おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

馬見丘陵公園訪問記録ー6!・・・春近い花々

2025年02月23日 06時02分58秒 | 

 「馬見丘陵公園」最後は 春近い時期に咲く(咲き出した)花々の紹介です。
まずは「河津桜」が一輪のみ 開花し始めていました。

 

 こちらは 何時来ても咲いていることが多い「コブクザクラ」で 今回も結構な花数が確認できました。。

 

 梅林では蕾が膨らんできている状態の木が多いのですが 中にはポツポツと開花してきた木も見つけました。

 

 こちらは もうすぐ開花しそうな「ミモザ」です。

 

 大きな花を咲かせる「ウンナンチユウキンレン」は 防寒用の覆いがまだ外せません。

 

 良く手入れされた「ボランティアガーデン」の今の様子はこんな感じです。

 

 園内のあちこちの花壇の寄せ植えは「キンセンカ」が主体のようです。

 

 この時期 花は少ないものの 春の息吹は十分実感できました。

 また 今回の訪問では目的の蝋梅を始め 珍しい鳥も含めて多くの野鳥に出会え 期待以上に大満足でした。

 次回は河津桜や梅が開花する 3月上旬頃に訪れたいものです。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 馬見丘陵公園訪問記録ー5!... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事