昨年は雑誌掲載もあって、いろんな新作チョコを考えていましたが
最近はサッパリ・・・ あんまり良いアイディアが浮かんできませんね~
なので、パウンドケーキ系のお菓子が多かったのかも知れません ><
でもパウンドケーキ系も一生懸命は考えてるんですけど ^^;
さてさて、今回はいろんな工程があって時間は掛かってるお菓子
市販のマシュマロを使ってるので、完全な手作りじゃないかも知れませんが
クッキーから焼くと一晩では出来ませんでした!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3b/17443461ad2b9bba9bd6e1c9bbda49a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c5/86a0198540af00cad92c037e0fc89488.jpg)
先ずは得意なラングドシャー・・・私のクッキーと言えばコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/54f0806d9115f98782c328bcfcdee9dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b9/da43b1258bdad06bc2fe470ba93ad1ef.jpg)
市販のマシュマロを小さくカット・・・これ、簡単に見えますが手間掛かります
マシュマロはカット面がベタつくので、コーンスターチ等を使いながらカット
しないと細切れにしたマシュマロの団子になってしまうので注意です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/0e42b604bd642e9e488c40cd47771a5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/24/5b4874d54ceee08bf553a84d755a0b8e.jpg)
練乳パウダーを混ぜた生クリームとメレンゲを合わせ
ゼラチンも入れてムースにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bb/99488f5d6e148bf4617813145b76c830.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/4718e9b6b1d30477bdc4dda2902cc3f2.jpg)
そこに小さくカットしたマシュマロを混ぜ込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/13/c96aa381a41370e73b6b3230f9599a5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9d/403287196f976b819f629c033aebcf8c.jpg)
スプーンですくってシリコンの型に流し入れ、焼いておいたラングドシャーを
フタを被せるように載せていき、このまま冷蔵庫へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fc/a0235ae6b9cfcf134b9da15e28896aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/143fc660b8636d396474436bb0154930.jpg)
30分程で、マシュマロ入りのムースのボールが出来上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ed/d8ad2753d4a0c79ae7b46eec74dfa5d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d0/46a9bd575c1a946961526cd09f2d3485.jpg)
ムースが甘めなので、チョコはビターなものを使っています
刻んで生クリームと一緒にレンジで温め、ゼラチンを加えて「ルクエのデコペン」
の容器に移しておきます(これはかなり作業がし易いです ^^)
ルクエは、仲良しブロガー ‘りかりんさん’推奨の調理器具です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8b/35ce934b61972b4d0bb15954410d1b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6f/9f4231c60d2bfac92658b84a6a0b39cf.jpg)
そのデコペンを使うと、こんなに簡単にチョコレートコーティングが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f7/bfeed080a305c6176d17213b8f477bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/83/037fab3aeeac128f5b0f6f0a27194979.jpg)
あっという間に出来ちゃいました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/ef4216b0b204b117fb7ed7daafa69f12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/45061f2f8934ee06f02ee49d8b32fc96.jpg)
あとは冷蔵庫で冷やし固めるだけで、こんなに艶やかなチョコスィーツが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/22907e275a93101a7a24a2efad7b5ce0.jpg)
まわりはカットしてないので垂れてるようにも見えますが、
ゼラチンを使ってるので、簡単には溶けません♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/7d1f2b4cd31de4c9e4c553c639809157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/91/86bf4f635ba5f8669f3be0daab643436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/be/f922cb3ac39b48b29c1047a84e842851.jpg)
カットするとこんな感じに・・・
中の白い部分がマシュマロなんですけど、お分かり頂けますか?
甘くて美味しいお菓子ですよ ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b1/09cb4d85b9cfe96c3deb87f0e8ed83e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/38/41b7bc680b6bd53cbef2076df3929a51.jpg)
真っ黒よりもアクセントがあった方がいいかな・・・なんて思って
ちょっとだけパウダーシュガーをふったバージョンも作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/e8295c553a9b764f40f33eb7c8cc3344.jpg)
もちろん味が変わるわけではありません^^;
ムースもマシュマロも食感は似てるので、食べた時に違和感なく
ちょっと硬さの違うものが入ってるぞ~♪
的な感覚で味わってもらえたら良いんじゃないかなって思います
今年のバレンタインに如何ですか? ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
最近はサッパリ・・・ あんまり良いアイディアが浮かんできませんね~
なので、パウンドケーキ系のお菓子が多かったのかも知れません ><
でもパウンドケーキ系も一生懸命は考えてるんですけど ^^;
さてさて、今回はいろんな工程があって時間は掛かってるお菓子
市販のマシュマロを使ってるので、完全な手作りじゃないかも知れませんが
クッキーから焼くと一晩では出来ませんでした!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3b/17443461ad2b9bba9bd6e1c9bbda49a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c5/86a0198540af00cad92c037e0fc89488.jpg)
先ずは得意なラングドシャー・・・私のクッキーと言えばコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/54f0806d9115f98782c328bcfcdee9dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b9/da43b1258bdad06bc2fe470ba93ad1ef.jpg)
市販のマシュマロを小さくカット・・・これ、簡単に見えますが手間掛かります
マシュマロはカット面がベタつくので、コーンスターチ等を使いながらカット
しないと細切れにしたマシュマロの団子になってしまうので注意です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/0e42b604bd642e9e488c40cd47771a5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/24/5b4874d54ceee08bf553a84d755a0b8e.jpg)
練乳パウダーを混ぜた生クリームとメレンゲを合わせ
ゼラチンも入れてムースにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bb/99488f5d6e148bf4617813145b76c830.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/4718e9b6b1d30477bdc4dda2902cc3f2.jpg)
そこに小さくカットしたマシュマロを混ぜ込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/13/c96aa381a41370e73b6b3230f9599a5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9d/403287196f976b819f629c033aebcf8c.jpg)
スプーンですくってシリコンの型に流し入れ、焼いておいたラングドシャーを
フタを被せるように載せていき、このまま冷蔵庫へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fc/a0235ae6b9cfcf134b9da15e28896aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/143fc660b8636d396474436bb0154930.jpg)
30分程で、マシュマロ入りのムースのボールが出来上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ed/d8ad2753d4a0c79ae7b46eec74dfa5d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d0/46a9bd575c1a946961526cd09f2d3485.jpg)
ムースが甘めなので、チョコはビターなものを使っています
刻んで生クリームと一緒にレンジで温め、ゼラチンを加えて「ルクエのデコペン」
の容器に移しておきます(これはかなり作業がし易いです ^^)
ルクエは、仲良しブロガー ‘りかりんさん’推奨の調理器具です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8b/35ce934b61972b4d0bb15954410d1b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6f/9f4231c60d2bfac92658b84a6a0b39cf.jpg)
そのデコペンを使うと、こんなに簡単にチョコレートコーティングが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f7/bfeed080a305c6176d17213b8f477bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/83/037fab3aeeac128f5b0f6f0a27194979.jpg)
あっという間に出来ちゃいました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/ef4216b0b204b117fb7ed7daafa69f12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/45061f2f8934ee06f02ee49d8b32fc96.jpg)
あとは冷蔵庫で冷やし固めるだけで、こんなに艶やかなチョコスィーツが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/22907e275a93101a7a24a2efad7b5ce0.jpg)
まわりはカットしてないので垂れてるようにも見えますが、
ゼラチンを使ってるので、簡単には溶けません♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/7d1f2b4cd31de4c9e4c553c639809157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/91/86bf4f635ba5f8669f3be0daab643436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/be/f922cb3ac39b48b29c1047a84e842851.jpg)
カットするとこんな感じに・・・
中の白い部分がマシュマロなんですけど、お分かり頂けますか?
甘くて美味しいお菓子ですよ ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b1/09cb4d85b9cfe96c3deb87f0e8ed83e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/38/41b7bc680b6bd53cbef2076df3929a51.jpg)
真っ黒よりもアクセントがあった方がいいかな・・・なんて思って
ちょっとだけパウダーシュガーをふったバージョンも作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/e8295c553a9b764f40f33eb7c8cc3344.jpg)
もちろん味が変わるわけではありません^^;
ムースもマシュマロも食感は似てるので、食べた時に違和感なく
ちょっと硬さの違うものが入ってるぞ~♪
的な感覚で味わってもらえたら良いんじゃないかなって思います
今年のバレンタインに如何ですか? ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/c23297dda39c3ad3d446ea6b4ee6666c.jpg)
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
![](http://www.mamamoni.com/banner/234-60.gif)
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)