きゃらめるくりぃむがある時は、必ずしちゃう定番 「フレンチトースト」
何やら、都心でブームが来てるとか・・・
福岡でも専門店が出来ましたもんね ^^
私の場合は、自分のきゃらめるくりぃむを使ったオリジナルですが
間に挟んだバージョンとか、いろいろあります♪
今回は、朝6時に起きてバッタバタな時間帯に10分で作ったもの
バケット切って浸けて焼くだけ! なタイプです。
玉子は必ず新鮮なものを使いましょう~
玉子と牛乳 私の場合はベースはこれです!
きゃらめるくりぃむ自体に、バター・練乳・バニラビーンズ・生クリームが入ってるので
きゃらめるくりぃむを少しの牛乳で溶いて加えるだけ・・・
あとはカットしたバケットを玉子液にくぐらせてバターで焼いていきます
ふんわりと焼きあげるので、2分くらいかな~
バケットの中心に、玉子液が浸みるか浸みないか・・・くらいの感覚がベスト♪
あとは泣かない粉糖を振って出来上がり! 砂糖多すぎに見えますが、玉子液には
砂糖を一切入れてないので、バランス的にはOKです ^^
サクッとふわっと・・・そしてじゅわ~っと きゃらめるバターが口に広がります
朝から、食べませんけど ^^;
これを高温(200度くらい)のオーブンで焼くと、表面がカリッとなって
更に違った食感も楽しめます ♪
新作きゃらめるくりぃむ おきにいりです!!!
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
何やら、都心でブームが来てるとか・・・
福岡でも専門店が出来ましたもんね ^^
私の場合は、自分のきゃらめるくりぃむを使ったオリジナルですが
間に挟んだバージョンとか、いろいろあります♪
今回は、朝6時に起きてバッタバタな時間帯に10分で作ったもの
バケット切って浸けて焼くだけ! なタイプです。
玉子は必ず新鮮なものを使いましょう~
玉子と牛乳 私の場合はベースはこれです!
きゃらめるくりぃむ自体に、バター・練乳・バニラビーンズ・生クリームが入ってるので
きゃらめるくりぃむを少しの牛乳で溶いて加えるだけ・・・
あとはカットしたバケットを玉子液にくぐらせてバターで焼いていきます
ふんわりと焼きあげるので、2分くらいかな~
バケットの中心に、玉子液が浸みるか浸みないか・・・くらいの感覚がベスト♪
あとは泣かない粉糖を振って出来上がり! 砂糖多すぎに見えますが、玉子液には
砂糖を一切入れてないので、バランス的にはOKです ^^
サクッとふわっと・・・そしてじゅわ~っと きゃらめるバターが口に広がります
朝から、食べませんけど ^^;
これを高温(200度くらい)のオーブンで焼くと、表面がカリッとなって
更に違った食感も楽しめます ♪
新作きゃらめるくりぃむ おきにいりです!!!
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。