![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
朝っつっても 起き出すのは 昼前なんで わたしの昼ごはんと合わせて 離乳食を食べさせるんですが、 まだ お茶をごくごく飲んだりはできないので 固形物は どうにも のどに詰まるらしく だんだん 不機嫌に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
もぐもぐも けっこう疲れるらしく 最後は ご飯粒やかぼちゃのペーストで がびがびねろねろになった口で おっぱいを吸いながら 寝てしまいます
離乳食に関しては ちょっと はやまったかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
せめて まぐまぐで 自分で お茶とかを飲めるようになってからのほうが よかったかも。 育児サイトみてると 1歳近くになってから いきなり 大人(おとな)食から はじめてるヒトもいて そうよね、 次の子の予定があるわけじゃなし、 それでいいのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
歯茎と舌でおしつぶして飲み込むなんて ムチャなことさせなくても ある程度 歯が生えてから 食べさせ始めればよいのでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
ご両親の体質から アレルギーの可能性の高い赤んぼは 遅めの離乳食スタートが いいそうです。
離乳食 いろいろメンドーなんで (つくりおきしたり 食べ残しを次に使えないのが 一番メンドー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
) はぼちゃんが 食べるのイヤがったら まるでなにごともなかったかのよーに 離乳食ストップしようと 待ち構えてるのに、 毎回 (最初は) うれしそうに 食べてるんで うちは このまま ゴーゴー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
あともどりは きかなさそう・・・・ なのに 歯が 生えてこなきゃ 通常食にもできないんだから 離乳食をつくる期間が 延びただけ・・・・ あけなくていい パンドラの箱を 開けちゃったよ、 とほほ
おとうさんは こないだの会社の研修で 技術者同士の議論のまとめ方みたいなテーマで グループ別コンペをさせられたんだけど、 おとうさんのせいで 議論が まちがった方向に行ってしまい そのグループが 最下位になったんだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
「でも ボクは 自分の意見をゆっただけだし、 リーダーは ほかにちゃんといたんだから そいつの舵取りが わるいんだもん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
どーせ 自分の意図してない方向に ハナシが向いたら むっつり ほかのグループのヒトを 威嚇してたんだろ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
パンチパーマ(天パ)で剃り込み(富士額の極端なヤツ)剃り眉(薄いだけ)の巨漢(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
)の工学博士のいうことを 一見で 聞き流すヤツは 少ないだろう
そういえば 動物病院の先生も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
「いつもより おしっこの色が 赤いような気がするんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
」と 切々と訴えるおとうさんを フシギなものでもみるよーな目で 見てらっしゃいました。
わたしは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
「いつも こんな色だったとおもうんだけど」とおもってたんですが、 お医者さんも おとうさんの迫力に押されて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
「結石があるから 腎臓の膜とこすれて 出血してるのかもしれませんね。 止血剤も 出しときます」とゆーので そーゆーこともあるのかと 納得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ノマサレタニョ
ところが 不正咬合の手術前に こげの尿を 遠心分離、顕微鏡検査してもらった結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
「血は 混じってませんでした」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
アレ? おしっこは 今も おなじ色のまま・・・
お医者さんは こげのことを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「こげ様」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
と 呼んでくれるように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
きっと あんな パンチ・・・(以下上記とおなじ)を ふりまわしてるんだから すごいうさぎにちがいない とおもってくれてるのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
バンザイスルニョ すごいぞ 森の女王さま こげちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
チョロイニョ