シンコールというところのカーテンで ぜんぶ見てもらってあって、 ほとんどが茶色かベージュの無地、レールも機能レール(一番安いやつ)です。
・・・55万円・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ホームセンターの既成カーテンしか知らないので、 この額がはたして高いのやら安いのやら さっぱりわかりません・・・
まあでも ☆ひとつかふたつの安い価格帯のものばかり選んだので とってあった予算(80万円)よりは 安くなってるかな? それでも なんか高い気はするんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
個数は
1階が リビングの掃きだし窓2つ
和スペースの腰窓
キッチンの腰窓
2階が 個室4つに各窓が2つずつとベランダ掃きだし窓・・・ 階段窓とWICはどうするんだろ?
和スペースは プリーツスクリーンを考えていたのですが、 ICさんの 「プリーツスクリーンは 取り外しができないので お洗濯ができませんよ」 の一言で あえなく挫折・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
まあ どうせ洗濯できないなら それを逆手にとって 和紙でつくっちゃうという手もありかなとはおもうんですが・・・
アマゾンで見つけた1,400円のスクリーン
あるいは シーズンごとに買い換えても惜しくない程度のものをつけるとか
和スペースは 窓が真東に向いてるので 和紙じゃ 朝キビシイかな・・・
結局 ここは ダブルシェードにしました・・・・
施主支給にするかは 夏休みにフーフで検討しようとおもっていますが、 オーダーものを施主支給しちゃうと カーテンの採寸とかで カーテン屋さんとE社との連絡調整をするのがメンドくさいなとか、 E社のほうの下地入れをちゃんとしてくれなくなるんじゃないかとか 別の心配事が発生します・・・
まあカーテンがどうかなったところで たいした損害ではないので ここは施主支給で もっといいものを安く入れられるにこしたことないんでしょうけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
にほんブログ村
・・・55万円・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ホームセンターの既成カーテンしか知らないので、 この額がはたして高いのやら安いのやら さっぱりわかりません・・・
まあでも ☆ひとつかふたつの安い価格帯のものばかり選んだので とってあった予算(80万円)よりは 安くなってるかな? それでも なんか高い気はするんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
個数は
1階が リビングの掃きだし窓2つ
和スペースの腰窓
キッチンの腰窓
2階が 個室4つに各窓が2つずつとベランダ掃きだし窓・・・ 階段窓とWICはどうするんだろ?
和スペースは プリーツスクリーンを考えていたのですが、 ICさんの 「プリーツスクリーンは 取り外しができないので お洗濯ができませんよ」 の一言で あえなく挫折・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
まあ どうせ洗濯できないなら それを逆手にとって 和紙でつくっちゃうという手もありかなとはおもうんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ca/2980f2e7942df568ad0a54174869315e.jpg)
あるいは シーズンごとに買い換えても惜しくない程度のものをつけるとか
和スペースは 窓が真東に向いてるので 和紙じゃ 朝キビシイかな・・・
結局 ここは ダブルシェードにしました・・・・
施主支給にするかは 夏休みにフーフで検討しようとおもっていますが、 オーダーものを施主支給しちゃうと カーテンの採寸とかで カーテン屋さんとE社との連絡調整をするのがメンドくさいなとか、 E社のほうの下地入れをちゃんとしてくれなくなるんじゃないかとか 別の心配事が発生します・・・
まあカーテンがどうかなったところで たいした損害ではないので ここは施主支給で もっといいものを安く入れられるにこしたことないんでしょうけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ](http://house.blogmura.com/chumonhouse/img/chumonhouse88_31_orange_2.gif)