とりあえず お店にあったノンアルコールビールとローアルコールビールをぜんぶ買ってみました。
順に味をみていってるんですが、 どれも わたしの舌には すっぱく感じます。
好意的に言うと フルーティ わたし的には 果実酢みたいで マズイ。
ただ、 今の時期なので 舌のほうが すっぱさに過敏になってるのかもしれません。
毎度のことですが ありがたいことに アルコールを飲みたいとおもわなくなってきました
毎晩ビール6本とワイン半瓶飲んで 一日もガマンできなかったのに 妊娠ホルモンて すごいです~
といっても 飲みだすと案外飲めちゃったりもするので 潜在的な母性本能のほうなのかもしれません。 飲みたくないとかいいながらも ビール味のものを買ってきて飲んでるくらいだし。
いわゆる 本人にすら隠れて努力?
・・・・これが 胎児が出している指令だといいのですが・・・・・
ホワイトデーのお返しを ひとり堪能しているはぼちゃん
といいますのも 6週に入って そろそろいいかな?と 産科にかかったはいいものの 胎のうは見えて 妊娠は確認されたのですが、 胎芽(赤んぼの素)と心拍は 確認されず。
はぼのときは 5週で心拍確認できたのに~
++超音波診断と流産率++
超音波で胎のうが見えない場合の流産率 15%
胎のうが確認できた後の流産率 11.5%
胎のうが確認でき、出血もない時の流産率 4.2~6.1%
胎のうが確認でき、出血がある時の流産率 12.4%
胎児(胎芽)が1~5mmの時の流産率 11・5%
胎児(胎芽)が6~10mmの時の流産率 3.3%
胎児(胎芽)が11mm以上の時の流産率 0.5%
参考:磯部レディースクリニック
・・・・・わたし出血もしてるし・・・・・ ちょっとですが
胎のうも週数より1週分ほど小さいそうです。
お医者さんは 「排卵日がずれたんでしょう」とおっしゃってましたが、 排卵検査薬で排卵が予定どおり来ていることを確認していたので それはないし
ネットで調べると 6週で心拍が確認できないこと自体は たいして心配しなくていいようです。
でもたいがい 最後に 「お母さんは もっと赤ちゃんの生きる力を信じてあげてください」みたいなことが書いてあって
まだ信頼関係も生まれてないのに いきなり信じられるかい!
などと あまのじゃくなことを考えてしまいます
心配ばかりして あまり神経質になるな、 と言いたいのでしょう、 本当は。
ただ、 悪い情報を集めて 将来起こりうる不幸から あらかじめココロを守ろうとするのも 母親の生きる力のひとつでもあるのかな、 とおもいます。
にほんブログ村
順に味をみていってるんですが、 どれも わたしの舌には すっぱく感じます。
好意的に言うと フルーティ わたし的には 果実酢みたいで マズイ。
ただ、 今の時期なので 舌のほうが すっぱさに過敏になってるのかもしれません。
毎度のことですが ありがたいことに アルコールを飲みたいとおもわなくなってきました
毎晩ビール6本とワイン半瓶飲んで 一日もガマンできなかったのに 妊娠ホルモンて すごいです~
といっても 飲みだすと案外飲めちゃったりもするので 潜在的な母性本能のほうなのかもしれません。 飲みたくないとかいいながらも ビール味のものを買ってきて飲んでるくらいだし。
いわゆる 本人にすら隠れて努力?
・・・・これが 胎児が出している指令だといいのですが・・・・・
ホワイトデーのお返しを ひとり堪能しているはぼちゃん
といいますのも 6週に入って そろそろいいかな?と 産科にかかったはいいものの 胎のうは見えて 妊娠は確認されたのですが、 胎芽(赤んぼの素)と心拍は 確認されず。
はぼのときは 5週で心拍確認できたのに~
++超音波診断と流産率++
超音波で胎のうが見えない場合の流産率 15%
胎のうが確認できた後の流産率 11.5%
胎のうが確認でき、出血もない時の流産率 4.2~6.1%
胎のうが確認でき、出血がある時の流産率 12.4%
胎児(胎芽)が1~5mmの時の流産率 11・5%
胎児(胎芽)が6~10mmの時の流産率 3.3%
胎児(胎芽)が11mm以上の時の流産率 0.5%
参考:磯部レディースクリニック
・・・・・わたし出血もしてるし・・・・・ ちょっとですが
胎のうも週数より1週分ほど小さいそうです。
お医者さんは 「排卵日がずれたんでしょう」とおっしゃってましたが、 排卵検査薬で排卵が予定どおり来ていることを確認していたので それはないし
ネットで調べると 6週で心拍が確認できないこと自体は たいして心配しなくていいようです。
でもたいがい 最後に 「お母さんは もっと赤ちゃんの生きる力を信じてあげてください」みたいなことが書いてあって
まだ信頼関係も生まれてないのに いきなり信じられるかい!
などと あまのじゃくなことを考えてしまいます
心配ばかりして あまり神経質になるな、 と言いたいのでしょう、 本当は。
ただ、 悪い情報を集めて 将来起こりうる不幸から あらかじめココロを守ろうとするのも 母親の生きる力のひとつでもあるのかな、 とおもいます。
にほんブログ村