このふわふわもこもこ泡立ちミルク~
おうちでこれだけの泡がつくれたら わたしの昼カフェ夜居酒屋計画に一歩近づく気がします (いま、テキトーにおもいついた計画ですが)
ブルックスのドリップレッソオリジナルローストとカフェクリーマーのセットを買いました~
ブルックスの楽天店では まだ取り扱ってなかったので、 しばらく待とうかとおもいましたが・・・・・ あっ、 ゆびが勝手にぽちりとな

はじめて 泡立ちミルクをつくったときは けっこう感動してしまいました。
アルバイト先のエスプレッソマシーンでつくったときも こんなにふわもこにはできなかったよ~

このふわもこ泡をたのしむために ガラスのマグがほしくなり、 やっぱりぽちりと。
耐熱グラスとはいえ こんなカタチしてると どうしてもアレをいれたい・・・・
あああ~ 手が勝手に~~~

うわっ! ぴったり一缶はいっちゃったよ・・・・ まるであつらえたかのように。
こーゆーぴたっと感も快感ですよね~
「うん、とてもおいしい。そう感じたのは、料理や食材はもちろんのこと、それを味わい、感想を口にしてコミュニケーションをする、その空気も一緒に食べているからかもしれないと思った。なんていうか、舌だけじゃなくて、目も、耳も、五感全部使って、この空気を食べてる。この時間全部がおいしい。そんな感じ。食べる、という行為は生きるために必要で、必要最低限の量と栄養があればいい。それは間違ってはいない。コンビニやファーストフードで、食べものは簡単にいくらでも手に入るし、栄養が足りなければサプリメントで補える。でもそれじゃあ、おいしい時間やおいしい空気は味わえない。毎日する行為だからこそ、それを豊かにすれば、人生が豊かになる。」
「おいしい時間」佐々木恵美子 「オソトdeゴハン」感動体験エッセイコンテスト ぐるなび特別賞受賞作品
カフェクリーマーと耐熱グラスマグのおかげで ひとりきゃーきゃーいいながら おいしい時間をいただいています。


ブルックスのドリップレッソオリジナルローストとカフェクリーマーのセットを買いました~



はじめて 泡立ちミルクをつくったときは けっこう感動してしまいました。
アルバイト先のエスプレッソマシーンでつくったときも こんなにふわもこにはできなかったよ~

このふわもこ泡をたのしむために ガラスのマグがほしくなり、 やっぱりぽちりと。
耐熱グラスとはいえ こんなカタチしてると どうしてもアレをいれたい・・・・
あああ~ 手が勝手に~~~

うわっ! ぴったり一缶はいっちゃったよ・・・・ まるであつらえたかのように。
こーゆーぴたっと感も快感ですよね~
「うん、とてもおいしい。そう感じたのは、料理や食材はもちろんのこと、それを味わい、感想を口にしてコミュニケーションをする、その空気も一緒に食べているからかもしれないと思った。なんていうか、舌だけじゃなくて、目も、耳も、五感全部使って、この空気を食べてる。この時間全部がおいしい。そんな感じ。食べる、という行為は生きるために必要で、必要最低限の量と栄養があればいい。それは間違ってはいない。コンビニやファーストフードで、食べものは簡単にいくらでも手に入るし、栄養が足りなければサプリメントで補える。でもそれじゃあ、おいしい時間やおいしい空気は味わえない。毎日する行為だからこそ、それを豊かにすれば、人生が豊かになる。」
「おいしい時間」佐々木恵美子 「オソトdeゴハン」感動体験エッセイコンテスト ぐるなび特別賞受賞作品
カフェクリーマーと耐熱グラスマグのおかげで ひとりきゃーきゃーいいながら おいしい時間をいただいています。