夏休みがはじまると ムスメがべったり家にいて 王女様のようなお暮しをなされるので、 フーフで休みを合わせてランチ~♪なんてことも しばらくおあずけ。
小学校中学年になっても こんなにべったり家にいてるとはおもわなかったよ・・・・・ いまんとこ、 ともだちとあそびに行く計画ひとつないようです。 近所の義実家になら 一泊くらいできるかな~と打診してますが、 ムスメも受け入れ側からも難色を示されています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
気を取り直して シーズンの鮎を食べに行きました。 行ったのはこちら 源泉のでる露天風呂つきのお部屋でゆっくり食事できます。
食前酒はアドベリー酒
うるか!
せごし! これが食べたくて こちらに来るんです。 鮎を扱っていても せごしは出せないところもけっこうあるので。
鮎にゅうめん
化粧焼き きれ~い
おすし
土鍋は柳川です。
たまごをながしこんで
わたしはこのあたりでギブアップ。 あとはオットがふたりぶん食べました。
天ぷら。 骨せんべいもついてます。
酢のもの。 これは食べた。 みょうがとたで酢があう。
鮎茶漬け。 香の物が季節感あって とってもキレイ。
塩アイスはちょっとからい・・・
大浴場も利用できます。
琵琶湖を見晴らせる露天風呂もあります。
すごいオープンビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ba/ddd1f8f0176e2060142bce0a8e501701.jpg)
泉質はやわらかくて いつまでもつかっていたい 琵琶湖の温泉って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/e5da3aaa9bfcc0f20d1d9532c736c45b.jpg)
いい天気で とても骨休めになりました。
熊がお散歩してるらしいですよ。
小学校中学年になっても こんなにべったり家にいてるとはおもわなかったよ・・・・・ いまんとこ、 ともだちとあそびに行く計画ひとつないようです。 近所の義実家になら 一泊くらいできるかな~と打診してますが、 ムスメも受け入れ側からも難色を示されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
気を取り直して シーズンの鮎を食べに行きました。 行ったのはこちら 源泉のでる露天風呂つきのお部屋でゆっくり食事できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3f/c00ce61fcc0e5b82c8af3e68359543ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/69/4b0672890ade92d38cddadeec94fd069.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5a/92abe04b6e1edf251091db856888df1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d0/44313c0417cecf566dc11fccd43026ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/bf2cf906c37f3429bce1fbd68301f4f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a1/c2efc25ab0adcc32da2bbeddf8aef03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/75b060752197486ee7ac7456d5fef80e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ad/ff73406233561c0587219bdc4a4d1375.jpg)
わたしはこのあたりでギブアップ。 あとはオットがふたりぶん食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/46b54b700692e1e334f5902febc1cc18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/85356183dcb1dcd64a35e67c1a97e591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2f/ce4cdc64699901ee875158eac8c4e6fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/19/0e351a9c9c780c7efeb728e5ec4266e2.jpg)
大浴場も利用できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/89581b5c9b03010a754846c3f298c717.jpg)
琵琶湖を見晴らせる露天風呂もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d2/157d180b1ccad53530e55dae12ac2a93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b6/c0caa1d81a92d8795d37f43632871479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ba/ddd1f8f0176e2060142bce0a8e501701.jpg)
泉質はやわらかくて いつまでもつかっていたい 琵琶湖の温泉って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/e5da3aaa9bfcc0f20d1d9532c736c45b.jpg)
いい天気で とても骨休めになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/243365eb06d62e294ad897a42009c523.jpg)