あずさ2号/狩人
再結成してもあいかわらず仲のわるそうな兄弟。
けんかのあとのほうが歌がうまくハモるそうな。
メイワクなカップルみたいだな。
先週末から 部活の顧問の先生が 正式な春休み期間に入ったら 部活再開あるかもといっていたのを忠犬ハチ公並みにおぼえていて、 一時間おきに 「先生から連絡ない?」(わたしのケータイに連絡がはいることになってるので) わたしにたしかめていたムスメ。
いや、 一国の首相や中枢機関のトップですら オリパラリンピック延期してくれとの要請待ちで、 ようじぶんからは言い出さんのに、 こんないなかの保守王国で あえていまなにかが再開することなんてないやろ、 とムスメに言い聞かせてましたが、 なんと!
3月中に部活動解禁。 やるとしても全国の最後くらいかとおもってた・・・・ そして、 その報と同時に 首相提案で 延期が決定。
えらいもんだ。 てゆーか よくいえたね~ えらいえらい (ジョージ・ワシントンのおとうさんのような視線で😔 やっと、 桜の木のことをおわって、 べつのことできるわ~ってな)
ムスメが小躍りしてました。 学校生活で そんなたのしみにできることがあるなんて ラッキーな子です、 ホンマ。
短時間で、 ほかの部活とも時間をずらして、 やるそうです。 いちどに 授業も部活もはじまっちゃうより ずっといいですよね。 リハビリみたいなもんですよね。

あんずの花
学校生活のほうも できたら 徐々に 様子見ながら 通常に戻していってほしいなあとおもいます。 午前だけ、 午後だけとかで クラスを半分くらいずつ固定メンバーで、 給食・音楽・体育はなしとか。
いちどに授業6時間 + 部活になっちゃうと、 もしひとりが感染してたとしても 給食のときに咳きこんだだけで 一気に何十人と二次感染するし、 そこから各家庭にどんどん広まりますしね。 いまは、 フィルターが機能してないマスクをしてる人も多いし、 実際のところは 無防御もいいとこですよね。 ちょっとずつ希釈していって そのうち常在菌みたいになって、 マスクやワクチンや治療薬がでそろうまでは、 時間をかけて ちょびっとずつわかいひとたちから 順にかかっていくのがいいかなあと。 ま、 わたしがしんぱいすることでもないですが😁

