![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/f5905c2099f5e83b1ba0d5292d0b236c.jpg)
あの映画のパロディがメッチャ面白い!第74回ゴールデン・グローブ賞オープニング映像
オリンピックの開会式、「記念になるし、いまの世界のエンターテイメント芸術の粋だと
おもうから見ときなよ」とこどもたちと見はじめましたが、はじめのほうの納豆菌の
ダンスみたいなあたりで ふたりとも脱落。 エンタメというよりは発表会みたいで
遊びゴコロがないものは見続けるのがしんどいそうです。 いまの子、動画で見たいとこ
だけピックアップしてみるのに慣れてるからねえ~ おばちゃんはいちおうちゃんと
見ましたよ😁 家事しながらですが。 アスリートたちの入場行進?でみんな
にこにこしながら歩いていたのがいちばん見ていてたのしかったかな。 運動会の
入場行進も卒業式の卒業生入場とかもぜんぶあんなカンジでええのに。 てゆーか
あんな誰も正解を知らない難問の答え合わせみたいなパフォーマンス、演出家はじめ
皆さん、よくがんばりましたねとほめてあげたい。 意図しない感動をいただきましたよ。
畑からすいか~
しずしず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9e/6e382f814d3e9eaef4a3fdb02f8daf60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a3/98436f9985249cad2579b189895e085a.jpg)
あま~い~~ 今晩はすいかチューハイにしてみよう~~
家人がだれもすいかを食べたがらないので・・・・
ホンマもったいないわ。
オットの会社で組織が再編成されていて(リストラではありません😁 )オットのしている職種が親会社のほうにあらかた移転してしまうので、そっちに配属されてもいいか家族に聞いてこいと打診されたようです。
もちろんわたしはふたつ返事でOK😗 オットが単身赴任すれば、平日の夕ご飯つくんなくてよくなるし~ 洗濯物も掃除もこどものぶんだけで かなりラクになるし~ (アイロンがけがなくなる!) からみついてくるオットの相手しなくていいし~ どうせこの地は生涯住みつづけることになる土地なんだし、 こどもの学校関係さえなかったら わたしもついていって 地元の目がないところで羽を伸ばしたいくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/34/bc822fc1f3b33dc3c0fdea74543b9471.jpg)
オットお食事。 オットがいないと夏野菜が掃けなくなるな・・・・
こどものぶんだけだったら ↓ こんなもんですむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/4afa0349f8fbaf5986ac4223cd41296e.jpg)
行く予定の赴任地には スーパーでうなぎが丸ごと売ってるんですよ!(以前にも赴任したことがある。) オットに買って帰ってもらって、毎週末国産うなぎの白焼きが食べられるぞ~ とわくわくしながら 転勤指令を待ってましたが音沙汰なし。 オットに尋ねると
「ああ、あれ、なくなった。 てゆーか ボクはこっちにいてもらわないと困るから 家族にもそういってくれっていわれた」
へ? あんな家族のOKさえ出たら本決まりみたいなフリだったのに??
「そうなんだよ。 そうはいったって、おもしろい業務はぜんぶあっち行っちゃうし、このままじゃボク 連絡役とは名ばかりのWindows1500て会社で呼ばれそうだし(窓際族≪部下なし管理職≫年収)、それになにより たまにママを呼び寄せて こどもぬきでママと遊ぶ大義名分ができたって もうすっかり行くつもりだったのに!」
・・・・・・・・・・ たしかに所属はこっちなんで、平日の昼間とかこどものいない時間に帰ってきそうだよな、しょっちゅう・・・・・・・
「そんで上司に詰め寄ったら、おどろきの真実が」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/92/7f24667952ec69e497ece63149fe2995.jpg)
なんでもオットがいいますには、 全部員に家族の了承の有無を聞いたところ、オット以外のすべての方の返事は NO! だったらしいんです! そうなん? オットいる? いるの?? よそのおうちでは??? こんなにうっとうしいのに???
そんななかたったひとりうきうきと「ヨメさんココロよく送り出してくれました~」と報告してきたオット!
上層部で 「あいつを転勤させた瞬間、会社のせいにして、ヨメさんがあいつを切る気まんまんだ!」 ということになったらしく、健保からも労組からも 部下の離婚を食い止めるのが管理職の最大にして最上位の職責だと定義されているオットの会社で、オットは真っ先に転勤候補から外されたようです。
・・・・・・・・・正解、むずかしすぎん??
そのあとは いくら うちは円満なんですとオットが言い張れば言い張るほど、「そういうもんやねん」「予兆があるうちは大丈夫やねん」などとなだめられるだけだったんだとか。
平均点すらとれなかったよ・・・・・・ ちゃんと評価されるレベルまで 答えを引き上げることに成功したオリンピック開会式の演出ご関係者をこころから尊敬します・・・・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます