すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

作る人にとって自分が食べない食事はエサである

2021年08月25日 | ムスメ中学校生活
Vivaldi - Winter / Classics for all generations

夏休みも終わりますね~ うちの受験生も部活や行事がぜんぶ宙ぶらりんのまま受験生の夏を過ごしていますが、三者面談で刺激を受けたのか、最近はレベルの高い問題にも挑戦しているようで、「この問題がどうしてもわからない」とよくもってきます。

数学英語国語はまあなんとかなりますよね、数学はけっこうアタマをひねることもありますが😇  社会は暗記だからかそれほど聞いてくることはなく、ときどきどっちが覚えてるかテストされるので(ムスメに)わたしスマホに日本史と世界史アプリ入れて 対抗しています。

理科がねえ・・・・・ 素養がないうえに 苦手意識があって、問題がすっとアタマにはいってきません😔  まあいいの、うちには こまったときの工学博士(オット)がいるから。

昼ごはんに定番化してきた・・・・

先日も「電流」の問題をもってきてたんですが、フーフふたりでうんうんかんがえても どうしてもわからず、登校日も近いし 先生に聞いてよってことで いったんお開きに。

翌朝 目が覚めたときに 「そうだ! 〇〇っておもいこんでたけど あれは▽▽だったのかも? わかった気がする!!」 とぱっとひらめき、もう一度問題を見ようと ムスメを起こすと

「さっき、とーたんが来て 問題もってった」

オットの部屋から 「解けたぞ!! ただのひっかけだった!!」 と吼える声が。

フーフしてべつべつに 夜中じゅう 脳内走馬燈をまわし、問題を再検討してたものとおもわれます。 夢の中でね。 おそるべし団塊ジュニア受験生・・・・・

小4の電流でも手こずってるわたし。  プラレール車両をバック走行 このときの経験がムスコの理解を助けているようです。

 せみのぬけがら~

夏休み こどもたちの3食おさんどんも あの長かった去年の休校のおかげか たいしてめんどくささを感じなかったです。 成長期にあるヒトの食事づくりはね~ やりがいあるよね。 ムスメなど 材料やつくりかたをひとしきり聞いて ひとくちひとくち丁寧に口に運んでいるので、お口にあったときなど 料理人として矜持を感じるくらいです。

それが一転 オットの食事となるとねえ・・・・・家族のために外でばりばり働いてくれていて その燃料となるわけなので、食事がだいじなことは重々わかってはいるんですが・・・・

ではおなじ日のムスメとオットの食事。

メインはごぼうの肉巻きとほっけのしょうゆ焼き



オットのは棒棒鶏とオクラのベーコン巻き、麻婆茄子

夏野菜をせっせと掃いていってくれるのはありがたいんですが、食べる量が多すぎて 気分は「今日はどうやって夏野菜を処分させよう」みたいになりつつあります・・・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の世もその前の世も海鼠か... | トップ | 上機嫌という才能 あなたは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ムスメ中学校生活」カテゴリの最新記事