すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

切迫流産しました

2006年07月11日 | Weblog
ご無沙汰いたしておりまして

日曜日のあけがた こげと寝てたら お湯みたいなの(羊水?)と血が どばっとコワイダロー

おとうさんが 福井だったので 貧血でまわらないアタマで 懸命に考えて 救急車を呼ぶことに

手術になるか入院になるか いつ戻れるかわからなかったので とりあえず こげに ごはんを 多めにあげておこうと 流血しながら 水菜を洗う ワタクシ

救急車は すぐに来てくれました 突如現れた 6つ(3人分)のくつしたのあしに コーフンするこげアチニョー
かかっている病院に 搬送してもらうことになり 救急車に そのころはもう痛みもなかったので 車内を 眺め回すワタクシ

病院の救命センターに 担架で運ばれ 救命のお医者さんに ひとまず エコーで 胎児の心拍を 確認してもらいフーッヤレヤレ
(お医者さん) 「大丈夫そうですね~ ほら、ぴょんって 跳ねてるし」

出血量が 多いため 産婦人科の先生にも 診てもらうことに。 30分ほど待って 病棟に 今度は 車椅子で 上がる
内診台の カーテンの向こうで お医者さんと付き添いの看護婦さんの笑い声がして
(お医者さん) 「元気そうですよ~ ぴょんぴょん跳ねてますね~」

見せてもらったら ホントに 跳ねてました こぶしを振り上げて イエーイってカンジで なにがそんなにうれしいんだ・・・・ 羊水が減ったのを 怒ってるのかもしれませんがナマエノセイニョ

止血してもらって 自宅安静を言い渡され タクシーで 帰宅しました

帰ると 家の中は 廊下、床、畳、寝具 血だらけ・・・・モウイヤ

おとうさんのことを思い出し 電話すると 帰ってきてくれることにワーイ 片付けは おとうさんに してもらおう・・・


というわけで 今も 安静中です 食事とトイレ以外は 起き上がるなと いわれています 昨日 我慢できなくて シャワーに入ったら 案の定 また 出血してしまいました ホントに おとなしくします

こげが つきっきりで 横に寝てくれるので 癒されてます。 じつは いいこのうさぎ だったのね~ ツメヲカクシテタニョ  それとも 電話一本で 6つものくつしたのあちを 呼び出したおかあさんを ソンケーしたんでしょうかリスペクトニョ

追。 処方されたおくすり  トランサミンカプセル250:止血の薬
              ダクチル錠 50mg:子宮筋の緊張を緩め 流産を予防
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そりゃもう無数に・・・

2006年07月08日 | Weblog
おとついから 慢性的にアタマが痛い おかあさんです 妊娠初期に 逆戻りだ~

注文したマンガが 届きました~

もやしもん ①②③ 石川雅之  レナード現象には理由がある 川原泉   くるみ ③ 深見じゅん   メディックス 西村しのぶ

aintyouさん おすすめの もやしもん  おもしろかったです
菌がでてくる 4こまマンガなのかとおもったら、 農大を舞台にしたストーリーマンガなんですね~ はしがきからカバーの裏まで ぎっしりの内容で 何度でも 楽しめます。 発酵の代表として お酒の話が 多いのも 日本酒の古酒の種類が なんで少ないのかとか 超音波熟成のこととか ためになります 日本酒の古酒といえば 酒蔵の人に聞いて 冷蔵庫で ひそかに 古酒を熟成させてたのを おとうさんに 捨てられた悔しさが よみがえってきました・・・タノシミニシテタノニ
まだまだ ネタには 尽きなさそうで 今後も たのしみです そのうち 今キョーミのある EMとかも 出てくるかなあ

おとうさんは 今頃 福井で お友達と ゴハンです。 昼には ドライカレーを つくってくれ、 おかあさんの晩ご飯(ネギトロまきと ざるそば)も 用意して 福井に・・・ナンカイイモンクッテンダキット
こげが 週末は みっちり おとうさんにあそんでもらうにょ の予定だったらしく、 おとうさんを 探し回っていますイナイニョ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボッ庫は こなかった

2006年07月07日 | Weblog
あいかわらず 口内炎が 治ってないようです。 薬塗ったり ビタミン剤飲んだりしてるみたいなのにねえ。

ゆうべのゴーヤのトマト煮込み、おいしかったとおもいます、ゴーヤが入ってなければマズカッタンダヨ 
塩もみして 湯がいて 苦味を抜いたつもりだったんですが、 ほかの具材まで 食べられなくなるほど にがー 
急遽 明太子スパに メニューを変更しました

昨日は 「ガーフィールド」を 観ました。 ガーフィールドは 主人公の名前で CGのデブ猫です。 デブ猫 かわいい 歩いていくときの 足の間から見える たるんたるんしたおなかが なんとも
朝 ご主人様を 起こすとき ガーフィールドが 掛け布団を ふみふみしてるのが 描いてる人 猫が 好きなんだなあと おもいます。
ガーフィールドの 好物が ラザニアだったので ラザニア食べたくなりました

そのあと 「トゥルー・ナイト」を観ました。 ストーリーは なんか やる気を感じないつくりですが、 ランスロット役の リチャード・ギアが 若い 水にぬれてるシーンが 一番よかったです わたしが 監督なら 2時間ずっと ぬらしとくのになあ ギアは じつは あたまが(顔が)大きいので 鎧兜やスーツは 似合わないとおもいます (なんかちょっと なで肩だし) やっぱ ちょっと はだけさせて 雨か滝に 打たせておけばカンペキー

あら、アサヒビールから 宅配便が やってきました きたーっ 本生ロボッ庫だー 



あれ ロボ子は 



こげのにおいづけが 終わったので 開けてみました
どうせくれるなら スーパードライで よかったのにな

まあ うちには 立派な生ビールサーバーも あるんだし、 1,2回お酌させて しまわれるであろう ロボッ庫よりも 質実で よかったのかも・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤのトマト煮込み

2006年07月06日 | Weblog
ゴーヤが 野菜室に ずっとあるんですが、 豆腐と豚肉がないので チャンプルーが つくれません 買いに行こうとおもいながらも 幾数日・・・・ こげの野菜が切れない限り 重い腰を上げない おかあさんでした 
しょーがないので 今晩 トマト煮込みに してみようとおもいます

新しいパソコン 設置者(おとうさん)が なかなか おかあさんの優先順位で動いてくれないため ゲーム機と 化してます。 デジカメの読み込みなんかより してほしいことが いっぱいあるんだけどなあ 
ニンプの退屈しのぎなら ニンテンドーDSで よかったような・・・

おとうさんが 鉄アレイを買ったことを 書きましたが、 2個でちょうど4キロ、 赤んぼが 最終的には3キロ前後 + 胎盤と羊水で1キロ  半年後には この鉄アレイ2つぶんが 子宮の中の重さなのか~ とおもって おなかに乗せてみました お、おもっ 背骨が 痛い・・・・
ニンプは タイヘンだ~ 
赤んぼは 10ヶ月もおなかにいて こげより重くなってるくせに なんにもできないんだから トイレモオボエラレナイニョ 人間の出産って 効率悪いですよね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼっちゃんとな

2006年07月05日 | Weblog
今7発目が 発射されたそうですイヤーネエ
日本海は ミサイル廃棄所じゃ ないぞう~

カゴメの植物性乳酸菌ラブレ 飲んでみました。 わりと おいしいけど 納豆食いには そんなに必要ない菌なのかも

おとうさんが 講習終わって 職場へ戻る 移動の時間に 一瞬帰ってくるので さっと食べれるものを 用意しといて だそうです。 メンドくさいねえ おとうさんは コンビニのおにぎりでも 食べればいいのに

すいかを買おうかなと 見てたんですが、 まだ ちょっと 高いですね~
10個で150円のキュウイに しました。 ちょっと ちっちゃいけど 味が すっきりしてて んまんま 3本で100円の とうもろこしも 甘くて とても おいしいです。

最近は かぼちゃを スライスして バターで炒めたのが 気に入ってます。 夏野菜は どれも ビタミンたっぷりで いいですね サラダになるような葉物は 高いけど
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする