すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

花換まつりにいらしてください

2008年03月18日 | Weblog
桜の小枝を交換すると 恋が成就する…だったかな?
まあ いっしょにお花見して 花を交換できるくらいなら もう両想いな気もするが

山いちめんの桜 見応えありますよ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨメの品格

2008年03月17日 | 夫婦です
こないだ おとうさん(オット)の実家で お茶うけのおやつを 冷蔵庫をごそごそして 探してたら おとうさんに 「親しき仲にも礼儀ありやろ!」と叱られ それを見ていた お義母さんが

 「ええんや。 ムスメなんやし。 あんた(おとうさん)こそ ちょっと 口うるさいで」

 これ(→ エヘ)が ムスメ・・・・ ノラネコジャナカッタノカ

おとうさんは けっこうショックを 受けていたようです。


こども(とくに 異性の男の子)は いつになっても お母さんの一番の存在でありたいんでしょうね~カワイイ  エディプス・コンプレックスとかゆーのかな?  いつまでも お母さんは 理想の女性像


なので 母親に気にかけてもらってるとうれしいらしく、 わたしが 寝込んでたとき 義母が 栄養ドリンクを 差し入れてくれたんですが 冷蔵庫で それを発見したおとうさんが

 「かーちゃん(義母)が 仕事と病人の介護に疲れきってるボクに 買ってきてくれた
と うれしそうに 飲んでました
いつ 病人を介護したんだ、 キミは。 まったく 初耳だよ


帰りのクルマの中で
 「30うん年築き上げてきた家族の絆が・・・・ ぽっと出のなにもしないおかあさんと同格・・・ブツブツ」
とうなっていたので
 「マアマア 大事なムスコとマゴの世話をしてくれるから むこうも尊重してくれてるだけだって。 ホンマに大事なんは おとうさんとはぼやって」
と フォローすると

 「じゃあ ボクがちっとも世話してもらってないことを 証明すれば おかあさんの価値が 適正に 下がるかな」

そうまでして おかあさんを おとしめたいか 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先は読めても自分は読めない

2008年03月17日 | 夫婦です
おそば屋さんでも お店の人に
 「うるさ・・・心配性なお父さんでちゅね~」
と 揶揄されるぐらいわあわあゆってるくせに、 食後に出してもらったお茶に はぼをはめたのも おとうさんでした


そういえば ベッドから最初に落としたのも フローリングで唇を切るほど顔面を強打させたのも いつも注意しろなんでそんなに先を読まないんだもっと見てろとわたしのまわりで騒いでる おとうさんカモー


ついでに わたしのクルマの車幅がでかくなったので しょっちゅう車庫入れだの幅寄せだのの特訓をするくせに (わたしに)、 昨日 スーパーの駐車場で おもいきり クルマをぶつけていたのも おとうさんだ



8時に起こしたはぼが 9時に昼寝してしまい まだ起きません (今11時過ぎ) よく寝るなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういくつ寝ると

2008年03月16日 | 育自とな(ダーク)
ちなみに わたしは DSもWiiもあまりキョーミなくて パソコンのゲームサイトで ライセンスやフリーパスチケットを買って こつこつと ゲームしてます


わたしの両親は わりと 若いうちに わたしを産んで育ててくれました。 一生懸命育ててくれて いい親でしたが けっこう 感情の赴くまま ときにはヒステリックに 育てられたので (まあ若かったので しょーがないとおもいますが)、 自分が親になるのは 充分オトナになってからにしようとおもってました。

ケッコンしてもしばらくは こどもをつくらず お互いの人間性をジューブンに理解しあってから 計画的に はぼちゃんを授かりました。

読みをまちがったのは 年を重ねれば オトナになれると信じていたところだヘンネエ

あと ふたりきりで余裕があったときの人間性なんて 所詮うそっぱちだということだヘンネエ


おとうさんが 歯痛で口内炎で花粉症で 今週末は お友達を呼ぶ予定も流して おうちにこもってます~

おとうさんは 5分おきに 熱をはかったり (熱もないのに)熱冷まシートをおでこにはってみたりして アピールしてきます
まあでも 家事はしてくれてるし はぼもかまってくれてるので 平日より ラクだし たのしいかな

さてさて ゲームに戻るか 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児のマストアイテム

2008年03月15日 | こげちゃん(うさぎ)
はぼの機嫌がわるいときでも こげを見ると 機嫌がなおります 
こげも 隠れもせず おいかけっこにつきあってやってるので まんざらでもないのかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする