こどものパソコンへの順応力ってすごいですよね~・・・・
一度してみせたことは 横で見てるだけなのに再現できちゃうんですよ~
リカちゃんのおきがえゲームしてたはずなのに 自力でyou tubeまで行って プリキュア見てたりして、 いまから危機を感じてます。
なんでも 検索バーに 「p」 を入れるだけで 類推機能が 「プリキュア」 を出してくるので そこをクリックすると you tube のプリキュアのとこまで行けて、 次からは 「お気に入りバー」 に追加しておけば ワンクリックでいけるという・・・・ じじばば向け初心者インターネットコースのインストラクターになれそうだ・・・・・
ほしいおもちゃなんかも ネット上で自力でさがしてきます。 リカちゃんのメイクアップルームも 自分で探してきて 毎日のように カタログをプリントアウトしては見せるので オットが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
「フルカラーのインク代もバカにならへんし もう買ってやったら?」
と音を上げ気味。
一方的に商業ベースの情報しか与えないテレビよりも 選択肢がいっぱいあって 必要な情報やたのしみだけを選べるパソコンのほうがおもしろいだろうというのは理解できるし、 いずれは必要な能力だし、 ある程度たのしむのはかまわないとおもっています。
ただ 親の目のあるところでやるということと決められたページにだけ行くという約束を守れるかどうかですよね~
ゆくゆくは アダルトフィルターもかけないといけないんだろうけど・・・・・わたし自分のブログにいけなくなっちゃうかも・・・・・