昨日は午前中、子育てセミナーの試作をして
午後から近くにある県の緑化センターにアケボノソウを見に行った。
まだ咲き始め・・・
満開になったらもっときれいだろうな
と思いながら
2時間余り散策を楽しんだ。
さくらの葉や紅葉も色づき始めて
すっかり秋
曇り空で日焼けも気にならず
平日の広~い公園内は人も少なくて
森の方は怖くてさわりだけ・・・
もっとアケボノソウの群生しているところへは一人では行けなかった。
午後から近くにある県の緑化センターにアケボノソウを見に行った。
まだ咲き始め・・・
満開になったらもっときれいだろうな
と思いながら
2時間余り散策を楽しんだ。
さくらの葉や紅葉も色づき始めて
すっかり秋
曇り空で日焼けも気にならず
平日の広~い公園内は人も少なくて
森の方は怖くてさわりだけ・・・
もっとアケボノソウの群生しているところへは一人では行けなかった。

ヤマアジサイの小路は、花の時期にもう一度来てみましょう。

水気の多い谷になったところのアケボノソウたち
まだ殆ど蕾
まだ殆ど蕾

次はアップで
これは薬草園の奥の方の花
これは薬草園の奥の方の花

花の形もいろいろ

薬草園の奥にあるオタカラコウの群生地
ほぼ終わりかけ、残念。
その中にアケボノソウがちらほら
途中の水の流れている近くにも
これはだいぶ咲きそろっている
ほぼ終わりかけ、残念。
その中にアケボノソウがちらほら
途中の水の流れている近くにも
これはだいぶ咲きそろっている

ここは鹿が増えすぎていろんなものを食べてしまい、
名札だけ残っているものもある。
鹿の食べないものだけがこうして生き残っているそうだ。
チャンスがあればたくさん咲いている方の自生地にも行ってみたいけど。。。
昨日のアケボノソウはここまで ^^*
他の花はつづく・・・
名札だけ残っているものもある。
鹿の食べないものだけがこうして生き残っているそうだ。
チャンスがあればたくさん咲いている方の自生地にも行ってみたいけど。。。
昨日のアケボノソウはここまで ^^*
他の花はつづく・・・