こ も れ び の 里

長崎県鹿町町、真言宗智山派、潮音院のブログです。平戸瀬戸を眼下に望む、人里離れた山寺です。

庚申祭り

2006年09月24日 | 仏教

 

 地元のやんぼし(里山伏)さんが、療養中のため、

私が急遽ピンチヒッターで、「庚申祭」を司祭させてもらう。

地区の役員さんたちとともに、庚申塚にぬかずき、

村内安全や五穀豊穣、家内安全、身体強健を祈願。

祭祀が終わると、近くのお堂の境内で相撲大会。

子どもたちを中心に取り組みが始まり、

そのうち、酒に酔った大人たちも参加して、

祭りは佳境にはいる。

周囲に実った稲穂が涼しい秋風にゆられ、

おまつりのBGMを奏でる。

晴々とした秋空は、

何百年も続いてきた村の行事を、

とてもあたたかく見守っていた。

まるでタイムトリップしてしまったかのようだ。

***********************

ちなみに、庚申祭りは全国津々浦々で行われている。

庚申待ち・庚申会(え)と呼ぶところもある。

これは、寝てはいけない、徹夜の祭り。

なぜか?

それは、もし、庚申祭に寝てしまうと、

人間の身体の中にいると言われている「三尸」サンシ(三匹の虫)が

身体から出ていって、天の神様に告げ口をする。

私たちが、日常の生活の中でおかしている小さな罪や、過ちを

チクリやがるんだな、これが。 ・・・リーク野郎だ。

問題なのは、チクられると、チクられた人の寿命が短くなってしまう。

これは一大事だ。

それで、この日は、一晩中、寝ないでおこもりをするわけだ。

起きてれば、この虫は出ていけないらしい。

  面白いね。

仏教系の祭りは、帝釈天や青面金剛を祭神として拝む。

一方、神道系では、猿田彦を祭る。

 

「この虫 何の虫 恋の虫~♪」(^_^;)



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする