見見楽楽 ~九州ぶらり放浪記~

おむすびころころ
鹿児島を中心にあちこち出歩いております。

技術の進歩は人間を退化させる?

2012年06月24日 23時13分13秒 | Weblog
6月22日、九州電力が今夏の計画停電を発表した。

原子力発電再開の目処が立たない中、

万が一の供給不足を回避する為に計画停電を実施するらしい。

気温が大して上がらず、みんなが節電してくれれば計画停電は無い。

足りるかもしれないが、足らないかもしれない…

足らないと言っておいたほうが原子力再開の理解が得やすい?

原子力発電がなくてもちょっと前までは不自由はなかったのに。



7月8日は鹿児島知事選挙。

今回の争点はズバリ、原子力発電。

告示されて2日後に計画停電が発表された。

タイミングが良いのか? 悪いのか?



先月、薩摩川内市の駅前周辺に行ってきた。

原子力発電所増設に経済効果を求めていた商業地域。

これまで原子力発電所の恩恵を受けている自治体と住民(一部?)。

それも技術の進歩が作り上げた“安全神話”があったから。

悩める薩摩川内市に触れたような気がした。




写真は鹿児島市の高台にある下竜尾町からの鹿児島の夜景。

写真のセンスのカケラも無い写真だが、

こんな写真でもちょっと前まで三脚を使わないと撮れなかった。

しかし、今じゃ、

高感度撮影に手ぶれ補正が付いたカメラやレンズが主流になり、

手軽に夜景撮影が出来る便利な時代になった。

手持ち撮影の限界はシャツタースピード1/60秒と云われてきたが。

上の写真は、1/2.5秒。

拡大すればブレはわかるが、これくらいの大きさならOK。

あれやこれやと考える時間と機材は大幅に縮小された。

つまり何も考えなくて簡単なのだ。



これまでは、

不自由さが人間を進化させてきたが、

これからは、

便利になりすぎて退化するかもしれない。

いや、すでに退化してるようだ。




撮影日:2012年6月13日
◆OLYMPUS OM-D E-M5
◆Panasonic LUMIX G 20mm/F1.7






大雨!

2012年06月21日 22時56分10秒 | Weblog
今日の雨は凄かった。

多いところで1時間に40ミリ。

お昼前後は鹿児島市内もそれ位は降ったのではないでしょうか?

そして、午後2時10分、

車で走行中に携帯電話(ドコモのスマホ)に緊急エリアメールが入りました。

聞きなれないチャイム音が数十秒鳴り、

画面を見ると

『鹿児島県土砂災害警戒情報』

初めての緊急速報エリアメールです。


昨年4月から東京で暮らす息子が言っていました。

「電車に乗っている時に緊急地震速報メールが入ると一斉に携帯電話が鳴り出す」

「また、夜中にも…」

「最初は驚いたが、最近は慣れた」



≪災害は忘れた頃にやってくる≫


異常気象で台風の進路は変わり、

局地的な大雨も多くなりました。

土砂災害の多い鹿児島、

梅雨もまだまだ続きます。

情報が瞬時に入る便利な世の中になりましたが、

先人の教えは忘れてはいけません。





写真は、5月の晴れた日に撮った一枚。

牧園町の『ウインドの森』のカモミールです。


撮影日:2012年5月5日
◆Nikon D700
◆Nikon AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED





台風一過と桜島

2012年06月20日 11時53分52秒 | Weblog
台風の影響を受けやす鹿児島県ですが、

今回の台風4号は運よく本土すれすれで通り過ぎてくれました。

通常なら台風が過ぎ去った後、

空気中の粉塵が強風でどっかへ飛んで、

青空に浮かぶ澄み切った桜島が拝めるのですが、

今回は台風のさなか、桜島が爆発。

灰まみれの雨に見舞われ、鹿児島市内のあちらこちらは灰かぶりの車だらけ。

台風が過ぎた夕景の桜島を撮ろうとの想いもむなしく…。


さて、昨年の桜島の爆発回数は997回。

1日に3回は爆発してる勘定になります。

そして、降灰による農業被害額は67億2400万円。(6/20付けの南日本新聞から引用)

鹿児島のシンボル“桜島”も困ったもんです。

水道代が高くなる…、洗濯物が干せない…

被害にあった農家と比べたらコマい悩み…。

鹿児島県民、がんばりましょう!


写真は、古い馬小屋に咲いていた『つるバラ』。

同じ鹿児島でも桜島の影響を受けない某所です。




撮影日:2012年5月5日
◆Nikon D700
◆Nikon AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED














夢と希望の灯り

2011年03月21日 01時52分01秒 | Weblog
我が家には息子が二人。

22歳と18歳。

22歳の長男は4年前に高校卒業後に中国地方の私立大学に進むも2年で中退し帰鹿。

1年間アルバイト生活。

その後、アルバイトで貯めた資金で予備校へ。


18歳の次男は中学・高校と野球三昧。

最後の夏の大会で悔しい試合を経験。

野球しか頭になかった次男は将来の目的が無いまま受験勉強。

やっと志望校が決まったのは昨年の暮れ頃。


そして、今年2月二人揃って東京の大学を受験しました。

まぁ、二人とも第一希望の大学(学部)には入れなかったものの、

なんとか無事に合格通知を頂きました。

特に長男は4年間のブランクでの大学受験という事で難しい面もありましたが、

本人が希望する大学ということでホッとしました。

次男も将来の職業を目指しての学部という事で、目的を持てたようです。



上の写真は、そんな息子達が4月から住むアパートを捜しに東京に行った時に撮った写真です。

池袋サンシャイン60の展望台から撮った東京の夜景です。

撮影したのが、2月24日大地震の2週間前です。

地震が起こるなんて全く想像させない美しい東京の夜景です。



大都会“東京”。

今回の地震では直接の被害は少なかったものの都市機能がマヒ。

電力不足による交通網の乱れや食料品・ガソリン不足。

(物資不足は買占めと物流システムに問題ありですが…)

大都会のひ弱さが露見した感じです。



先日、地震関係のテレビニュースを観ていたら、

「東北で被害にあった我々も元気を出さないといけないが、日本の中心である東京が元気が無いといけない」

不自由な避難所暮らしの被災者のインタビューでの言葉です。

自らの苦難を顧みず、日本の中心である東京を気遣う。

この大災害で世界中の国が驚いているのは“日本人の心”だと言います。

それは、人を思いやる気持ちと苦難に立ち向かう勇気。



大都会“東京”へ行っていろいろ経験するであろう二人の息子達。

“鹿児島人”から“日本人”へ。

逞しく成長してくれる事を願います。







撮影日:2011年2月24日
◆Nikon D700
◇AF-S Nikkor 50mm F1.4G



被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。

2011年03月20日 23時36分18秒 | Weblog
3月11日午後2時42分、東京で働く甥から携帯電話にメールが入りました。

「地震が怖い」

短いメールです。

「今、どこ?」

…と、返信しましたが返事はありません。

直ぐに事務所のテレビを付けるとどの局も地震速報を流しています。

そして、あの大津波。

港を襲い、家や車を飲み込む様子がリアルタイムに放送されます。

時間が経つにつれ、東北地方の生々しい映像も流され続けます。


その後、メールをくれた甥は5時過ぎに無事を知らせる電話がやっと繋がりました。

地震のあったあの時間は、とあるイベントがあり千葉の幕張メッセにいたらしく、

まさに地震で揺れるさなかにメールを打ったそうです。

その後、外の広場に数時間退避。


甥の住まいは埼玉県志木市。

全ての電車もバスも止まり、携帯電話も繋がらない。

液状化現象で泥まみれになりながら、千葉から東京へひたすら歩く。

東京へ入ったところで、ある居酒屋さんに入れてもらい夜を明かした。

翌日、復旧した電車を乗り継ぎ、お昼頃やっと住まいのアパートに。


地震のあった時間に甥のいた千葉市の震度は「震度5強」。

その揺れはこれまで経験した事のない、恐怖の長い時間だったそうです。

運よく甥は事なきを得ましたが、

今回のこの地震の被災者は死者・行方不明者が2万人を超えるとか…。

そして避難者は35万人。

まさに日本の国難です。

被災された皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。






謹賀新年です

2011年01月01日 06時14分02秒 | Weblog
あけましておめでとうございます。

昨日からの大雪で鹿児島は大混乱です。

気象台のある郡元町で25㎝の積雪を記録。

南九州市知覧町の武家屋敷付近は50センチも積っているようです。

おかげで市内のホテルはキャンセルが続出。

ホテルで寿司を握る職人さんは、忙しいハズの大みそかが暇になったと嘆いていました。

今年の鹿児島は九州新幹線全線開通による経済効果を期待しています。

2011年、出だしはイマイチですが、

今後を期待しましょう。



大荒れの天気で初日の出も拝めない鹿児島ですが、

明るい年になるように日の出の写真をアップします。

12月に撮った湧水町の雲海と霧島連山から昇る朝日です。


皆様、今年もよろしくお願い致します。






“大みそか” 大雪だぁ~

2010年12月31日 15時31分44秒 | Weblog
今朝明け方から降り出した雪がず~と降ってます。

鹿児島市内のど真ん中の我が家でも既に積雪10㎝近く。

午前中に知覧から電話があり、知覧は午前中で約15センチ。

また、種子島の新聞販売店からも電話があり、種子島でも朝方に雪がチラついたとか…

陸海空の交通網はほとんどがストップ。

海も荒れて種子島に新聞が届いていないらしい…

明日もたぶんダメだろう…

休刊日の1月2日に2日分の配達かなぁ~


雪は今後も降り続き、明日には山間部で25センチの積雪予想。

バイクや自転車が使えずに歩いて新聞配達。

読者の皆様、明日はちょっと新聞の配達が遅れそうです。

雪国では当たり前の冬の景色なのでしょうが、

雪慣れしていない鹿児島はちょっとの雪で大騒ぎです。



一方、北海道からメールが届き

「鹿児島は吹雪ですか!?」

「札幌は晴れてますよぉ~」

…だって

う~さむ




桜と吹雪!? 甲突川の桜も雪化粧。



昼間にこんなに降る事は鹿児島では珍しいです。



雪だるまがあちこちに…



撮影日:2010年12月31日
◆Nikon D700
◇AF-S Nikkor 50mm F1.4G


「ギルティ 悪魔と契約した女」がいよいよ最終回

2010年12月20日 00時48分08秒 | Weblog
最近ハマった、フジTVドラマ「ギルティ 悪魔と契約した女」がいよいよ最終回。

結末はどうなるんでしょう?



撮影日:2010年12月18日
◆Nikon D700
◇Nikon AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED



ホットプレートでパエリア

2010年12月03日 23時51分52秒 | Weblog
ネットを観ていたら、「ホットプレートでパエリア」

…というページを見つけて挑戦したのが半年前。

忠実にレシピ通りに作った。

…つもりだったのだが、見事に失敗!

ちょっと“おこげ”にするつもりが、

“おこげ”ころか焦げ過ぎてご飯の半分以上を無駄にしてしまった。


そして今回半年ぶりに再挑戦。

前回の失敗の教訓を活かして、材料投入のタイミングと火加減に特に注意。

“おこげ”なんて言っていられない。

…で、出来たパエリアが上の写真。

ピーマンの投入の時期を誤ったのか色が悪い。

でも前回よりはマシ。

ただ、異常に火加減を気にしたせいか、パラパラ感がなく逆にネットリ。

レシピ通りに作ったつもりなのに…。

まぁ、食えない事はない。





一品では物足らないので、

「タコのマリネ」と「アホ(ニンニク)のスープ」

盛り付けのセンスもないな。

まぁ、食えない事はない。








朝焼けは荒天の兆し!?

2010年09月05日 11時15分34秒 | Weblog
今朝の鹿児島の夜明けは、朝焼けが異常な程の鮮やかさでした。

急いでカメラを持ち出し、近くの武之橋へ。

10分早ければ、まだイイ朝焼けに出会えたのでしょうが…。




上の写真の10分後の桜島。

だいぶ、色が薄くなってます。

桜島の上空は風が強いのか、噴煙は高くは上がらず、吉野方面に流れてます。

今日の鹿児島は、雲の様子からして、午後は雨かな?


撮影日:2010年9月5日
Nikon D200
TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4



まだまだ夏だけど…

2010年08月23日 11時05分55秒 | Weblog
残暑やら桜島の降灰でうんざりの鹿児島市内ですが、

ちょっと山手に入ると秋の気配です。


ここで一句


山里の

秋まで待てず

落ちる栗


駄作だな ( ̄_ ̄|||)



撮影日:2010年8月13日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D


蝉時雨

2010年08月22日 23時35分44秒 | Weblog
「ジジジジジ……」

夏の暑さを増幅するようなアブラゼミの鳴き声。


『蝉時雨』


日本の夏を象徴する、美しい日本語です。



写真は、お盆に墓参りに行った際にお墓の近くの桜の木で鳴いていたアブラゼミ。

ここで一句


墓参り

母の背中に

蝉時雨






撮影日:2010年8月14日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D


梅雨明けはまだかいな…?

2010年07月18日 23時25分19秒 | Weblog
昨日、九州北部は梅雨明け宣言があったが、九州南部はお預け。

気象庁の言うことにゃ

「梅雨明けを思わせる青空が広がったものの、局地的に雨が降ったため…」

なるほど、今日は出水市野田町に行って来たが、午後1時ごろから突然雨が降り出した。

さて、梅雨明けはいつになるやら…


写真は雨上がりに撮った『鬼百合(オニユリ)』

雨に濡れたオニユリとバックの青空の対比を表現したかったのだが、雲の位置がイマイチでボケ具合も悪い

まぁ、こんなもんでしょう



水滴にピントを合わせたのですが、見事にブレました


ちょっと幻想的に…
(ピントが浅過ぎかな?)



運よく『クロアゲハ蝶』が飛び込んで…



近過ぎ?


撮影日:2010年7月18日
Nikon D200
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED