見見楽楽 ~九州ぶらり放浪記~

おむすびころころ
鹿児島を中心にあちこち出歩いております。

九州横断特急で大分に行ってきました。

2010年07月31日 23時36分26秒 | 訪ねたイイ所…熊本編
7月26日(月)~27日(火)の2日間、大分に行ってきました。

一応、仕事です!


鹿児島中央駅から新八代駅まで九州新幹線。(所要時間 0:47)

新八代駅から熊本駅までリレーつばめ。(所要時間 0:21)

熊本駅から大分駅まで九州横断特急。(所要時間 2:51)



熊本駅に停車中の九州横断特急2号


赤い車体に九州横断特急のマーク。



立野駅はスイッチバックの駅。

ここから後ろ向きに走ります。

次回はここから南阿蘇鉄道に乗りたいですねぇ!



右の線路は熊本方向。

左の線路は阿蘇方向。



2度目のスイッチバック地点。

右の線路が立野駅方向。

左の線路が赤水駅方向。



立野駅と隣の赤水駅との高低差は約200メートル。

かなりの急こう配を登ります。



線路の向こうには、阿蘇の外輪山が見えます。



帰りの便は大雨の影響で、ここ萩駅で30分ほど立ち往生。



竹田市萩町はトマトの生産地。

なっ、なぁ~んと切符売場にケチャップが売ってます。

1本買うつもりが、切符売りのおばちゃんに

「2本買って!」

…と勧められてあっさりOK。

まだ、食べてませんが、色合いから美味そうな予感。

ネットで調べたら、「どっちの料理ショー」に取り上げられたりとなかなかのケチャップみたいです。

トマトケチャップのめぐみ会 

(注)ケチャップは小さく見えますが400グラム入りです。



大分駅。

大分と言ったら、“からあげ”
 
そうそう、キャノンの工場もあった。


九州横断鉄道に初めて乗りましたが、“なかなかよか”です。

①特急なのにトコトコ走る。

②特急なのにミョーに停車駅が多い。

③阿蘇の外輪山からの車窓は抜群。

時間とお財布に余裕のある方は、人吉から別府までのフル乗車をおススメします。



撮影日:2010年7月26・27日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D


梅雨休みがあるCafe … 『Wazzet style(ワゼットスタイル)』

2010年07月22日 13時07分41秒 | 訪ねたイイ所…鹿児島編
いちき串木野市の観音ヶ池公園近くのカフェ『Wazzet style(ワゼットスタイル)』。

某ハウスメーカーの雑誌広告によく使われています。

場所は、国道3号線から観音ヶ池公園方向に約1キロ。

緑の芝生・大きなケヤキやイチョウ・小川と池。

なんとも心安らぐ場所です。

店名の『Wazzet style』の由来も“すごくいいところ”との意味が込められているそうです。

元々は広い田んぼだったので湿気が多い。

しかも店内にはクーラーがないので、不快指数上昇しっぱなし。

…ということで、梅雨はお休みなんだそうです。




中央に見える石垣は、棚田の石垣。


食事メニューはこの「キッシュプレート』のみ。
以前はまだあったような…
普段は窓を開け放ったオープンテラス風なのですが
突然の雨で窓を閉めたので、ガラス映りがしてます。(残)


周りの緑に木造の家が映えます。


雨に濡れたデッキ。


玄関脇のおシャレな雨とい。


雨上がりの写真。
たまたま突然の雨で写真もシカと撮れませんでしたが、
雨に濡れた木々の緑が綺麗でした。
青い空と緑の景色も良いけど
真夏にさぁ~と降った夕立ちの景色がココにはお似合いかな…?



『Wazzet style(ワゼットスタイル)』
市来インターから国道3号線を串木野方面に。
観音ヶ池公園の案内板から右に入り、およそ1キロ。
ゆっくり走行しないと見過ごしますので注意です。


撮影日:2010年7月17日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D




カンパチが旨い! … みなと食堂(鹿屋市古江)

2010年07月21日 17時45分52秒 | 雑誌取材同行記…鹿児島
皆さん『カンパチ』って魚を知ってますか?

ブリに近い魚で大きいものは1メートル位。

脂が乗ってコリコリした食感で、お刺身やお寿司で人気の高級魚です。

錦江湾で養殖されるカンパチは、味も形もイイと市場でも高値で取引されます。

そんな高級魚カンパチをリーズナブルな料金で食べれると評判なのが、

鹿屋市漁協直営の『みなと食堂』。

ココ、かなり有名なので今更紹介するまでもないのですが…




取材前に食べちゃった「カンパチの炙り丼」。
炙ることで脂のしつこさが消え、う~ん美味い!


食堂のお隣は新鮮な魚が安く買える「みなと市場」。
写真は、世にも珍しい口の長い“ヤガラ”。
見た目以上に美味い魚らしいです。


11時30分からの営業で、あっという間に満席になりました。
人気の高さが伺えます。




古江漁港。
いかにも田舎の漁港って感じがいいなぁ~

鹿屋市漁協直営『みなと食堂』
鹿屋市古江漁港内。
11:30~14:00


撮影日:2010年7月1日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D


南大隅に新名所!… 『Della Sela』(デラ・セーラ)

2010年07月19日 10時58分34秒 | 雑誌取材同行記…鹿児島
“開聞岳に沈む夕日が美しい“と評判の南大隅町に6月にオープンしたばかりのイタリアンレストラン『Della Sela』(デラ・セーラ)です。

先日、雑誌の取材で行って来ました。


赤い煉瓦とオープンカフェ。

眼下に広がる錦江湾。

そして対岸の開聞岳をシルエットに沈む夕日。

抜群のロケーションです。

オープン以来、世(鹿屋周辺)の奥様方で連日満席になるようです。

この連休も多いだろうなぁ~



気持の良いフル・オープンカフェ。
ここは気になる桜島の降灰も影響ないそうです。


何といってもこのロケージョンは素晴らしい。
ここから眺める夕日は絶景。
さらに運が良ければ、イルカも見られるかも…


オーナー自らが積んだ赤煉瓦。


駐車場も赤煉瓦。
いったい何枚使われているんだろう?


ピザはテイクアウトも出来ます。



ピザ生地にチョコバナナ。これにバニラアイスを乗っけて…
う~ん、美味かった


『Della Sela』(デラ・セーラ)
鹿屋市古江から国道269号線を南下。
神川キャンプ場の手前です。



撮影日:2010年7月1日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D
TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4




梅雨明けはまだかいな…?

2010年07月18日 23時25分19秒 | Weblog
昨日、九州北部は梅雨明け宣言があったが、九州南部はお預け。

気象庁の言うことにゃ

「梅雨明けを思わせる青空が広がったものの、局地的に雨が降ったため…」

なるほど、今日は出水市野田町に行って来たが、午後1時ごろから突然雨が降り出した。

さて、梅雨明けはいつになるやら…


写真は雨上がりに撮った『鬼百合(オニユリ)』

雨に濡れたオニユリとバックの青空の対比を表現したかったのだが、雲の位置がイマイチでボケ具合も悪い

まぁ、こんなもんでしょう



水滴にピントを合わせたのですが、見事にブレました


ちょっと幻想的に…
(ピントが浅過ぎかな?)



運よく『クロアゲハ蝶』が飛び込んで…



近過ぎ?


撮影日:2010年7月18日
Nikon D200
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED




都会?のオアシス…cafe & Fly shop 『Arbor』

2010年07月12日 22時43分47秒 | 訪ねたイイ所…鹿児島編
来春の九州新幹線全線開通に向けて整備が進む鹿児島中央駅周辺。

特に西口は、新しいホテルや店舗が出店し、

昔ながらの“西駅西口”の風情が急速に都会的な街に変わりました。

(我が家の息子に言わせると都心を外れた東京の駅みたい)


そんな鹿児島中央駅西口にひっそりと佇むカフェを発見。

その名も『Arbor』(木陰)

狭い路地から中に入るとうっそうと茂る樹木のエントランス。

何気に咲く夏の草花。

とても駅の近くとは思えない空間がそこにあります。



木製のドアと灯りが暖かい。


庭に咲いていた“白い紫陽花”


2007年にフライフィッシング専門店としてオープン。
オーナーの作るパスタが評判になり、いつの間にかカフェに。


使ってる食材はこだわりが感じられます。



薄いピザ生地でパリパリ。
夜はワインも楽しめます。



お店の雰囲気を楽しむなら薄暮がお勧めかな…



狭い路地から見るとこんな感じ。


『Cafe & Fly Shop Arbor』(カフェ&フライショップ アーバー)
鹿児島市西田2丁目22-3
(ジョイフルと薩摩ホルモン舗の間の路地を入るとすぐ)


撮影日:2010年6月13日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D