見見楽楽 ~九州ぶらり放浪記~

おむすびころころ
鹿児島を中心にあちこち出歩いております。

愛の簪(かんざし)

2010年03月26日 12時17分44秒 | Weblog
誰が名付けたのでしょうか?

「愛のかんざし」

花魁を描いた映画か演歌の題名みたいな花名です。

名前からして日本の花かと思いきやオーストラリアのタスマニア原産の常緑低木です。



元々はこんな“ねぎ坊主”姿じゃなくて普通の木ですが、こんな形に剪定してあるんだそうです。

小さな花がポツポツ。

名前以上に可憐な花です。

あっ、花言葉も“可憐”です。





かんざし→日本髪→日本画→竹下夢路→小椋佳

作詞:竹下夢路、作曲:小椋佳の『垣根』が見つからず…


【春の雨はやさしいはずなのに♪/小椋佳 】





※PRです。

4年ぶりに小椋佳の鹿児島公演があります。

小椋佳コンサートツアー2010

「邂逅」KAIKO~歌創り40年、旅途上。~

公演日は5月23日(日)午後6時開演

主催は、K&M&南日本新聞社。

チケットは南日本新聞販売所で絶賛発売中です




八女中央大茶園 &茶房「ぶんぶく」(八女美緑園)

2010年03月25日 11時39分14秒 | 訪ねたイイ所…福岡編
八女市といえばお茶。
八女市の北東部位置する本地区の広大な茶園があります。
広さは約65ha。小高い丘にある展望所からは八女市内が一望でき、お天気の良い日は有明海が望めます。
見渡す限り連なる茶畑は美しく、あと1ヶ月もすれば新茶の刈り込みが行われます。
日本を代表する“大茶園”です。


展望台には神社と桜。
既に桜も咲いてる頃でしょう。






美緑園
茶房「ぶんぶく」はお隣にあります。


茶房「ぶんぶく」の“想い”


八女茶最高級品の“玉露”
いや~普段飲んでるお茶とは全く違います。
口に含んだ瞬間、お茶の香りが口いっぱいに広がり、お茶の甘味を感じます。
ただ、お茶の量が少なすぎて…


【八女美緑園】
八女市大字豊福269-2


撮影日:2010年3月14日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D
TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4


町家Cafe「しおや」 … 福岡県八女市福島地区

2010年03月24日 17時08分53秒 | 訪ねたイイ所…福岡編
福島地区の散策に疲れたのでカフェでひと休みです。
町家Cafe「しおや」は古い商家を改装したお洒落なカフェ。
お店のセンスの良さにびっくりです。
改装は土間もキッチンとカウンター部分だけ…
座敷部分は昔ながらの居間。
薄暗い部屋と白熱球の灯りがマッチしてとても居心地イイです。


土間はキッチンとカウンター。
ふた間続きの大きな座敷。中二階があるので天井は低です。


奥の座敷からは中庭が望めます。


中庭です。


素敵な刷りガラスです。
こんなガラスは最近無いんですよね。


白熱球の灯りが一段と風情を高めます。



八女茶の抹茶オーレと抹茶ケーキ。
抹茶オーレは甘く、抹茶ケーキは甘すぎず…
美味しかったです。



町家Cafe「しおや」
福岡県八女市本町90


撮影日:2010年3月14日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D

『そば庵 なな草』 … 福岡県八女市福島

2010年03月23日 15時32分41秒 | 訪ねたイイ所…福岡編
白壁の町並みで頂く“旨い蕎麦屋”「そば庵なな草」です。
お店は築80年の商家をあまり手を加えず使っております。
1階の土間にテーブルが4つか5つ。
それと調理場の隣に6人掛けのテーブルがふとつ。
自分は迷わず急な階段を登る2階へ。


2階の広間。
ほとんどのお客さんは1階で済ますようで2階は貸切状態。


2階の窓を開けると向いは新聞屋さん。
蕎麦が出てくるまでそこそこ待つので町並みを眺めながらのんびり待ちましょう。


ざる蕎麦です。
コシの強い麺からは蕎麦の柔らか香りが…
つゆとの相性も良い。
いやぁ~思っていた以上に美味しい蕎麦です。
写真はセットのざる蕎麦。
普段は「なな草セット」に地鶏めしが付くのですが、ぼんぼんまつり期間はちらし寿司です。




かけ蕎麦です。
薄味のつゆは上品な感じ…
イイ蕎麦屋さんだ!


やっぱり蕎麦屋の出し巻き卵
薄味で本来の卵の味が味わえます。
「出し巻き卵は忙しいので時間がかかりますょ~」
…と言われながらも待った甲斐ありました。



外観はこんな感じ。



撮影日:2010年3月14日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D




レトロな“白壁の町並み”…八女市福島地区

2010年03月21日 23時55分37秒 | 訪ねたイイ所…福岡編
福岡県八女市は九州屈指の伝統工芸の町です。
筑後川と矢部川の川に挟まれた肥沃な土地によってもたらされ収益を元に商人達は伝統工芸に力を注ぎ、仏壇・提灯・石灯籠・和紙・雛人形・独楽・竹細工などが盛んになったようです。
特に福島神宮の参道に広がる福島地区は、今なお“白壁の町並み”が残り、伝統を継承しています。



八女茶の元祖と言われる「このみ園」。創業は慶応元年(1865年)。


「薩摩屋」
大きな商家です。
粘土の土間に大きな柱が時代を感じさせます。


「薩摩屋」



「相良弓工房」
本物の弓矢から五月人形の弓矢を製作。


八女提灯屋さん


レトロな鉄製の格子


仏壇屋さん
八女は仏壇の町でもあります。


竹かご屋さん



竹の工房「てんごや」
使えば使うほどイイ色合いに変化してきます。


こんにゃく屋さん



造り酒屋さん


麹屋さん


代物問屋の看板を発見!
代物問屋って何屋さん??



和紙屋さん



雑貨屋さん。
懐かしいですロゴ発見、、ライオン製品と鶴マーク。



レトロなたばこ屋とレトロな看板娘!



自転車屋さん?
なんとも懐かしいレトロな自転車!



堺屋
旧木下家は酒造・山林業等で財を成したこの地の財閥。
明治39年建築の邸宅が一般公開されています。


「旧木下家」
珍しい建築様式を取り入れた天井。


旧木下家の蔵



旧木下家の庭



旧木下家の庭を眺めながら蕎麦もいただけます。



造り酒屋のレンガの煙突


新聞屋さん



大正ロマン漂う商家
今はイタリアンレストラン。



浄土宗無量寿院
桜並木が美しいです。


観光用人力車
この日おひなさまパレードがありましたが、見逃してしまいました。


おひなさまパレードに参加した女の子。
某新聞社が取材中。



人気の古民家レストランでこの日は予約で満席。



福島神社の鳥居に注目!
鳥居が家に突き刺さってる!?
それに参道に市場? 


撮影日:2010年3月14日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D




雛の里・八女ぼんぼりまつり … 福岡県八女市

2010年03月19日 23時32分43秒 | 訪ねたイイ所…福岡編
福岡県八女市の『八女ぼんぼりまつり』に行ってきました。
八女市は古くから雛人形や提灯を作り続けている古い町。
特に福島地区は今なお、白壁の町並みが残りレトロな風情が楽しめます。
今年で13回目の『八女ぼんぼりまつり』は、福島地区を中心に商店街などに雛人形が飾られ、ひな祭り一色です。



ちょっとびっくりのお雛様の行進?
1体1体、表情やしぐさが微妙に違います。



個人的にタイプのお雛様



ヒゲのお公家様
現在の天皇家にも…!? 似てません?



1年で2センチ髪が伸びるそうな…
(ウソですョ)


何とも愛らしい「おぼこ雛」



白壁の町並み(福島地区)


【八女ぼんぼりまつり】
期間 2月14日(日)~3月22日(月・振)


撮影日:2010年3月14日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D





甲突川の桜が咲き始めました。

2010年03月18日 09時08分03秒 | 訪ねたイイ所…鹿児島編
鹿児島市中心部を流れる甲突川沿いの桜(ソメイヨシノ)が咲き始めました。
例年より早い開花でしょうか?
武之橋から天保山橋までを歩いてみたら、4本の桜の木が既に満開。
残りのほとんどはやっと白い花弁が見えるか見えないか…という状態。
ここ1週間でかなり開花しそうな感じ。



 気象庁が今年から桜の開花予想を取りやめたそうです。
近年、民間の気象業者による予想精度が高まったのでその役目を終えたとのことです。

民間は桜の名所の情報を元に、開花日の予想計算式に暖冬の影響を採り入れるなどして精度を高めるサービス。
一方、気象庁は“標本木”の開花を予想するだけの予想。
我が家の近くの旧気象庁跡地(現在は税務署)には、現在もその“標本木”が残っています。
人間の目によるアナログ的な開花宣言が無くなったのは少し淋しいような…



桜島の噴煙にハトもびっくり!



撮影日:2010年3月17日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D





そろそろ桜満開です

2010年03月13日 19時46分37秒 | 訪ねたイイ所…鹿児島編
木曜日のお昼時間にチョチョッと菜の花を撮影に行った時に帰り道で見つけた桜です。
切花として出荷用なのか、畑に伐採した枝が集められていました。
個人の畑なので遠慮しながらチョチョッと撮影です。



この桜の種類を調べようと思ったのですが、何と250種類もあるということで断念。
未だに梅と桜の区別がつかない私です。


撮影日:2010年3月11日
Nikon D200
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED



北海道の鮨吉っあんが面白いCMを見つけてくれました。
九州じゃ放送されない九州のCM
しかし、これ誰が歌ってんだろ?





菜の花畑 … 鹿児島市都市農業センター

2010年03月11日 23時21分32秒 | 訪ねたイイ所…鹿児島編
3月というのに寒波が訪れた昨日の鹿児島。

今日は一転して朝から青空です。

3月に入ってから雨が多くなかなか行けなかった都市農業センターの菜の花畑にやっと行って来ました。

40万本の菜の花畑はまさに黄色い絨毯。

柔らかな菜の花の甘い香りが心地よいです。



青空に菜の花。
残念ながら昨日の強い北風で花が傷んでいます。



ソフトフォーカス気味に撮ってみました。



ミツバチがせっせと仕事しています。
良く見ると足に花粉をくっつけています。



モンシロチョウ。
飛んでる姿を撮りたかったのですが、動きが早くて追いきれません。



冠雪した桜島と菜の花畑。



一本だけ咲いていた桜の木。
まだ3分咲です。


望遠で撮った冠雪の桜島。



仲の良さそうな初老のご夫婦を発見。
仲良しのお二人にピッタリの曲といえば…


【春夏秋冬♪/ヒルクライム】2009年




撮影日:2010年3月11日
Nikon D200
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4
Nikon Ai AF VR Zoom Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D




Nyima(ニマ) … 南阿蘇村

2010年03月10日 23時40分22秒 | 訪ねたイイ所…熊本編
南阿蘇村に昨年OPENした、輸入雑貨のNyima(ニマ)です。
オーナーの馬場さん夫婦が世界各地を旅して集めた雑貨や古代装飾品が多数展示されています。

Nyimaとはチベット語で“太陽”



チベットやイスラム圏の文化が…


馬場さんは古代ローマ時代のガラス(ローマングラス)やインド・チベット文化圏のビーズを使った装飾品デザイナー。
馬場さんは鹿児島出身。
生家は我が家の隣町でした。


インドで編まれたセーター。
優しい手触りで暖かそう…


イスラムのオールドシルバー



敷地内のギャラリー


目の前は広大な阿蘇の山々



【Nyima(ニマ)】
http://www.nyima.jp/


撮影日:2010年1月10日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D
TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4


【あゝ無情♪/アン・ルイス】1986年



記事に全く関係ないのですが…、最近アン・ルイスにハマってます。
アン・ルイスは、70年から80年代に「六本木心中」や「「ラ・セゾン」のヒットを連発。
特に「ラ・セゾン」は作詞:三浦百恵、作曲:沢田研二という二度とない作品。
この「あゝ無情」も20数年前の作品ですが、ちょこちょこカバーで歌われてます。
最近、misonoもカバー。
一時期「パニック症候群」で音楽活動を休止していたのですが、復活はあるのでしょうか?
おばちゃんになったアン・ルイスの「六本木心中」・「ラ・セゾン」・「あゝ無情」を聞きたいな










石蔵イタリアンカフェ mizetta(ミゼッタ) …薩摩川内市

2010年03月09日 23時32分16秒 | 美味しいモノ…鹿児島編
石蔵を改装したイタリアンカフェです。
小さな石蔵の2階建て。
白い石と曲がりくねった太い梁が歴史を感じさせますが、お洒落に改装されています。
スタッフも女性だけ、お客さんも女性だけ…
“PTAの後のランチにピッタリ”
…って、感じかな~
案の定、隣の席に8名の主婦の皆さんが…










木の子の和風クリームパスタ
醤油ベースのクリームが美味しかったです。


JR薩摩川内駅から商店街の裏道を通り500m、徒歩5分。

撮影日:2010年2月25日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D



石蔵対決

鹿児島 vs 北海道


北海道の友人「鮨吉さん」が送ってくれた『北海道の石蔵カフェ』です。
屋根に雪が積もっとります
やっぱり、こんな場面は夕刻の撮影がベストです。
古い石蔵にボンヤリの灯り
鮨吉さん、最近新しいデジカメを買ったのでコレを撮って送ってくれました。

【茶房 石乃蔵】
http://www.walkerplus.com:80/gourmet/special/hokkaido/kominka/ishinokura.html



【なごり雪♪ / 英語版】
日本の風景を英語で歌うのも良いです。






夢ほたる

2010年03月06日 18時28分27秒 | Weblog
夢ほたる

名前からしてかわいい花です。

ひょろっとした弱弱しい茎にちょこんと小さな黄色い花。

ネットで検索してもなかなか出てこないです。

珍しい花なんでしょうね。

どんな人が名前をつけたんでしょうか?






センスのない生け方とセンスの無い写真。



ついでに…
となりにあった紫のバラ。




撮影日:2010年2月15日
Nikon D200
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED


卒業シーズンなんで…

【さよなら 大好きな人 / 花*花】











夢つる子窯&器cafe’オリーブの木…霧島市牧園

2010年03月02日 23時55分03秒 | 訪ねたイイ所…鹿児島編
霧島神宮近くの「夢つる子窯」です。
オーナーのつる子さんは霧島ではかなりの有名な陶芸家さん。
5年ほど前に雑誌の取材で伺ってから霧島に行った際は度々お邪魔しております。
今回は同じ敷地内の「器cafe’オリーブの木」で食事しようと入ったのですが、
秋の紅葉真っ盛りの休日は満席。
待ち時間の間につるこ子さんとおしゃべりです。




つる子さんの作品にはふんわり優しいバラの絵が…


今回も美味しいケーキとコーヒーをご馳走になりました。


【器cafe’オリーブの木】
かなり古い民家ですが、
つる子さんのご主人は元々は大工さん。コツコツと再生しています。


紅葉です。
すいません季節感なくて…




オリーブの木は女性スタッフだけのレストラン。
身体に優しい食材で薄味シンプルな味付けです。


※昨年11月のネタで申し訳ありません。
草稿のまんま3ヶ月間止まっておりました


撮影日:2009年11月23日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D




森の中の小さなレストラン“ふきのとう”(風木野陶)…日置市日吉町

2010年03月01日 16時03分53秒 | 訪ねたイイ所…鹿児島編
木の工房“Ryu”を訪ねた際にちょっと寄り道してお昼ごはんです。
『風木野陶』といえば、陶器と自然食レストランをコラボさせたお店として余りにも有名。
アラフォー世代の奥様方は必ず一度は行っているのではないでしょうか?

自然溢れる丘に立つレストランからは、日吉町の田園風景と東シナ海が望める抜群のロケーション。
…………
下手な説明は要らないですね。





















撮影日:2010年2月13日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D



今日の鹿児島は朝から雨。

ときおり強い雨と雷…

風木野陶 → ふきのとう → 春雷

非常にベタな連想でこの曲です。


【春雷 / ふきのとう】1979年




先日、ふきのとうの天ぷらを食べた時に

「かすかな苦味に春の香りを感じる」…と言ったら

一緒にいた長男に

「春の香り? それどんな香り?」

…とツッコミ入れられました