見見楽楽 ~九州ぶらり放浪記~

おむすびころころ
鹿児島を中心にあちこち出歩いております。

290円弁当‥福まる屋

2008年08月27日 12時49分17秒 | 美味しいモノ…鹿児島編
ここ半年の間に我が家の近くに3店オープンした全て290円弁当の福まる屋さん。初めて購入した。
メニューも結構あり、すべて290円。
所詮290円だから‥、290円ならイイんじゃない‥など、色んな意見は聞くが、お店の努力はたいしたモノだ。
学生やOL、サラリーマンには味方。ほか弁には敵。そして最近オープンの米屋こだわりの弁当屋(サンエール隣)さん、頑張ってぇ~!

ちなみにこんなブログも発見です。



洋食屋たのうえ‥‥川内

2008年08月27日 11時29分02秒 | 美味しいモノ…鹿児島編
本日はプライベートで出水に。
南九州道に乗れば川内までが近くなりました。これも特定財源ガソリン税のおかげです(笑)
川内付近でちょうどお昼時間だったので、上川内の「洋食屋たのうえ」に寄りました。以前から気になっているお店です。
ランチ時だったのでほぼ満員。主婦のグループが数組にサラリーマンが数名。
メニューはステーキにハンバーグなどの洋食中心(洋食屋さんだもんね)。
ランチ1050円も良さそうでしたが、「みつば鶏のグリル」を注文。連れの2人は、本日のランチと大根おろし添えのとんかつを注文しました。
写真を見ての通りになかなかボリュームあります。いやボリューム満点です。さらにちょっと濃い目の味付けでかなりの満腹感を得ました。
またさらに本日はなぜかデザートが切れたらしく、お持ち帰り用のプリンが出されました。しかもこのプリンがデカイ。美味しいプリンでしたがもう満腹で‥。
それにしても隣のおばちゃん6名(60代後半か?)のおしゃべりがうるさい(怒)。