2泊3日の青森旅行。(9月)
とにかく、魚が旨い! しかも安い!
朝から魚三昧の青森であります。
冒頭の写真は、青森駅前の「アオガ」の地下にある『丸青食堂』の3色丼。
値段忘れたけど、築地や函館よりもかなり安し。

カレイの焼き物。
肉厚でふんわり身は柔らかくて美味。
【丸青食堂】

“大間のマグロ”
安い!

青森はホタテが旨い!
ただ、今年の夏は海水温度が高くて不漁。

“小女子”
「コウナゴ」と読みます。「ちりめんじゃこ」の事かな?
韓流アイドルかと思った!

乾燥させた、タコとイカの口。
そのまま、チューイングガムみたいに食べる。
朝市のおじちゃんがクチャクチャ食べながら教えてくれた。

青森駅前通りの『朝市寿司』。
なんと、朝8時からやってる寿司屋さんです。
写真は大間のマグロとホタテ。

じゃっぱ汁。鱈の味噌汁。
【朝市寿司】

ホタテのグラタン??
味噌グラタン? 卵とじ?
忘れちゃったけど、美味しかったです。
【朝市寿司】

美味しかったなぁ~
【末廣ラーメン】

“お知らせ”
面白い!
【末廣ラーメン】

初日に食べた、イマイチなラーメン。(某ラーメン店)

道の駅「なみおか」で食べた『こんにゃくの田楽』。
旨かったです。

黒石名物『つゆやきそば』。
ソース焼きそばにスープ!?!?
ん~??

“毛豆”
枝豆の一種。
【飛び込みで入った居酒屋】

みそおでん
甘い! 辛い!
微妙な味付けだが旨かったです。
【飛び込みで入った居酒屋】

“ハムカツ”
このお店の人気ナンバーワン??
【飛び込みで入った居酒屋】

魚に飽きて…
“おこげ付きの白ごはん”。
弘前市内で…。

魚に飽きて…
しっかりした信州蕎麦。
青森市内の蕎麦屋さん『鞍馬』

温かい蕎麦です。
青森市内の蕎麦屋さん『鞍馬』
改めて写真を見ると
2泊3日とは思えない食道楽ですな。
2日とも朝食は朝市通いで魚三昧。
しかも旅先で食べたい、ご当地ラーメンも
好きな蕎麦も食べれた。
満足な青森でした。