(上の絵は何年か前の再掲。ランダム的に選んだので意味は無い…
)
ようやく予定に追いついたのです。
しかし締め切りは間近!
なるべく早めに終わらせないと、描き直しができないのです。
締め切りまでに最低限のものは出来して、余裕があれば手直しするというわけなのです。
手直しする時間を作ろうと先を急ぐあまり、手直しが必要な原稿が増えるなんてことにならないように気をつけねば…

前回の三角定規の話ですが、手が震えたのは一時的なもので、今は普通に直線定規で枠線を引いてます。
何だったんだあれは…体調が悪かったからかな…
まあ、三角定規の方が安定性が高いのは間違いないのですが、直線定規の方が軽快に動かせますし、ずっと直線定規一本で描いてきたので慣れていて、自然と手に取ってしまいます。
まあ、また手が震えたときの保険で三角定規があると思えば気楽です。

ようやく予定に追いついたのです。

しかし締め切りは間近!
なるべく早めに終わらせないと、描き直しができないのです。
締め切りまでに最低限のものは出来して、余裕があれば手直しするというわけなのです。

手直しする時間を作ろうと先を急ぐあまり、手直しが必要な原稿が増えるなんてことにならないように気をつけねば…


前回の三角定規の話ですが、手が震えたのは一時的なもので、今は普通に直線定規で枠線を引いてます。
何だったんだあれは…体調が悪かったからかな…

まあ、三角定規の方が安定性が高いのは間違いないのですが、直線定規の方が軽快に動かせますし、ずっと直線定規一本で描いてきたので慣れていて、自然と手に取ってしまいます。
まあ、また手が震えたときの保険で三角定規があると思えば気楽です。
