わたしは、ほかの人が描いた絵の良さをたくさん見つけるのに、自分の絵の良さをさっぱり理解できないという悪癖を持っています。
ところが1年前に描いた自分の絵を振り返ってみると、描いた当時はひどい絵だと思っていたのに、今見てみるとけっこう良い絵だったりします。
どんなに一年前に描いた絵が良くても、その絵を今描くことは出来ません。
今日の絵は今日しか描けません。
たとえ、こんなつまらない絵であっても…
この絵も、1年後くらいにはその良さが見えるようになっているのでしょうか?

ところが1年前に描いた自分の絵を振り返ってみると、描いた当時はひどい絵だと思っていたのに、今見てみるとけっこう良い絵だったりします。

どんなに一年前に描いた絵が良くても、その絵を今描くことは出来ません。
今日の絵は今日しか描けません。

たとえ、こんなつまらない絵であっても…

この絵も、1年後くらいにはその良さが見えるようになっているのでしょうか?

プリンスさんが詞を投稿して下さいましたので、その詞にわたしが曲を書いてみました。

ほとんど即興で作曲したので非常に簡単な節になっています。…というより、もともと作曲は得意ではありません。

昨晩作曲して今日録音の超特急で作りました。

『パンダねこの唄』
作詞:ジャガー・ぷりんす
作曲&演奏:このは紅葉
ここをクリックしてダウンロードします。(MP3ファイル、約0.67MB)


*再生時の音量にご注意下さい。

*非常に下手な演奏なので覚悟の上で聞いて下さい。



パンパン パンパン パンダねこ
オイラは街の人気者
パンパパ パパパン パンダねこ
パンダじゃないよ ねこですよ
世の中 そんな無理に 白黒つけなくたっていいじゃな~い
だってオイラ パンダねこ なんだ モンッ♪
プリンスさん、歌詞を提供していただきましてありがとうございました。

…というか、もしかしてこれって無断使用?

「作曲:あなた」と書いてありましたのでつい…

プリンスさん、勝手に使ってごめんなさい。



この曲を聴きながら描いた絵が今回の絵です。

けっこう面白い感じに描けました。



これからも少しずつ制作の予定です。
