今日のお昼頃、タブレット・ペンが壊れました。

正常に使っている最中に急に何か動作がおかしいなと思ったときにはすでに軸が折れていて写真の状態に…

ワコムの「Intuos2」というもので、6年以上使ったのかな?
すでにペンのスイッチボタンも取れてしまってましたし、ペン先も減ってしまって老朽化していました。

踏んづけて壊したというわけではなくて、耐久力が尽きた感じだったので寿命だったのでしょう。仕方がないですね。
ペンタブレットというと一般的にはお絵かき道具ということらしいのですが、わたしは視力の都合上パソコンお絵かきはあまり出来ませんので、ほとんど別の目的で使っていました。

手が腱鞘炎になったので、負担軽減のためにマウス代わりにしていました。
ペンタブレットを使い始めたら手が楽で、マウスにはもう戻れません。
今は仕方が無しにマウスを引っ張り出して使っていますが、使いにくくて嫌になります。

来年は新しいタブレットを買おうと思います。

ついでにそのほか電子機器について…

【パソコン】古くなって不調になることも多くなりましたし、『ゼーガペイン』のブルーレイBOXを見るためにも新しいパソコンを買おう! …と言いつつ、まだ買わずに年を越します。

スキャナーなどの関連機器がウインドウズ98時代の旧式ばかりで、ウインドウズ7になると使えなくなることが判明したのですが、一度に買い換えるのは厳しいのでもうしばらく現用機でがんばります。

起動できなくなったり、使用中に突然切れたりしますが、もう少しなんとか…

来年には新しいのを買えるかな?
そう言えば今使っているソフトもwin95とか98用の物が多くて使えなくなるかな…
【デジカメ】10年前の390万画素の旧式カメラ。買った当時はかなりの高級カメラだったはず。

家族共用で、わたし個人の物ではないのですが、使えるのがわたしだけなので、ほとんど専用です。

本体付属の記録用SDメモリカードが32メガバイト。あまりに容量が少なすぎて128メガのメモリも買ったのですが、それでも高画質だと10枚しか保存できません。

最近はSDカードも大容量化しているというので、先日買いに行きました。
4ギガあれば300枚も撮れる計算なので、それを買ってきたのですが、カメラに入れると機能停止してしまいます。

調べてみたら、そのカメラは1ギガを越えるSDメモリは使えないとのこと。でも、お店に売ってるのはみんな2ギガ以上じゃないですか~!

不便は我慢して128メガバイトでがんばるしかありません。
それで勢い、一万円のおもちゃみたいなデジカメを買ってしまいました。

前のカメラでは使えなかった4ギガのメモリを入れて、枚数を気にしないで気軽に写せるのが良いです。
…って、お正月の準備もせずにこんな事を長々と書いていて良いのかな?