このは紅葉のお絵かき日記

トランプ大統領・たつき監督・irodoriの味方だよ

#626 かいがら

2008年04月29日 | クレヨン
ぐんじょういろ一色で、クレヨンらくがき…

わたしは「構図」なるものを考えないで描くので、紙から絵がはみ出ることがしばしばあるのですが、わたしの絵はただの「らくがき」なのでまったく問題ありません。

でも…もっと大きい紙に描いた方がゆったりして良いよね。
スキャナーの大きさ制限がなければ…
いや、それより「少しは構図を考えろ」って言われる?
もう少し右に描けば十分収まるのにね。

…なんて、細かいことを考えずに描くのが「らくがき」なので、これで良いのです。

#625 かいがら

2008年04月27日 | 透明水彩
何ヶ月かぶり、かなり久しぶりの水彩らくがきです…

水彩の腕が鈍ったかなと思う人もいるかも知れませんが、わたしはもともと技術ゼロなので、これ以上鈍りようもないのです…

…って以前にも同じようなことを書いたような気がします…

#622 稲葉篤紀選手

2008年04月26日 | クレヨン
クレヨンらくがきです…

今朝の新聞チラシに日本ハム・ファイターズの稲葉選手が出ておりましたので描いてみました。
紳士服の広告なので、背広姿です。
ユニフォーム以外の服装はあまり見る機会がありませんが、背広姿も格好良いですね。
長身なので絵が上下とも紙からはみ出てしまいました…。
いいえ、実際はもっとすらっと長身で格好良いのですが、わたしの絵ではぜんぜんわかりませんね。

#619 紫色に塗ってはいけない!

2008年04月25日 | クレヨン
クレヨンらくがきです…


小学生の時、写生の授業で、木の葉を紫色に塗ったことがあります。
先生は「見たものを見たとおりに描きましょう」と言いますし、わたしはそのときそう見えたので紫色に塗ったのですが、怒られました。
「こんなふざけた変な色に塗るのは、心がねじ曲がっている証拠です!」
このときわたしは「木の葉は緑色で塗らなければならない。紫色に塗ってはいけない」と言うことを知ったのです。

電信柱を曲がって描いたこともあります。
そのときは曲がって見えたからです。
このときも怒られて、「電信柱はまっすぐに描かなければならない」ということを知ったのです。

またあるときは、夜の景色を描いたことがありました。
そのときは夜を描きたい気分だったからです。
このときも怒られて、「昼間の写生は昼間の景色を描かなければならない」ということを知ったのです。

今も木の葉が紫色やほかの色に見えることもありますし、電信柱が曲がって見えることもあります。今日も大いに曲がっておりました。

描きたいものを描きたい通りに描いたら良いとわかっていても、小心者のわたしには、デッサン教の暗黒面にとらわれやすい弱点があるようです。

#618 画材の買い出し

2008年04月25日 | ふつうの日記
街の画材屋さんで大安売りをしているというので、買い出しに出かけました。

スケッチブックの一番安いものを棚にあるだけ全部(20冊)つかんで買い物かごへ…

絵の具も一番安いのを(しかも同じ絵の具(青色)ばっかり…)むんずと一つかみ、買い物かごへ…

筆は二番目くらいに安いものを1本…(ちょっぴり贅沢?)

クレヨンが見つからなかったので店員さんに聞いたら、「こちらがお子様向けのクレヨン、こちらは高級なクレヨン」と言うので、お子様向けのを…「ぐんじょういろ」をあるだけ全部と他の色は少しずつ…

年配のご婦人方がわたしのことを「あの人ずいぶん買うのねぇ」とウワサしているのですが、わたしは安い物しか買わないので金額はそれほどのものではありません。

むしろ、そのご婦人方やその他の年配の方達の買い物の仕方に驚かされます。
絵画教室にこれから通い始める風の、とにかく絵の経験が無いらしい人達は、パンフレットや本を見ながら、書いてあるものを全部買いそろえるつもりのようで、自分たちは一歩も動かずに店員さんをあちこちに走らせておりました。
しかも指定するのが舶来の高級品ばかり!
○○先生推奨の舶来最高級絵の具何十色セットとか…(木箱入り!?)
国産の安い絵の具を3色しか使わないわたしとは別世界だな~(いや、別に良いんですけど…

わたしの買い物はかなりの重量になったので、お店の人が心配したのか「お持ち帰りになれますか?」と聞いてきました。
「え? だって、お金だけ払って、買ったものを持ち帰らなかったら間抜けでしょう?」
「…いえ、そういうことではなくて…配送サービスも行っております」
「あ…なるほど…(恥!) 
…そ、それじゃあ、お願いしようかしら…(重たいし…)
「配送料は315円になります」
「やめます!」←ケチ

重い荷物を背負って帰りましたのでとても疲れました。
でも、もともと安価なものがさらに値引きされたときに大量に仕入れておかないと、絵をたくさん描くのは経済的に大変です。

パソコンで絵を描けば電気代だけで済むけれど、目が悪いので無理…
それに、やっぱり紙に描くのが面白いですし、面白いから描くのですから、重いくらいは我慢しなくちゃね…

#616 かいがら

2008年04月24日 | ペン
ペンらくがきです…

インクがボタ落ちて汚れてしまっていますが、「らくがき」なので気にしません。
むしろ、インクのシミが面白く感じられます。


箸が転がっても可笑しい年ごろ? …なんて訳はないですが…

#615 「緑色の研究」によるクレヨンらくがき

2008年04月24日 | クレヨン
「緑色の研究」によるクレヨンらくがき…長すぎる題名…
思いがけず、「すごく良い」らくがきになりました。
(「すごく良い」というのは、描き手であるわたしにとって…ってことね。
ご覧になるみなさんにとっては、こんな変なものを見せられても困る?

「緑色の研究」とは…
既製の緑色(好きではない)を使わずに好みの緑色を作る研究のこと。
水彩編では「このはグリーン」など一応の成果(?)がある。…『らくがき姫』参照

『らくがき姫』の続編のお話もあるのでそのうちに描きたいです。

#614 くれよん

2008年04月23日 | クレヨン
愛用のクレヨンです…

改めて見てみると、クレヨンの減り具合から色の好みがはっきりしてます。
わたしは「ぐんじょういろ」と「あいいろ」が好きなようです。
逆に赤系の色はほとんど使っていません。

子どもの頃もそうでしたので好みはまったく変わっていないようです。
三つ子の魂百まで?

緑色系は好きなのですが、クレヨンの「みどり」や「きみどり」はあまり好きではありません。
水彩絵の具でも同様でしたが市販の色では好きな緑色がありません。
水彩のときのように、クレヨン版の「緑色の研究」が始まるのかな?

ちなみに前回#613ローカル列車では、「ぐんじょういろ」を主に使っています。緑色のクレヨンを使わずに緑色(?)を出しています。
#612おぼろ桜でも「ぐんじょういろ」がメインです。

そろそろ水彩も描きたくなってきました。
体力・気力が回復してきたので、滞っているリクエストや企画ものも再開する頃合いでしょうか。
ぼちぼちですが…

#612 おぼろ桜

2008年04月22日 | 花・植物
クレヨンらくがきです…

「桜の花を青色で塗ったらどうなるかな」と思って描き始めた幻想画です。

前回#611は、最初に心に浮かんだ映像を紙に焼き付けるらくがき…
今回のは、何となく描きながら心の中にだんだんと映像が見えてくるらくがき…
わたしのらくがきはだいたいこの二つです。

#610で駄目ならくがきと言ったのは、このどちらにも含まれません。
やっぱり心で描かないと面白くありません。