水彩でらくがきしました。
おまけ
前回好評でしたのでまたやってしまいました。
描いている途中の写真を撮りました。
写真の写りが悪くてごめんなさい。

どこから描き始めるかは、そのときの気分次第です。
もちろん下書きはしません。
水彩で一発勝負です。
だって、らくがきだからね。

ここまで来れば人の顔に見えるでしょうか?
らくがきなので緊張する必要はありません。

とりあえず顔に見えたら大丈夫です。
気楽に行きましょう。

ぼちぼち全体像が見えてきました。
あまり細かいところは気にしません。

あらかた描き終えました。あとは仕上げです。
らくがきなのでその辺は適当に…全体を見ながら、濃淡のバランスを整えます。

かなり変な部分もありますが、これくらいで終わりにしました。
でも、そもそもが「らくがき」なので出来上がりを気にする必要はありません。
こんな下手な絵でも何かのお役に立てば幸いです。
(もしかして…悪い見本になるかな?
)
わたし自身は楽しく描けたので満足です。
デッサンが狂っている? そんなことはわたしは知りません。



前回好評でしたのでまたやってしまいました。

描いている途中の写真を撮りました。

写真の写りが悪くてごめんなさい。


どこから描き始めるかは、そのときの気分次第です。

もちろん下書きはしません。

水彩で一発勝負です。

だって、らくがきだからね。


ここまで来れば人の顔に見えるでしょうか?

らくがきなので緊張する必要はありません。


とりあえず顔に見えたら大丈夫です。

気楽に行きましょう。


ぼちぼち全体像が見えてきました。

あまり細かいところは気にしません。


あらかた描き終えました。あとは仕上げです。

らくがきなのでその辺は適当に…全体を見ながら、濃淡のバランスを整えます。


かなり変な部分もありますが、これくらいで終わりにしました。

でも、そもそもが「らくがき」なので出来上がりを気にする必要はありません。

こんな下手な絵でも何かのお役に立てば幸いです。

(もしかして…悪い見本になるかな?

わたし自身は楽しく描けたので満足です。

デッサンが狂っている? そんなことはわたしは知りません。

たまには変わったことをしてみようと思って、ボールペンで描いた絵に彩色してみました。

白黒写真を参考にして描いたので、色は勝手な想像です。

ついでに言えば、線画も写真とはかなり違って描いています。

駅舎の前にやたらと自動販売機が並んでいたのですべて撤去しました。

(4台もありました
)

見たとおりに描くと言っても、そっくりそのまま描き写すよりも、自分で好きなように設定を変えて描くのが面白いです。


加えて、夕刻時の絵も描いてみました。

さらに、日没後も!

曇りや雨降りなどの天候を変えてみたり、季節を冬にして雪を積もらせたり、いろいろ描こうと思ったのですが、今日は時間切れです。

ほかの設定は、またの機会に遊んでみようと思っています。

ボールペンらくがきです。





もしかしたら、こういう物にも興味がおありの方もいらっしゃるかも知れませんので、今回は特別にらくがき途中のものも撮っておきました。


↑描き始める場所は、そのときの気分次第です。

この絵の場合は、汽車(四角形)から描き始めました。


↑はじめは大ざっぱに描きます。

線が曲がったりガタガタしても気にしません。


↑この前にもう一枚撮って置いたら良かったかも知れませんが、絵に集中していたので無理でした。

描いている途中にスキャナーで撮るなど中断があると、集中力が途切れ、再び描き始めるのに苦労します。

細かいところを描き込んで終わりです。

前回に引き続き、左手で右手を描きました。
線の感じが丸くなったのは、単に鉛筆の芯が丸くなっただけのことです。(削らずにそのまま描き続けたので)
わたしの場合、左右どちらの手で描いても大差ありません。




すっかり忘れておりましたが、今日でブログ開設1周年記念でした…
このブログを始めたのが去年の2月16日だったのです。
忍耐強く応援し続けて下さっている皆さんに感謝します。ありがとうございます。
何か特別企画でも…と思いましたが、わたしの石頭では何も思いつきません。
何か良いお考えがありましたら教えて下さい。
お礼企画としまして、絵のリクエストを受け付けています。わたしの下手な絵でも見てみたい方は、どうぞご注文下さい。

線の感じが丸くなったのは、単に鉛筆の芯が丸くなっただけのことです。(削らずにそのまま描き続けたので)

わたしの場合、左右どちらの手で描いても大差ありません。






すっかり忘れておりましたが、今日でブログ開設1周年記念でした…

このブログを始めたのが去年の2月16日だったのです。

忍耐強く応援し続けて下さっている皆さんに感謝します。ありがとうございます。

何か特別企画でも…と思いましたが、わたしの石頭では何も思いつきません。

何か良いお考えがありましたら教えて下さい。

お礼企画としまして、絵のリクエストを受け付けています。わたしの下手な絵でも見てみたい方は、どうぞご注文下さい。
