調子が悪いときの絵の具いじりシリーズ第3回です。
わたしが愛用しているメイン黄色の「インディアンイエロー(PY83,95)」はすでに廃色になってしまっていて、売り切れになる前に大量に購入して今まで使っていたのですが、気がつけば、最後の一本になっていました。(絵の具の整理をしていて今日気がついたという…)

いつ廃色になったのかと過去記事を振り返ってみたら、2011年でした…
#1319 新色と廃番と密かなる顔料変更(1)、#1320 同(2)、#1324 新色お試し(3)黄色
このあたりの記事ですね。
今回並べた黄色絵の具もその時買ったものです、たぶん…
ガンボージノーバ(PY153,154)、イソインドリノンイエローディープ(PY110)、キナクリドンゴールド(PO48+PY150)。(これらはホルベイン)
そして過去記事で「ホルベイン以外のメーカも探してみます」と書いたとおり、いつのことだったか、英国ウインザー&ニュートンの絵の具も買ってありました。
インディアンイエロー(PY153+PO62)、ウインザーイエローディープ(PY65)、ニューガンボージ(PY153) (これらはウインザー&ニュートン)
スキャナーで撮ると違いがよく分からないのは、昔の記事といっしょですね…肉眼だとはっきり違うのですが。
旧インディアンイエローの代替色としてメーカーが指定しているのはガンボージノーバなのですが、ちょっと赤みが足りないのが物足りないです。
キナクリドンゴールドは茶色系ですし、他の色はオレンジ味が強すぎてメイン黄色として使いにくい感じです。
と、思ったら、ウインザー&ニュートンのニューガンボージがかなり良い感じ!
いや、すっかり忘れていただけで、ニューガンボージを後継色にすると決めていたのでした。
そうしたところが、顔料のPY153が廃番になって、また絵の具の組成が変わったようです…
ホルベイン:ガンボージノーバ(PY153,154)→(PY154,150,110)
ウインザー&ニュートン:インディアンイエロー(PY153+PO62)→(PY139+PO62)
:ニューガンボージ(PY153)→(PY150+PR209)
メーカーとして顔料の調合によって似た色の絵の具に作ってはいるでしょうけれど、全く同じ色にするのは不可能なので、そこは諦めるしかないです。
それにしても、黄色顔料はPY150が勢力拡大中なのですね…かなり多くの絵の具でPY150が使われているようです…
とりあえず、在庫限りの旧インディアンイエロー(PY83,95)は今年はもちそうです。無くなったら、在庫の旧ニューガンボージ(PY153)に切り替えて、その後はその時考えてみます。
新ニューガンボージ(PY150+PR209)が有力候補になりそう…

わたしが愛用しているメイン黄色の「インディアンイエロー(PY83,95)」はすでに廃色になってしまっていて、売り切れになる前に大量に購入して今まで使っていたのですが、気がつけば、最後の一本になっていました。(絵の具の整理をしていて今日気がついたという…)


いつ廃色になったのかと過去記事を振り返ってみたら、2011年でした…

#1319 新色と廃番と密かなる顔料変更(1)、#1320 同(2)、#1324 新色お試し(3)黄色
このあたりの記事ですね。

今回並べた黄色絵の具もその時買ったものです、たぶん…

ガンボージノーバ(PY153,154)、イソインドリノンイエローディープ(PY110)、キナクリドンゴールド(PO48+PY150)。(これらはホルベイン)
そして過去記事で「ホルベイン以外のメーカも探してみます」と書いたとおり、いつのことだったか、英国ウインザー&ニュートンの絵の具も買ってありました。
インディアンイエロー(PY153+PO62)、ウインザーイエローディープ(PY65)、ニューガンボージ(PY153) (これらはウインザー&ニュートン)
スキャナーで撮ると違いがよく分からないのは、昔の記事といっしょですね…肉眼だとはっきり違うのですが。

旧インディアンイエローの代替色としてメーカーが指定しているのはガンボージノーバなのですが、ちょっと赤みが足りないのが物足りないです。

キナクリドンゴールドは茶色系ですし、他の色はオレンジ味が強すぎてメイン黄色として使いにくい感じです。
と、思ったら、ウインザー&ニュートンのニューガンボージがかなり良い感じ!

いや、すっかり忘れていただけで、ニューガンボージを後継色にすると決めていたのでした。

そうしたところが、顔料のPY153が廃番になって、また絵の具の組成が変わったようです…

ホルベイン:ガンボージノーバ(PY153,154)→(PY154,150,110)
ウインザー&ニュートン:インディアンイエロー(PY153+PO62)→(PY139+PO62)
:ニューガンボージ(PY153)→(PY150+PR209)
メーカーとして顔料の調合によって似た色の絵の具に作ってはいるでしょうけれど、全く同じ色にするのは不可能なので、そこは諦めるしかないです。

それにしても、黄色顔料はPY150が勢力拡大中なのですね…かなり多くの絵の具でPY150が使われているようです…

とりあえず、在庫限りの旧インディアンイエロー(PY83,95)は今年はもちそうです。無くなったら、在庫の旧ニューガンボージ(PY153)に切り替えて、その後はその時考えてみます。
新ニューガンボージ(PY150+PR209)が有力候補になりそう…
