昨年12月29日に見た夢の内容の続きです…
これまでの内容はこちら…[1][2][3][4][5][6][7][8][9]
*
わたしの心は、異形の身とされてしまったことの悲しみに押しつぶされ、死にたくなりました。
しかし、死にたくなればなるほど、同時に生きることへの渇望も強く感じました。生命への憧憬(しょうけい)。ただ平凡であった元の自分が、どれほど輝ける存在であったかを思い知らされました。
どんなに死にたいと思っても、死ぬことが本当の望みでは決してありません。もとの姿になって、ふつうの人間としてふつうに生きたい。人間として生きることを望めるなら望みたい。生を望めないならせめて死を望ませて欲しい。
けれども、海底基地の一室に閉じこめられ、生きることも死ぬことも許されぬまま、恐怖に震えながら時の過ぎるのをあてもなく待つだけ。
そこでどれほどの時間が過ぎたのか、わかりません。長いか短いかということより、もはや時間というものの意味すら忘れかけていました。
突然の警報音!
鋼鉄の壁に囲まれた中に居て、外のことはまったくわかりません。警報音だけが尋常ならざる事態を告げていました。わたしは部屋の隅で縮こまりました。
部屋の思い扉が開き、人影が現れました。
あの猿人が銃をこちらに向けて構えている!
(紅葉「打たないで!」)
「ギギギギギー!」
しかし言葉が通じません。
必死になって意志を伝える。
紅葉「ギギギギギギギギギギ、ギ。ギギ、ギ。ギギギギギギギギギ、ギギギ」(ワ。カ。ル)
猿人「わ・か・る! あんたか! あのときの女の子か!」
猿人の声は潰れていて、空気の漏れるような、ほとんど声にならない声でしたが、言葉ははっきり聞こえました。
猿人「ここを脱出する。説明している暇がない。俺についてこい!」
次回につづく…
これまでの内容はこちら…[1][2][3][4][5][6][7][8][9]
*
わたしの心は、異形の身とされてしまったことの悲しみに押しつぶされ、死にたくなりました。
しかし、死にたくなればなるほど、同時に生きることへの渇望も強く感じました。生命への憧憬(しょうけい)。ただ平凡であった元の自分が、どれほど輝ける存在であったかを思い知らされました。
どんなに死にたいと思っても、死ぬことが本当の望みでは決してありません。もとの姿になって、ふつうの人間としてふつうに生きたい。人間として生きることを望めるなら望みたい。生を望めないならせめて死を望ませて欲しい。
けれども、海底基地の一室に閉じこめられ、生きることも死ぬことも許されぬまま、恐怖に震えながら時の過ぎるのをあてもなく待つだけ。
そこでどれほどの時間が過ぎたのか、わかりません。長いか短いかということより、もはや時間というものの意味すら忘れかけていました。
突然の警報音!
鋼鉄の壁に囲まれた中に居て、外のことはまったくわかりません。警報音だけが尋常ならざる事態を告げていました。わたしは部屋の隅で縮こまりました。
部屋の思い扉が開き、人影が現れました。
あの猿人が銃をこちらに向けて構えている!
(紅葉「打たないで!」)
「ギギギギギー!」
しかし言葉が通じません。
必死になって意志を伝える。
紅葉「ギギギギギギギギギギ、ギ。ギギ、ギ。ギギギギギギギギギ、ギギギ」(ワ。カ。ル)
猿人「わ・か・る! あんたか! あのときの女の子か!」
猿人の声は潰れていて、空気の漏れるような、ほとんど声にならない声でしたが、言葉ははっきり聞こえました。
猿人「ここを脱出する。説明している暇がない。俺についてこい!」