今日は穏やかな天気でしたが、明日以降荒れそうな予報です…
結局、大掃除はできなくて、小掃除だけしました。
「小掃除」というのは日常清掃のことです。
去年までは、年末は小掃除と大掃除の中間規模の「中掃除」をして、年明けに徐々に「中掃除」を行ってきました。
年末年始で「中掃除」を2回行えば「大掃除」をしたことになるという勘定です。
今年はずっと体調が悪くて出来ないことが多かったので、いろいろやることが山積みになっていて仕方ないと言えばそうなのですが、非常に消化不良のままの年越しはあまり気分が良くないですね。
おせち料理もかなり縮小して品数も量も無しです…
でも、まあ、気にしたところでどうにかなるものでもないので、気がつかないことにして、大晦日の夜を過ごそうと思います。
今年の一年は体の不調続きで芳しくありませんでしたが、みなさんに支えられたおかげでなんとか無事に過ごすことが出来ました。
みなさんの書き込みがなかったらこのブログもとうにやめていたことでしょう…
ありがとうございました。
みなさまどうか良いお年をお迎えくださいませ。
結局、大掃除はできなくて、小掃除だけしました。
「小掃除」というのは日常清掃のことです。
去年までは、年末は小掃除と大掃除の中間規模の「中掃除」をして、年明けに徐々に「中掃除」を行ってきました。
年末年始で「中掃除」を2回行えば「大掃除」をしたことになるという勘定です。
今年はずっと体調が悪くて出来ないことが多かったので、いろいろやることが山積みになっていて仕方ないと言えばそうなのですが、非常に消化不良のままの年越しはあまり気分が良くないですね。
おせち料理もかなり縮小して品数も量も無しです…
でも、まあ、気にしたところでどうにかなるものでもないので、気がつかないことにして、大晦日の夜を過ごそうと思います。
今年の一年は体の不調続きで芳しくありませんでしたが、みなさんに支えられたおかげでなんとか無事に過ごすことが出来ました。
みなさんの書き込みがなかったらこのブログもとうにやめていたことでしょう…
ありがとうございました。
みなさまどうか良いお年をお迎えくださいませ。
お節はデパート頼り、特段の掃除もしない身としては
ちゃんとこなしているだけでもスゴイ・・
2014年がまりもさんにとって健康なよい年になりますよう
食べ物に関しては既製品を嫌う家なので、料理の腕は拙くとも手作りでないと許されないのです…
まあ、手抜きなんですけど…
>まりもさんにとって健康なよい年になりますよう
ありがとうございます♪
河童の会さんもお元気でお過ごしくださいますように。
今年もよろしくなのじゃ!
新年の勉強になったのじゃ