アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

道標0140  納所村 道路元標

2017年11月16日 22時14分46秒 | 道標

道路元標の大きさ・形は一定のようだ  

見慣れてくると すぐ判断できるようにまります

関連記事 ➡   関連0005  道路元標

                     

道標 前回の記事 ➡  道標東0139 動物園  三條通

五七五

膝小僧今日も頼むとなぜて起き /山崎

ことわざ

無い袖は振れぬ

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます

 


寺院伏0407 法行寺 浄土真宗本願寺派

2017年11月16日 20時29分28秒 | 寺院

浄土真宗本願寺派

寺院 前回の記事 ➡  寺院左0406 永観堂 境内図

五七五

隠し金よりも確かな芋を掘る /川上

ことわざ

子を視ること親に如かず

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます


まとめ048 関連0005  道路元標

2017年11月16日 05時58分00秒 | テーマ数々

道路元標

1  道標西0049  淳和天皇御陵  大原野村道路元標 

2  道標中0010 京都市道路元標 

3  道標右0027  花園村 道路元標

4  道標右0037  西院村 道路元標   春日神社で

5  道標向0042  道路元標 向日町 

6  松尾村  道路元標 半分くらい埋もれていました 

7  道標0140  納所村 道路元標

8  道標伏0144  淀町道路元標

9      道標八幡0218 八幡町 道路元標

10  まち歩き1122 青谷村 道路元標

11 神社城陽0241 水度神社 第1鳥居   寺田村・道路元標

12 道標左0317  大原村道路元標

13

14

15