慰霊碑 淀町出身戦没者
明治27 8年 日清戦争
明治37 8年 日露戦争
昭和54年10月 京都市長 船橋 求己
淀遺族会長 山田 四郎
関連記事 慰霊碑 戦没碑 ➡ 慰霊碑 戦没碑
関連記事 淀城址 ➡ 史跡伏022 淀城跡
石碑 前回の記事 ➡ 石碑伏0142 淀城址
五七五
幸せはどこにでもある柿を剥く /武村
ことわざ
情けも過ぐれば仇となる
下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます
慰霊碑 淀町出身戦没者
明治27 8年 日清戦争
明治37 8年 日露戦争
昭和54年10月 京都市長 船橋 求己
淀遺族会長 山田 四郎
関連記事 慰霊碑 戦没碑 ➡ 慰霊碑 戦没碑
関連記事 淀城址 ➡ 史跡伏022 淀城跡
石碑 前回の記事 ➡ 石碑伏0142 淀城址
五七五
幸せはどこにでもある柿を剥く /武村
ことわざ
情けも過ぐれば仇となる
下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます
2 山科三之宮
3 神社中0007 西院 春日神社 落ち着いた 雰囲気でした
6 乃木神社 全国にあるのでしょうが ここは、明治天皇陵の近くです
12 寺院八幡0583 善法律寺 三宅石碑 慰霊碑 紀元2600年碑
15 神社北0224 貴舩神社
17 寺院北0714 涌泉寺 日蓮宗 石仏 慰霊碑 洛陽6檀林
18 忠魂碑 大正11年10月建立 帝国在郷軍人會北白川分會 神社左0228 北白川天神宮 石碑・紀元2600年
22 石碑城陽0235 忠魂碑
23
24