アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

洛陽 天神25社   

2016年08月20日 10時34分27秒 | 天神・天満宮

 クリック➡ ジャンプします

  1852年 洛陽 

 現存と差異があるようだ   

1  菅大臣天神

2  北菅大臣天神  

3  筑紫天神

4  一夜天神   

5  神泉苑天神

6  日除天神

7  菅原院天神

8  安楽寺天神

9  北野天神

10 水火天神

11 上御霊天神

12 梶尾天神

13 菅家天神

14 雪天神

15 梅宿菴天神

16 天拝天神

17 梅丸天神

18 綱敷天神    綱敷行衛天満宮 のことか  

19 若宮天神

20 紅梅天神  紅梅殿 のことか

21 綾子天神    文子天満宮 のことか

22 西念寺天神

23 法然寺天神

24 大雲院天神

25 錦天神    

 

 

外 1  天道神社の天満宮        外 2  霊光殿天満宮

外 3  長尾天満宮             外 4  下御霊神社

外 5  爪形天満宮                外 6  文子天満宮蕉跡

外 7  瑞饋神輿保存集会所      外 8  本光寺

 9  火尊天満宮              外 10  道祖神 


外 11  神社向0066  向日市寺戸 天満宮

外 12   神社西0053  千丈天満宮

 

外 13 三ノ宮天満宮 



 

   

 

御霊地 三社

御出現 菅天神

御在世 水火天神

御旧跡 北野天神

 


寺院西0163  地蔵寺 西山浄土宗

2016年08月20日 06時16分42秒 | 寺院

京都市西京区大原野上里南ノ町86

西山浄土宗

 

 

前回の寺院記事 ➔ 西0162


 今日の俳句

一束の 葉生姜浸す 野川かな /子規

 

下のユーザー地図でこの近辺の記事が見つかります


寺院西0162  喜春庵  臨済宗

2016年08月18日 06時05分36秒 | 寺院

 

 

 

喜春庵

臨済宗南禅寺派の寺。室町時代の文亀年間(1501~1504)、

性庵上人によって創建されたと伝わる。

本堂に安置する本尊11面観音立像(重文・平安時代)は

欅の一木彫りの等身像、

ずんぐりしていて貞観様式の特色をよくあらわしている。

 仏像が寺の建立より古いということは、

廃寺の遺仏をうつしたからといわれている。

 

 

寺院 前回の記事 ➔ 寺院西0161  福楽寺  西山浄土宗


今日の俳句

 木々の間を 縫うてしうねく 西日かな /虚子


下のユーザー地図で京都市内の記事探索が出来ます



まち歩き西0138  大原野灰方町 風景

2016年08月17日 20時28分23秒 | まち歩き

鉄塔のある山が小塩山

 

 

大原野の風景 ➔  まち歩き西0118  市街地の眺め  大原野から

         まち歩き西0125   大原野 石作町あたりの風景

         まち歩き西0133  大原野の風景

         まち歩き西0136 大原野の風景 善峰寺 付近

まち歩き前回の記事 ➔ まち歩き西0137 善峰寺手前の 大きなオブジェ

今日の俳句

わくらば

 

病葉の 宿とはなりぬ 軒すだれ /淡路女



 

下のユーザー地図で京都市内の記事探索が出来ます



蔵のある風景西0276回  大原野上里 福楽寺附近

2016年08月17日 16時32分03秒 | 蔵のある風景

 

蔵のある風景 前回の記事 ➔ 蔵のある風景西0275回  大原野上里 東山 付近


今日の俳句

わくらば

病葉の 宿とはなりぬ 軒すだれ /淡路女


愛宕灯籠045  大原野上里 垣根の中に

2016年08月17日 06時36分41秒 | まち歩き

 

 

 

 阿  た  の文字が読み取れます

関連記事 ➔ 愛宕灯籠

愛宕灯籠 前回の記事 ➔ 愛宕灯籠044  大原野 南春日町


今日の俳句 

          わくらば

病葉の 宿とはなりぬ 軒すだれ /淡路女


 

下のユーザー地図で京都市内の記事探索が出来ます



寺院西0161  福楽寺  西山浄土宗

2016年08月17日 06時24分04秒 | 寺院

 

 

 

 

寺院 前回の記事 ➔ 寺院向0160 慶昌院 


今日の俳句

                  わくらば

病葉の 宿とはなりぬ 軒すだれ /淡路女


下のユーザー地図でこの近辺の記事が見つかります



寺院向0160 慶昌院  

2016年08月16日 15時41分25秒 | 寺院

 

 

 

慶昌院

絹本着色曇開和尚像

岸駒

慶昌院を開いた曇開和尚の肖像画で、鮮やかな極彩色を有し、頂相禅僧の肖像画の形式を踏んでいます。画上には曇開自筆の賛が記されています。収納箱には「天開翁岸駒」の自筆署名があり、絵と共に指定されました。岸駒は富山県出身と言われる江戸時代末の画家で、岸派の祖となった人物です。鳥獣画を得意とし、ボストン美術館所蔵の「鹿」の絵は明治の美術家フェノロサの高い評価を得ていますが頂相を描くのは珍しいとされています。曇開和尚(1768~1836)は但馬国美含郡江野村の生れ、曹洞宗の大徳で各地に寺を興しましたが慶昌院もその一つです。

紙本着色曇開和尚像

岸良

曇開和が尚の肖像画で、全体に淡彩で近代的な陰影法が用いられている点に特色があります。画上には時の学僧郁繍虎云の賛が記されています。収納箱には「定水拝持」の墨書があり、曇開の弟子定水の所蔵であったことがわかり、絵とともに指定されました。岸良は、岸駒の養子でゝ岸派の人物です。花鳥・山水を得意とした岸良が、頂相を描くのはやはり珍しく、父岸駒と同じ人物を描きながら自らの個性を生かしている点が注目されます。

向日市指定文化財

 

 

 

 

 

 

 

かなえ地蔵尊

 

南無地蔵大菩薩

岸駒 関連記事 ➔   曼殊院  

             本禅寺  法華宗陣門派  大久保彦左衛門や岸駒の墓所

               岸駒居住地  石碑

               画家 望月玉泉 居住地

寺院 前回の記事 ➔ 寺院中0159 蓮光院  北向不動明王

 

今日の俳句

銀閣に 浪花の人や 大文字 /蕪村


下のユーザー地図で京都市内の記事探索が出来ます


28 北白川・修学院  地区 寺社記事検索一覧

2016年08月16日 09時54分24秒 | 寺社数々

クリックで 記事に ジャンプします 

 

北白川

白河女

北白川石仏  ➔  石仏 大日如来  山中越えに至る白川路にありました

          道標 北白川西町にあります

          太閤地蔵 とか 子安観世音  これは大きい

 

後二条天皇北白河陵 ➔ 後二條天皇 北白河陵 ・後二條天皇皇子 邦良親王墓

  那良親王墓

白河陵

北白河天神宮

照高院宮址

伝三善清行墳

山中越

志賀の山越

北白川の滝

勝軍山(旧瓜生山)

白幽子巌居址

小沢芦庵墓

勝軍地蔵

  地蔵菩薩立像

北白川廃寺址

北白川瓦窯址

情延山(茶山)

一乗寺

下り松  ➔ 一乗寺下り松  宮本武蔵・吉岡一門の決闘の地といわれていますが・・・

金福寺 ➔ 金福寺  芭蕉・蕪村・たか女

本願寺北山別院  ➔ 本願寺 北山別院  聖水・影向石

  聖水井

  聖徳太子影向石

詩仙堂  ➔  詩仙堂  石川丈山の隠棲地

        石川丈山先生旧蹟詩仙堂   道標・今出川北白川にて

  石川丈山墓

八大神社 ➔ 八大神社

         八大神社の鳥居

  柊ノ宮社

薮里釈迦堂石仏

藤原良房(染殿)後愛宕墓

狸谷不動

円光寺  ➔  圓光寺  臨済宗南禅寺派

葉山観音(一灯寺) ➔ 葉山馬頭観世音 一燈寺 ここに西郷隆盛が梅田雲浜に遇いに来た

林丘寺宮墓 ➔ 林丘寺宮墓地

清賢院

  地蔵石仏

三条実万幽居址

曼殊院  ➔ 曼殊院

  表門

  大玄関

  大書院(本堂)

  小書院

  八窓軒茶室

  無窓の席

  梟の手水鉢

  庭園

  天満宮

  寺宝

白鳥越

音羽山

  音羽川

  音羽滝

西坂本

権中納言敦忠山荘址

月林寺址

修学院

  修学院址

鷺森神社

修学院離宮  ➔ 修学院離宮

   下の御茶屋

  中の御茶屋

  上の御茶屋

林丘寺

  桧垣塔

  望嵐亭

  庭園

雲母寺址

禅華院  ➔ 禅華院 臨済宗大徳寺派

  雲母坂石仏

赤山禅院  ➔ 赤山禅院

南淵年名卿山荘址

仏性院址

山端

山端地蔵

上高野

高野川

小野瓦窯址

三宅八幡神社

蓮花寺

  蓮花寺型石燈籠

  庭園

崇道神社

  小野神社

  出雲高野神社

  伊多太神社

  崇道神社之碑

  五味藤九郎碑

小野毛無人墓

宝徸寺

御蔭神社

  御蔭祭


 

 


26 東山・仁王門  地区 寺社記事検索一覧

2016年08月15日 08時02分05秒 | 寺社数々

項目をクリックするとその記事にワープします

 

東山仁王門

本妙寺  ➔  本妙寺  赤穂義士ゆかりの寺

  多田南領墓

  横山清暉墓

聞名寺  ➔ 聞名寺  光孝天皇ゆかりの寺・明眼地蔵 

  光孝天皇塔

  阿弥陀石仏

  香川家一族墓

妙伝寺  ➔ 妙伝寺  関西の身延山

  俳人蒼虬墓

海上随鷗墓(大恩寺墓地) ➔ 大恩寺

西方寺  ➔ 西方寺  赤穂浪士・小野寺十内等招魂碑

  大炊御門家一族墓

  小野寺十内等招魂碑

  柴野栗山墓

専念寺  ➔ 専念寺  前田玄以ゆかりの寺

  地蔵石仏

大連寺  ➔ 大蓮寺 洛陽33観音寺

見性寺  ➔ 見性寺  織田信長の子ゆかりの寺

  阿弥陀石仏

寂光寺  ➔ 寂光寺  囲碁本因坊の聖地

満足稲荷神社 ➔ 満足稲荷神社  秀吉ゆかりの神社

要法寺  ➔  要法寺  歴史は古い

頂妙寺  ➔  頂妙寺

法林寺(壇王) ➔ 壇王法林寺・だん王さん  庶民的な 寺号標

  山口素絢墓

  山口羅人墓

山吹御前墓


 

妙釋院 ・圓立院・龍獄院・本光院・・・妙傳寺塔頭

清光寺

大光寺

信行寺

佛光寺

西昌寺

教安寺

本正寺

正往寺

善香院

生蓮寺

本福寺

三福寺  夢見地蔵尊

西蓮寺

忍性寺

願隆寺

正行寺

正願寺

専稱寺  イノシシのお堂がありました

金台寺

超勝寺

超勝寺

心光寺  画家 中村大三郎 墓所

廃寺と違いました 正栄寺