カワセミ側溝から

好きな言葉は「のこのこ」。好きなラジオ中継「相撲」。ちょっと苦手「煮た南瓜」。影響受けやすいけど、すぐ忘れます。

過去は忘却の彼方へ

2009-11-03 | 雑記
 以前に文化の日といったら、毎年何かの祭りに参加していたような気がする。すでに気のせいにしたい思い出だ。何故だか担当になることが多くて、本当に嫌だった。年をとって関係が無くなって、本当にしあわせだと思うのは、このような自由を一つ一つ獲得していくことなのかもしれない。
 しかしながら電話が壊れたことで一時は確かに困ったのだけれど、しかしどうにも僕の方から連絡できないということになると、却って仕方ないので気楽になったという気もする。堂々と不精できるというか、相手は事情なんで知らんだろうけど、勝手に失礼できてしまう。もうそれはどうしようも無いわけですから…。人的財産は大切だとは重々承知してますが、仕事の絡まない個人の事情で僕とかかわりたい人なんて本当に限られているわけで、たぶん、引退するなんてことになるとこのような状況の気楽さなんじゃなかろうかとも思うわけだ。もちろん単なる擬似的な状況に過ぎないわけだけど…。
 このような平和な日にゆっくり読書なんかしていると、とたんに眠くなるだけで、まあ、無為なる時間を過ごしたに過ぎない休日ではありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動するにしても

2009-11-03 | 雑記
 よく考えてみると子供のけんかのような物事に巻き込まれていて、なんだか面白くない気分に包まれつつあって、ちょっとふさいでいるような感じになって嫌になっていたんですが、そういう感じになると、いっそのこと全部投げ出して逃げてしまいたいというような妄想に駆られるわけであります。逃げるったってそれもよく考えると徹底しなければ逃げ切れるものではないとは思うわけですが、想像するくらいは勝手なので、いっそのこと楽しいところへ逃げたいと思うわけです。しかし、そうは思ってもどこが楽しいところなのかっていうのは、あんがい難しいもので、旅行だから面白いところというのはあっても、逃げ場所として面白いのかどうかというのはまた別のような気もします。外国のように遠いところでもいいのですが、生活の基盤が無いし、外国語が不自由で、それでも楽しいというのは、長時間だと苦しい。北海道は広くて良いなあと思うけど、広いというのはあんがいやっぱり寂しい気もするし、沖縄はのんびりしていいなあと思うけれど、のんびりしてる中だとやる気が出なくて自己嫌悪になりそうです。つまるところ今の生活で別にものすごく不都合なのは、その嫌な出来事が解決しないという一点だけであって(まあ、こまごまとは嫌なことはあるにせよ)やっぱりその一点を取り除く以外には、実際の平安は無いことが分かります。まあ、簡単ではないにしろ、腰をすえて付き合うより他に無いようです。持ち前のやる気の無さで、善処してゆきます。

 ところで、別に逃げる話ではないのですが、仕事の移動中、車に同乗のスタッフの家がこのあたりだったよね、と尋ねると、いや、引っ越したんですよ、という話。さらに詳しく聞くと、さらに二度も(合計三度)短期間に引っ越して大変だったらしいのです。
 最初の家は期間を区切った賃貸契約ではあったものの、大家さんが知り合いで長期が可能であると示唆されたために移ったらしいのですが、やはり大家の家庭の事情があって期間の延長がができなくなり、また移ることになったのだとか。しかし、その移った先の家ではしばらく暮らすうちに雨漏りがあることが判明し、補修してもまた別の箇所という具合にトラブルが続くため、またまた移ることになったそうです。家を借りるといっても、かなり改築して整備したため費用も大変だったようだし、何よりいろんなものを移動するだけでもさまざまなトラブルがあったらしくて、ほとほと疲れました、ということなのでした。
 世の中には引越しが好きで、頻繁に新天地に移って気分よく暮らす人もいるとは聞く話ですが、やっぱり住むところが安定しないというのは、なんとなく考え物だという気がしました。もちろん向き不向きというか、嗜好があるので良い悪いのはなしではないのかもしれないけれど、違うところに移動するからいい気分になるとは限らないのかもしれません。
 まあたまには、こんなところに住むのもいいのかもしれない、と思わせられるような素晴らしいところはあるわけではあるのですが、そう思うだけでとどまるからいい場所なのかもしれない、と後から考えてしまうわけです。ふるさとがいいというような感情も、おそらくはそういうものなんじゃないかなあ、と思ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスをはさみで切る

2009-11-03 | 雑記
cut glass with scissors !

 素直に驚きました。
 今度まっちゃんさんに聞いてみよう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする