


日程
ホテル(8:00出発) ― 萩 村田蒲鉾店【買い物(30分)】 ― 秋吉台(20分) ― 秋芳洞(65分) ― 宮島【昼食と参拝(200分)】 ― 広島平和記念公園(35分) ― 広島空港20:45発 NH688 ― 羽田空港22:05着
※実際は広島空港を20分遅れで出発
旅行2日目は、蒲鉾店からでした。
こちらの萩の蒲鉾は小田原の蒲鉾と作り方が違うのだそうです。
小田原は蒸して作りますが
萩は焼くのだそうです。
最初の見学は
秋吉台です。
標高が高くなるにつれて、雪が積もっていました。
そして、もう少しで到着というところで、
山の谷間に霧が立ち込めてとても幻想的な風景になりました。
バスの運転手さんは雪の秋吉台は何度か経験があるそうですが、
バスガイドさんははじめてみる景色だと言っていました。



霧が谷間を覆っているのが判るでしょう。
展望台に到着です。

屋上が展望台になっています。

この坂道、凍っていてツルツル滑ってとっても危なかったです。
滑って転んでいる人続出でした。
展望台からの景色


春は一面の緑の中に真っ白な岩が点在していて、
まるでヒツジが草を食んでいるように見えるそうです。
秋は草紅葉
四季それぞれ趣のある風景が広がるそうです。
ただ、冬は枯れた草が覆い繁るだけなんだそうですが、
ガイドさんが、「枯れ草の台地より、雪の台地の方がとても綺麗」って言ってましたよ。
雪の秋吉台、貴重な風景ですね。
そしてそして・・・
ソフトクリームウォッチャー(いつから?そう名乗ってるの?)としては寒くても見逃せないものがありました。
夏みかんソフトクリーム

山口県の名産、夏みかんです。
甘酸っぱくてさっぱりしていました。


ノリ弁、梅干、ラッキョウ、味噌漬け(大根・キュウリ)
海老シュウマイ、ホタテのバター醤油焼き、玉子焼き、カボチャの煮物、貝割れ大根のハム巻き、ミニトマト