こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

萩・津和野・広島旅行13 安芸の宮島3

2011-03-21 18:39:26 | 旅行―中国地方
厳島神社から見た大鳥居


今日は春分の日ですね。
午前中にお彼岸の中日でもありますから、隣町のお寺まで行って来ました。

安芸の宮島の2回目、厳島神社です。

入口近くの狛犬さん




入口



そういえば以前、姫路城に行ったときに、
国宝という昔の漢字を今の若い人は読めないっていう話が出ましたね。

神社といえば神馬


進んでいくと本殿が見えてきました。




五重塔が綺麗です。




本殿の中から見た大鳥居


高舞台と大鳥居


平舞台に狛犬さん



力強いですね。
ここの狛犬さん、ちょっと変わっているんだそうです。
一見しただけでは全然判りません。

実は、ここの狛犬さんは男女のシンボルが付いているんだそうです。 ←ドラッグしてください。


平舞台と本殿




さらに進むと能舞台があります。


反橋(そりはし)

通行止めでした。

ここの回廊の天井が綺麗だったので写真に収めました。


次回は大鳥居を・・・
干潮で、鳥居の下まで歩きました。

宮島の建物についての詳しいことは、こちらを見てください
厳島神社の見所  クリック


今更なんですが、
宮島の場所です。