こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

韓国 済州島旅行14 テディベアミュージアム1

2011-11-16 19:16:03 | 旅行―アジア
可愛いベア


ちょっと間があいてしまいましたが、
済州島旅行3日目です。
まだまだ続きます~~~


10月4日(火)

ホテル ― テディベアミュージアム ― ホテル【junjunさんがお迎えに来てくださいました】 ― 山房山 ― 無人カフェ ― ホテル

ホテル(14:00) ― 免税店・キムチ店 ― 済州空港18:10発 ― 成田空港20:30着


3日目は14時までフリーです。
junjunさんとのお約束は11時ということで、
楽しみにしていたテディベアミュージアムへ朝一番で行きました。


ホテルから歩いてゆっくり15分くらい。
中文リゾートの中のホテルの前を通り過ぎながら歩いていくと…

大きな看板が

プレスリー???


こんな建物が見えてきました。
ガラス張りの三角の屋根が入り口になります。

看板


ミュージアムの前はこんな派手な建物がありますのですぐにわかりますよ。

何のお店でしょう?結局解りませんでした。


今回もクマ大好きな私ですから、写真が半端なく…
2回くらいで終わらせる予定でしたが、ハァ~~~
写真が選べないんです。
どれもみんな可愛くて、見てもらいたいものばかりです。
何回になるかは、お楽しみということで…

ベアの写真ばかりです。





この子たちとは一緒に記念撮影できます。

私の好きなプーさんも沢山!



そしてここのミュージアムの目玉

そうなんですよ。ヴィトンの洋服と帽子、ボストンバックを持っているベアです。

ベアはドイツのメーカーのシュタイフが作り、
洋服、小物はあのルイ・ヴィトンが手がけたという…
2億3千万ウォン という話です。

実はこのベアに会うのは2度目

「日本のおけるドイツ年2005/2006」というのが高輪プリンスホテルで開かれたことがあります。
そこにはシュタイフからテディベアが沢山出展されるということで、行ったんですよ。
そのときに、飾ってありました。


ハッピー(シュタイフ製)

こちらは1989年ロンドン サザビーズで55,000ポンド(約1,100万円)で競り落とされたテディベアのレプリカです。
確かこのハッピーちゃんの本物は伊豆テディベアミュージアムにあると聞いた事があります。(今もあるかしら…)


こちらもシュタイフ製


そして、私が以前コレクションをしていたアメリカTY社の「ビーニー ベイビーズ」も…






最後にショップがあります。


ショップを出ると、大きなクマが…



次回はミュージアムのテディベアをもっと紹介したいと思います。