こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

5月の鎌倉 2

2014-06-09 22:15:47 | 旅行―関東地方
竹林の緑



報国寺の本堂脇に竹林の入り口があり、そこで200円を払って拝観します。

裏庭庭園


あやめがきれい


この奥に『やぐら』があります。


Wikipediaには

鎌倉の周辺にある鎌倉時代中期以降から室町時代前半にかけて作られ、または使用された横穴式の納骨窟または供養堂

とあります。

鎌倉独特のお墓なんですね。

鎌倉のお寺を回ると、やぐらをよく見かけます。



竹林です。



竹の生命力の強さを感じます。

竹林の中にもたくさんの石塔があります。








やはり人が多かったので、何とも落ち着かない竹林になってしまいました。
朝一番がいいのでしょうね。


報国寺近くで見つけたマンホール

海とカモメとユリと銀杏の図案です。