![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/9a9b7e84ea017174e2a60ca19cada23c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
安曇野の「いわさきちひろ美術館」のあとは、ひたすら奥白馬のホテルに向かいます。
車窓からの撮影です。
仁科三湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/ca2811dd0214f76d90b7a0f63617fbcd.jpg)
木崎湖、中綱湖、青木湖と3つの湖が連なる仁科三湖です。
この湖はどれかな?
ちょっと忘れました。(笑)
道路と並行して線路が見えます。
大糸線です。
途中に見えた白馬の山々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/b2fbfe5f1e1a97653207e98a5ceadee7.jpg)
道路工事で片側通行だったのです。
ちょうど赤信号で止まった場所がここ。
素晴らしい山々をゆっくり眺めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/79dcbcff6bdbc520f054c6222357f3ab.jpg)
梅雨のど真ん中、それも2日間とも雨の予報。
今回はせっかくイングリッシュガーデンを回るのに、雨か~~~
とあきらめていたのですが、
まさか白馬の山々が見えるとは思ってもいませんでした。
ホテル近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/1792e123da439c2de2d739c56535eda1.jpg)
この道は千国街道の「塩の道」なんですよね。
近くに牛方宿があるようです。
ホテルに到着
グリーンプラザ白馬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8c/26d83fd05f845d030dd3335880612bee.jpg)
外観は以前泊ったことのあるグリーンプラザ上越と同じです。
高原のホテルって感じがしますね~~~
ホテルの部屋からの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cd/cde6816db99c4276942c3f6e183ba3b8.jpg)
ちょうど目の前に
「白馬コルチナイングリッシュガーデン」が見えるんです。
アップで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/46/005a45ae9a2b071d98f07af774db16d6.jpg)
ルピナスが咲いているのがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/c7f641d16de59e01e13583f194a5cc19.jpg)
ガゼボも素敵。
ホテルに到着したのは15:40
荷物を部屋に置いて、すぐにイングリッシュガーデンへ向かいました。
スキー場の一角に作ってあるようです。
イングリッシュガーデン入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/c42fe9e3a2d34e9f521ea0f239f3b8fa.jpg)
次回は中の様子を…
ホテルも雰囲気があってステキ!
イングリッシュガーデンもワクワクですね~♪
次回が楽しみ!
本当に素敵ですね-。
もうそれしか言葉がないくらいに。。。
こんな素敵な高原ホテルでのんびりしたいです。
去年の夏、買って2年もたたないカメラが私のポケットから川にダイブしまして(チィィ~ン)
やっぱり無いと寂しいので、貯めてた500円玉貯金で買いました。
バックに入れて持ち歩いていたら2ヶ月でレンズ部分が壊れ…保障外で、お安い機種が買えてしまう出費でした(涙)。
曇っていたのに白馬の山々が見えて感激しました。
天気が良くてもガスっていたりして、なかなか見ることができないので…
イングリッシュガーデンの花はまだ咲き始めたばかりでしたが、
とても綺麗でしたよ。
続きを楽しみにしてくださいね。
海で育った私は、高原は憧れの地です。
そしてイングリッシュガーデン、いいですよね~~~
続きを楽しみにしてくださいね。
今年は雪が多かったようで、信州の山々は雪が沢山残っているように思いました。
そういえば富士山も例年より積雪が多いってニュースでやっていましたね。
ブログをやっているとカメラは必需品ですね。
毎日何かしら撮影しています。
もはや消耗品です。(笑)
しみちゃんはカメラ修理なさったのですね。
私も安いカメラが買えるくらいの修理費だったので、修理は諦めました。
今度のカメラは何年持ってくれるかな?