![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0a/8f00f98c6506890d9cca1f32b3492d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
と思っていましたが、沖合を通り過ぎていってしまいました。
少し風が強かったかな?というくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
大きな建物の右側(向かって)に入り口があり、ガイドさんがここを通って向こう側に行きましょうと誘ってくれました。
入り口の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/8f86929bc2c8c7d9b8343d869d16decd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/3e79f1db447c4ce296f6c044af301f1e.jpg)
古佛洞だそうです。
建物の手前には狛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/97/5a8c52a4af7865dd0da26da7f995d7ef.jpg)
狛犬の後ろ側に写っている柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/717fc68f79ca147da0450cb5fd5cbe11.jpg)
龍の彫刻。
台湾(台湾だけとは限りませんが)の建物の柱には龍が絡み付いています。
確か韓国の済州島のお寺もそうでした。
建物に入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/23/fdcc10a9bbf15d2f4188c288642606e3.jpg)
長い~~長いトンネルになっています。
そしてそのトンネルの両側には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/dc8f574519fc8a0a74a445bc9a82f1b8.jpg)
仏画や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/de/ba31ce469bb519025915dbd202810025.jpg)
仏像が沢山並んでいます。
二十八天王だそうです。
二十八天王は千手観音に従う守護神で、毘沙門天や帝釈天、阿修羅王などが有名です。
トンネルが終わりかなというところへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/62/651ff7003377701573374b18888b51d2.jpg)
とっても派手な千手観音が祀られていました。
仏像も日本とは全然違いますよね。
こちらの千手観音は勇ましい感じがします。
そして天井が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/1da033aeb26788529b384dc36dff5937.jpg)
とっても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/03/bb4ea755644a7cf8bfec0281a8e2f24f.jpg)
トンネルを抜けた先は…
次回のお楽しみ!
目がくらみそうです。
男性的な千手観音ですね。
素晴らしい写真です。次も楽しみにしています~
そして建物の中の回廊も、天井の飾りも、
これでもか!」と云わんばかりの華やかさと、
煌びやかさですね。
入口がこじんまりと、可愛らしいです。(~_~;)
台風はご被害がなくて本当に
良かったです。
建物の中などとても煌びやかなのですね-。
朝晩の涼しさは嬉しいのですが、肩こりや
手首の痛み、肘の痛みなどでパソコンを
使うのがつらくなりました。
特に何も無理もしてはないのですが。。。
コメントのお返事が遅くなってごめんなさい。
本当に極彩色の建物がキラキラとしていました。
日本の観音様は女性のような優しい感じが多いと思うのですが、
ここの観音様は男性的で勇ましい感じがしました。
コメントのお返事が遅くなってごめんなさい。
建物の柱に必ず龍の彫刻があり、それを見るのも楽しみです。
このお寺とても大きくてビックリしました。
トンネルの入り口は小さな建物でしたが、
それでも屋根の上には龍がド~ンと!
中に入ってまたビックリでした。
コメントのお返事が遅くなってごめんなさい。
台風はニュースでやっているほど、ひどくなく、
いつもよりは風がちょっと強いかな~~~というくらいに感じました。
建物の外観も中もまあそれはそれはキラキラと綺麗でしたよ。
寒暖の差が激しくなって、風邪引きの人が増えているようです。
お体に気をつけてくださいね。
台北には何度も行ったのになぁ (アセアセ
阿吽になってないんです ね?
ここは台北市内でも街中の外れで、淡水に近い場所にありました。
狛さま同じものが1対ある感じですね。
阿吽になっていないです。