![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/ed529a7cc88d5c9131ebf5e5482348f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
突き当りの道が「ながはま御坊表参道」です。
道の途中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/82/1cbc8e2113e43492efdabf93d18b467d.jpg)
結構古い町並みが残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/68/31b345a7f513c456a23386703e6c5ccd.jpg)
この表参道の突当りにあるのが『ごぼうさん』と親しまれている
真宗大谷派の別院の「大通寺」です。
建物のほとんどが文化財だそうです。
山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/c1864bac8e74972afe31334331fbb875.jpg)
工事中で、門をぐるりと回ってお寺の境内に入りました。
総けやき造りだそうで、とっても重厚です。
山門の裏側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/441991b11ae8dbadf40b508873f07166.jpg)
屋根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7a/d1c834e55c71ae4ea972adaf1442a6ad.jpg)
大通寺広間附玄関 重要文化財です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/48/070bed805f23a5626ce22ab2e58801fb.jpg)
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f0/1dfafb3ae85bbb673728637abe70a7c6.jpg)
屋根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7f/1118bb4978b6db45f507b0bd3ab2d6b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/deb489fd795d5bf04e71bc333f07c861.jpg)
もう少し詳しく調べていけばよかったな~~~
駐車場への帰り道
曳山博物館を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/34b55ea514c145f0ecca49a2d055f6f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/57/d374c7371e9648184fd23630c89ab246.jpg)
長浜のゆるキャラは「三成くん」なのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f8/59a31c3e90dbb2328e8e2b88d1e9a736.jpg)
2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。
良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ](http://handmade.blogmura.com/knitting/img/knitting88_31_pink.gif)
そうですね、昔は勝てば官軍ですから…
でも石田三成はあまり良いイメージがないですね。
長浜に行かれたら、
黒壁の街並みと大通寺にもぜひ足を運んでみてくださいね。
お時間があったら、曳山博物館も・・・
お寺の山門が修復中だったので、
近寄れなかったのが残念です。
立派な建物が多かったですね。
蔵も沢山あって、
ゆっくり歩き回りたかったです。
ポチポチ、ありがとうございます。
励みになります。
石田三成ですかあ~
片手落ちでは、だめですね。
双方の言い分を聞かないと。
三成側にも三成の正論があったはず。
戦国の世、勝者が正、敗者が悪。
来月、おじゃまするのが
たのしみです。
・・
三成くんをゆるキャラとして紹介して良いものかどうか?
ちょっぴり悩みましたが、
最近のゆるキャラはゆるくなかったり、かわいさが全くなかったり…(笑)
バスガイドさんのお勧めで、このお寺に行ったのですが、
もう少し時間があったらじっくり見れたかもしれません。
古い町並みは良かったですよ。
私もいつも大河ドラマは見ていないのですが、
今回は岡田君が黒田官兵衛をやるということで、時々見てます。
石田三成は長浜出身だそうです。
テレビドラマでは完全に悪役ですが、地元の人たちにとっては大切な人なのでしょうね。
吉良上野介も、吉良町では今でも人気があるそうですよ。
ご案内有り難くぅ m(_ _)m
それは、果たしてゆるくしていいキャラなのか…。
つい吹き出してしまいました。
それにしても、古い建物がある場所は
見ていると色々な事を感じそうですね。
たまに、こういう所に行ってみたいものです。
九州もやたらと旗がピラピラしていたよ。
今回の大河、見てないからさっぱりなんだけど^^;
三成くんって、石田三成?
えぇ~っ!
なんとな~く、悪役の雰囲気ないですか?