こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

初編み物 ベスト1

2011-01-01 18:26:35 | 編み物
模様編の本


お正月といっても、今年は初詣も何もしないので、
一日中家に閉じこもっていました。
天気がすごく良かったので、もったいないかな~とも思いましたが、
近所の鴨川シーワールドあたりで大混雑していると思うし、

初編み物デーにしました。


トップの写真はこの模様で編もうかな?と思っている写真です。
まずは毛糸


薄茶色が10玉で400gあります。
並太毛糸で、10号針で編みます。
買ったのは去年かな?一昨年かな?
忘れてしまいましたが、
これで主人のベストを編みます。
最近、セーターよりもベストを良く着るので、今回もベストにします。
それに400gではベストくらいしか編めませんね。



模様編500という本の中から編地を選びました。
トップの写真にしようと思って、少し編んでみました。



まだ柄がわかりませんね。


フォトチャンネル

今朝フォトチャンネルを作りました。

2010秋 埼玉武蔵丘陵森林公園


花の名前が入っていません。ごめんなさい。
画像の名前を修正するのがちょっと大変なので、ご容赦を…


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年もよろしく (子猫の迷い道)
2011-01-01 21:42:44
もう初編みモードに入ったんですね。
こちらもお天気がとても良かったのですが、
今日ばかりは私も一日家におりました。
今年も森林公園には時々出かけるつもりです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (prin)
2011-01-01 22:59:13
編み物をもう始められて。
子供たちが来て忙しい一日でした。
昨年は色々な所へ旅行されて
今年も一杯計画があるのでしょうね。
本年もよろしくお願いします。
返信する
こんばんHA (雨漏り」書斎主人)
2011-01-01 23:41:41
Oh my !
もう初編みですかぁ

今年もスバラな作品をたくさん見せてくださいね ♪


返信する
Unknown (きゃおきゃお)
2011-01-02 00:52:17
500パターンの本、楽しめそうですね。
どんな模様になるのか、楽しみです。

昨年秋から 左親指にしびれがあり
糸送りができないので 編み物から遠ざかっています。編んでも、違和感があってだめなんです。楽しみが減って、つまらないです。。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
初編み (yuta)
2011-01-02 02:02:00
今年は元日から編み物を始めましたか
外で出ると込みますからね
家でゆっくりくつろぐのがいいです
あたしも家にいます
出かけるとしたらちょっと近所で撮影するぐらいでしょうか・・
今年もよろしくお願いします。
返信する
おはようございます (こりす工房)
2011-01-02 08:55:52
子猫の迷い道様

天気が良かったのに、何処も出かけず、
結局手持ち無沙汰で編み物を始めました。
子猫さんも一日中家にいらっしゃいましたか。

武蔵丘陵森林公園、ステキな場所でした。
こちらからはちょっと遠すぎて、車でも1日がかりですね。
子猫さんの写真、楽しみにしています。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
返信する
おはようございます (こりす工房)
2011-01-02 08:58:38
prin様

今年は初詣もなく、何もすることがなく編み物を始めました。
今年は何枚編めるかな?って楽しみです。
旅行も、候補は何箇所か上がっています。

prinさんはお子さんがいらしゃったんですね。
私は今日、実家に妹の家族達が来るので、実家へ行ってきます。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
返信する
おはよ~ ()
2011-01-02 10:45:04
買った毛糸が、去年かな~、おととしかな~の
テンション好き♪
今日、仕事がお休みなので
やっとまったりしたお正月を迎えています。
今年もよろしくね
返信する
おはようございます (こりす工房)
2011-01-02 10:55:58
雨漏り」書斎主人様

今年のお正月は本当に暇です。
何もすることがないので、とうとう編み物を始めてしまいました。
沢山の作品を作りたいと思います。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
返信する
おはようございます (こりす工房)
2011-01-02 11:00:30
きゃおきゃお様

シンプルな模様を選びたい時に大活躍する本なんですよ。
すかし模様や、交差編など500種類が紹介されていますので、どれにしようか迷ってしまいます。

きゃおきゃおさんは左親指ですか?
指ってちょっとした変化でも、困りますよね。
私も左小指の関節炎は全然治らず、かぎ針でレース糸を持つことが出来ないです。
小指を曲げると、糸の送りのテンション部分になるんですよね。曲がらないのでやりにくいですが、棒針は大丈夫なんです。
早く治ると良いですね。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿