




橋を渡り終わると大きな龍がお出迎えしてくれます。

青空と大橋の青

本当に良いお天気だったので、美しいです~~~
少し離れた場所から大橋

この大橋は行き止まりなので、また橋を渡って駐車場まで戻ります。
駐車場にも大きな龍の絵がありました。

紅葉狩りなので…


色が綺麗ですね。
橋の袂に物産館があり、龍のオブジェがありました。

ここは栗が名産なのでしょうか?
もうかなり前(ブログを始める前)に一度日帰りバスツアーで竜神大橋と袋田の滝に行った事があるのですが、
栗のお菓子があったのか不明です。
栗ソフトが売っていたので

お値段は300円です。
美味しかったです。
左手にソフトクリームを持ち、手を伸ばし
右手でバックの風景と一緒にソフトクリームを撮影している人を見かけたら、私かも…(笑)
ことしも、あちらこちらの素敵な写真、すてきな手編みの記事などなど楽しみにしています。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
青空バックに写真、綺麗です。
やっぱりしめは“美味しい”ですか
今年も宜しくお願いいたします
竜のごとく
龍のごとく
今日もスマイル
お年賀状。ありがとうございます。
きれいな青空さんにきれいな紅葉さんですね-。
こちらはくもり空で、雨になりそうです。
皆様で健やかな新年をお迎えの事とお慶び申し上げます。
本年も宜しくお願いします♪
正月そうそう、昨年の紅葉狩りの旅日記にお付き合いくださってありがとうございます。
今年も手作り、旅日記、見てくださいね。
今年もよろしくお願いいたします。
山の中に大きな橋が掛かっていて、紅葉の名所になっているようです。
青空と青い橋がとても印象的でした。
やっぱりシメはご当地ソフトですよね~~~
今年は幾つゲットできるかな?というのも旅の楽しみです。
昨年の紅葉の旅日記ですが、
龍のように今年はという意味も込めて紹介しました。
今年もよろしくお願いいたします。
この日は本当に天気が良くって、最高の紅葉狩りが出来ました。
赤い葉っぱが青空に映えています。
こちらは3日、穏やかなお天気に恵まれて、とても過ごしやすかったですよ。
とてもよい天気で暖かく、穏やかな3日を過ごすことが出来ました。
昨年末にはいろいろやりたいと思いつつ、
ぐうたらした3日を過ごしてしまいました。(笑)
今年もよろしくお願いいたします。