![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1b/f76bc89289298d82b14dc76eb026b6f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
全員連絡がつき、今日郵送しました。
当選された方、明日には届くと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
私たちがチェジュに到着した翌日の月曜日、
韓国では祝日だったそうです。
チェジュも韓国本土の方からの観光客でごった返していました。
もちろん新羅ホテルもすごい人!
ホテル内は、中国人・韓国人の撮影会であふれていて、
気後れして、全然写真が撮れませんでした。
2日目の朝、ホテルの部屋から見えた風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/ff2c7fbc53d6fc7340dccc8b9643129a.jpg)
朝、少し早く起きたので庭を散策することにしました。
こういう雰囲気は、私の住んでいる鴨川のホテルに似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f6/04f3dab51366647065e41937135d13ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/01/261de78233ca1716989f1a996c34c739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/71/0825a331ccdd28f2d10ef0d328cc5eb9.jpg)
羊が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/22/2bb005e54ad9d07f4659e329b2b12b58.jpg)
いい香りがするな~~~と思ったら
金木犀が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/8e8849f73fb6e552e0adacb57d4dd517.jpg)
この新羅ホテルはサミットが行われた場所としても有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/01/aa52021da0024a753d5eedea63899763.jpg)
トルハルバンもあります。
庭園を抜けてさらに進むと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/6cd0ad3a5af775a78b3e4750ed6c6238.jpg)
コスモスが満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f1/7536fd2463216b96333e1154ff7f1758.jpg)
コスモスとホテル
一番奥の突き当たりの岬が『シュリの丘』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e6/8abe2ae942504c4114dd74a7e48d9b46.jpg)
ベンチが見えますか?
ドラマ『シュリ』のラストシーンで、主人公が座って海を見ている場面というのがこの丘なんですって。
韓流ドラマも映画も見たことがないので、全然わからないのですが、好きな人はたまらない場所でしょうね。
ベンチの脇にカフェもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/16e3a3a16661c7ced284989fba90dfe3.jpg)
知っていれば、ここでゆっくりお茶したかった…
でも、ホテルの宿泊客が沢山いました。
シュリの丘から下を見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5f/53103326b09c83b743657d3b23e63c70.jpg)
海!
この海プライベートビーチなんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/690989bcc43bc725a4f02cf52897fcde.jpg)
この海岸でチャングムも撮影されたそうですよ。
それから、新羅ホテルは『オールイン』のキム・イナ(イ・ビョンホン)が買収したホテルとして出てくるそうです。
といわれても、何のことかな?って感じです。
シュリの丘で咲いていたコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/77/538471480061d39aedc00539e4483480.jpg)
2日目の観光は8時30分出発です。
ホテルの玄関で、ガイドさんを待っている間に撮影しました。
ホテル玄関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/0720d6de670853d0fa09cacecab28d59.jpg)
狛犬がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/22/910ded7585ea2db9bfcaca30823a34a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ec/4e5a8889975a2944e0beaf8652415835.jpg)
噴水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6d/95949cdea624f464132b114e0a1bdd7a.jpg)
漢拏山も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/87/22c35d693a4db546f991b9facde5603e.jpg)
新羅ホテルはカジノもあるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ee/cc13c9bf281e3a8f6c4ca88d6f33f137.jpg)
玄関ロータリーに、豪華なリムジンが止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/746ba891854f376418e904e744fabe14.jpg)
私たちが乗ったわけではありません。(笑)
次回は2日目の観光です~~~
日本の古民家のような場所はもちろん、
今回こりすさんが紹介して下さった風景・・・
なんだかとっても癒されます。
「オール・イン」見てましたよ~、写真見ながら「ア~ここ~」と思い出しています。
綺麗な~
景色♡
狛犬は
両方とも「ん」
なのかな。
ブログ5周年の企画に
乗り遅れて
残念な、・・
でした。
ホテルの庭の一番奥にシュリの丘があると聞き
行きましたが、
途中コスモスの花畑が見えて、丘の向こうに海が見えたときは、わ~綺麗!って思わず言ってしまいました。
コスモス畑の境に石積みの壁がありますが、
これは済州島のシンボルの一つでもあるんですよ。
街中いたるところに、こういった石積みの壁というより、境のようなものがあります。
この風景が素敵なんですよ。
この新羅ホテルは済州島の中でも高級リゾート地に建っていて、
回りのホテルも一流ばかり。
ドラマや映画の撮影が沢山行われているようです。
私は全然ドラマも見ないので、わからないのですが、
見た人は、ここは覚えがあるってところがあるのでしょうね。
韓国の中でも一番のホテルといわれる新羅ですから、
建物も、庭も素晴らしいです。
特に庭は芝生の中も綺麗に掃除されていました。
狛犬さんは両方とも少しだけ口が開いていますね。
日本のとはちょっと違う感じがしますが、
子供がいるのは同じでした。
プレゼント企画、応募が間に合わなかったんですね。
来年企画する予定ですので、そのときに応募してくださいね。
はい、無事に届きました。ありがとうございます!
娘が 大事に使わせていただきますね ・・・ と、言っています!
新羅ホテルに 泊まられたんですね。
羊に似た像は 根津美術館の庭にもありましたよ。
いつか 私も行ってみたいなぁ~♪
すご~い
と思って見ていました。
コスモスや金木犀が一杯咲いていて日本のようですね。
いい旅をなさったのですね。
羨ましいです。
プレゼント喜んでいただけて、私も嬉しいです。
お嬢さんが使ってくださるんですね。
新羅ホテル、以前ソウルでも泊まったことがあって、良かったので…
テディベアミュージアムの近くのホテルを探していて、新羅に決めました。
済州島はトルハルバンばかりと思っていたので、羊を見たときにすぐに写真を撮りました。
羊大好きなんです。
リムジンではなく、普通のタクシーで観光でしたが、
さすがに新羅ホテルですね。
すごいリムジンが玄関前に止まっていました。
誰か有名人でも泊まっていたのか名?という感じでした。
済州島は、日本の房総半島や伊豆半島と気候が似ているような気がします。
住みやすそうですよ。
それから海外でもあまり緊張しなくてゆったりできた旅でした。