![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/52/80f7b9b279ca0851eba5a5112ae0d0bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
關渡媽祖宮を見学のあと、淡水へ向かいました。
途中もう一箇所お寺によりました。
多分『清水祖師廟』という場所だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/aa/e54fc216e31e4084b95867fca81c9075.jpg)
こちらは屋根の上だけがかなり派手!
屋根の彫刻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c1/602575c0cb2c0b1eb6ee9218c6231a7f.jpg)
こちらは中央の建物の屋根の上
脇に建物の屋根の上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/92/3361b45632ee43f571f1277bed04e245.jpg)
本当に見ているだけで楽しいです。
敷地脇には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f6/905af9812dac5b76d235101d3156ac51.jpg)
パパイヤが…
台湾って、道路の脇にバナナ畑があったり、
こうやってパパイヤが生っていたり~~~
ここは規模も大きくなかったので、少しだけ見学して、淡水に向かいました。
淡水の旧市街でタクシーを降りて、市場などを歩いて見学しました。
豚の頭や、足、魚
そして果物が山積み。
マンゴーやライチも格安!
最終日じゃなかったら、買って帰ってホテルで食べたのに!って思ったくらいです。
そして、海岸線へでてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ae/abd33f0396a905b63c5805597fe36caa.jpg)
海浜プロムナードになっていて、彫刻などもありました。
ぶらぶらと歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/04b7624f43fe5bbf07b0d66f93ce31c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/37/eaa589b90a2be6f03053281b9f24498a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/12/0c2783d3cef8ee888f4db12ddc5ea2c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/22/18982cd855eee0b62c09bf598149b089.jpg)
この日も天気が良く、とっても暑かったので
スタバに入ってコーヒーを飲んで、少し涼みました。
淡水といったら、これが有名らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/c29527c5226555c203e294e50e4163ba.jpg)
超長~~~いソフトクリーム
巨大すぎて、食べるのを諦めましたが…
淡水の中心部
淡水駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/76e185a192f2db944b4dff79ba85f132.jpg)
と近くの建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/781032e20e65e7c5a2d8340ee53bfdfb.jpg)
淡水は夕日がとても綺麗な町なのだそうです。
残念ながら午前中の見学でした。
晴天に恵まれた良い旅でしたね。
ド派手が(笑)青空に綺麗に映えて綺麗ですよね。
ソフトクリ-ムには驚きます(笑)
夕陽が残念でしたね。
多分この近くに 野○ と言う 自然に出来た面白い形の岩がたくさんあるところに行ったことは覚えています
超長ソフト もし遭遇してたらネタ買いした鴨ぉ ww
この日が一番天気が良かったと思います。
青空がとても綺麗でした。
でも暑かった~~~(笑)
このソフトクリームは名物のようです。
でもさすがに大きすぎて…
夕日がとても綺麗な淡水だそうです。
いつか見てみたいですね。
淡水は他にもいろいろ観光地があるようですね。
私たちは、このプロムナードを散歩してあまりに暑かったのでカフェでお茶してゆっくり過ごしました。
台北市内からMRTで行けるので、
フリータイムの時に行ってみたいと思いました。
それに映える(?)ちょっとクスッとしてしまう派手な建物!
いいですね~。
でも、台湾の魅力は私はやっぱり食べ物…。特に果物、食べ放題をしたいです~。
屋根の彫刻が素晴らしい~
パパイヤがあったりバナナがなっていたりするんですね~
この日はいいお天気で、景色も建物も素晴らしかったです。
この派手な建物はやっぱり天気の良い日でなくっちゃって思います。
曇った日はやっぱりこんなに綺麗に見えませんからね。(笑)
淡水の街中にある朝市では沢山の果物が売っていました。
果物は持ち帰ることが出来ないので、買えませんでしたが、もしこの日ホテルに泊まるのだったら
絶対に買って、部屋で食べていたと思います。
天気が良かったので、建物の極彩色がとても綺麗に見えました。
パパイヤやバナナが道の脇に生っているんですよ。
でも最近はバナナの畑が潰されて建物になっているようです。
バナナって言ったら台湾バナナなのに~~~(笑)