こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

紫紺野牡丹

2008-08-01 18:58:15 | 庭の花
今日から8月ですね。
夏休みのご予定は決まりましたか?
毎日夏休みのような私は…
趣味の手芸を頑張ろうと思っています。


紫紺野牡丹

先日蕾を載せましたが、やっと咲いてくれました。
まだ1輪だけです。
1日で散ってしまうんですよ。
スパイダー・フラワーとも言うそうです。
熱帯性の植物だそうですが、房総半島は暖かいので、我が家は1年中戸外ですが、枯れることもなく、毎年花が咲きます。


タカサゴユリ


道の路肩に出ています。
花は鉄砲ユリに似ていますが、葉っぱが細いのが特徴です。


百日紅(さるすべり)

百日紅はお隣の畑に咲いているんです。
パソコンの前に座って、外を見ると、花が咲いているのが見えるんですよ。



HP『こりす工房』更新しました。 クリック
みてくださいね。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真夏の花 (こりす工房)
2008-08-02 08:29:04
さっちゃんへ

おはようございます。
紫紺野牡丹の紫色は、とても綺麗です。
でも1日で散ってしまうんですよ。もったいないです。
満開になると、散った花びらであたりが紫色になります。
百日紅も濃いピンクや白、薄いピンクといろいろあって、可愛いです。
今朝は、昨日よりもピンク色が濃くなってきました。
返信する
百日紅 (こりす工房)
2008-08-02 08:25:56
じじ様

百日紅の白い花も綺麗ですね。
近所はピンク色ばかり咲いています。
紫紺野牡丹、1日で散ってしまうのが、もったいないですね。

HPみてくださってありがとうございます。
天気が良かったので、真っ青な空にカラフルな建物がとっても映えますね。
一緒に行った友人は、台湾ファンになり、もう1度行ったそうです。
返信する
HP (こりす工房)
2008-08-02 08:21:38
元気ばば様

HPみてくださってありがとうございます。

友人2人と趣味を発表するHPを作りはじめ、もうすぐで4年になります。
そろそろリニューアルと思っていましたが、ブログの方にのめりこんでしまい、HPは毎月の更新で精一杯です。
せっかく作ったのですから、削除はもったいないですよ。
返信する
長崎の… (こりす工房)
2008-08-02 08:16:06
humsum様

HPみてくださってありがとうございます。

台湾の建物は、本当にカラフルですね。
長崎の孔子廟に似ているでしょうか。すごくカラフルでびっくりした記憶があります。(20年以上前の話です)
PCが壊れて、画像が全部駄目になってしまい、台湾の画像は一緒に行った友人から分けてもらいました。
去年の旅日記はダイジェストが作れないんですよ。

紫紺野牡丹、しべが本当にクモのようですね。
返信する
Unknown (さっちゃん)
2008-08-02 08:15:11
こりすさん、おはようございます。
紫紺野牡丹・・・真むらさき色がとてもきれいなお花ですね。
真夏に咲くお花は元気そのものって感じで、
鮮やかな色が季節にピッタリ!
返信する
紫紺野牡丹いい色 (monejiiji)
2008-08-02 08:09:50
紫紺野牡丹、いい色です。好きな色です。百日紅は
前に住んでいた家にはありました。先日は白のを写しました。夏の花ですね。HP丁寧に作っていますね。台湾拝見しました。写真が素晴らしいです。
返信する
バスツアー (こりす工房)
2008-08-02 08:09:34
子猫の迷い道様

HPみてくださってありがとうございます。
バスツアー、本当に安いんです。
こちらから東京までの往復電車代より安いんですよ。いまどき5000円で、遊びにいけませんよね。

紫紺野牡丹。しべがクモの足のようですね。
今日も1輪咲いています。
返信する
Unknown (元気ばば)
2008-08-02 07:24:17
ていねいなHP拝見しました。
私は中途半端に出来上がり
気になりながら、更新もせず。
イッソ削除・・・できずです。
返信する
Unknown (humsum)
2008-08-02 03:58:51
おはようございます!
台北の旅、拝見してきました..
異国情緒たっぷりでした..
長崎にも少し似たような雰囲気の場所が
ありますが..大規模ですね..
特に山をバックにして「忠烈祠」の
大型写真が素敵でした..

紫紺野牡丹..スパイダー・フラワーとも
呼ばれているのですね..
シベがそんな感じですね..納得でした..
返信する
Unknown (子猫の迷い道)
2008-08-01 22:12:22
HP工房便りも拝見しました。
バスツァーは格安で見どころがたくさんですね。
紫紺野牡丹は見るたびにシベが変わっているなと感じています。百日紅もお隣さんのはピンクなのですね。先日田舎に帰った時は真っ白な百日紅が満開でした。
返信する

コメントを投稿