こたじろうのブログ-太郎(初代)、小太郎(二代)、次郎(三代)、小次郎(四代)ー

◇シェルティの小次郎が散歩中に見かけた草花と日常の生活を紹介。
◇初代~三代は「物語」としてふり返る。

次郎くん物語(その14)

2020-02-02 21:39:08 | 次郎くん物語

次郎くん物語(その14)だ。平成22年6月には、小次郎がやってきた。うむ、4代目だそうだ。ボクとしては複雑な気持ちだ。

<平成22年(20010年)6月19日ー9才11ヶ月->

新しい家族として4代目がやってきた。生後3ヶ月だそうだ。因みに、ボク(次郎)は3代目。

ちょっと、彼の様子を紹介しよう! 

◇ 小次郎は不安顔!

◇左はコタツ台の縁。ずいぶん高く見える。

◇ これも、不安顔。大丈夫だよ。ボク(次郎)が、いろいろ教えてあげるよ!

◇ 家の中を案内してあげよう。

◇ 「次郎兄ちゃん、ここはどこ?」、「お前の家だよ、小次郎!」、「広いねえ!」

◇ あっ、おもちゃがあった。※ トウモロコシの縫いぐるみ。噛むと音がする。

おーい、これは、ボク(次郎)の物語じゃないの? ※同じ日の次郎くんも取り上げる。

<平成22年(20010年)6月24日ー9才11ヶ月->

あと、二週間でボク(次郎)の誕生日だから、シャンプーとカットに行ったんだ。

<平成22年(20010年)7月9日ー10才->

<次号(日曜日を予定)に続く>

次郎くん物語 その8~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次郎くん物語(その13)

2020-01-26 22:01:15 | 次郎くん物語

次郎くん物語(その13)だ。平成18年(2006年)10月~平成20年(2008年)8月にかけてのボクの様子。2008年3月には新居が完成したよ。ボクのために建ててくれたのかな? 

<平成18年(2005年)10月24日ー6才3ヶ月ー>

何で赤目になるのかな? 調べてみた。

【赤目現象】
◇フラッシュを使って写真を撮影した時、目が赤く写る現象。赤目効果(あかめこうか)とも言う。
◇フラッシュ光は一瞬で瞳孔を閉じる時間がない。で光が血管が多い網膜に直接届き光で照らされた網膜が写真に写され、赤くなる。
◇この原理は眼底検査にも使われる。
赤目を防ぐ方法は、
◇カメラのレンズを見つめないようにする。うーん、ワンちゃんには難しい!
◇デジカメの「赤目軽減機能」は、撮影の直前にフラッシュを少し光らせ、瞳孔を閉じさせてから再度フラッシュを光らせ撮影する機能。 

◇ 2005年に引っ越してきて、1年半も経つのに、まだ、段ボールの箱が片付け終わってない! ちょっとジャマなんだけどな! 現在のお家は借家で、数年の内に新居を建てるらしい………。

◇ 段ボールには「ひっこし王」のラベルとイラスト。うむ、関東からの引越は「日本通運」だった。

そう言えば、運送業は動物のマークの会社がおおいなあ! 他には、

「ありさん(引越社)」、「パンダ(サカイ引越センター)」、「クロネコ(ヤマト運輸)」「ぞうさん(松本引越センター)」カンガルー(西濃運輸)」、等がある。

<平成19年(2007年)12月30日ー7才5ヶ月->

いよいよ新居を建築だってさ!

----

◇2007年11月17日(地鎮祭)

◇ 地鎮祭にはボクも参加したんだよ! 出来上がるのが楽しみ。

◇2007年12月30日(外郭が見えてきた)

ーーーーー

◇2008年1月13日。

◇ ここが玄関なんだって。

ーーーーー

◇2008年3月1日(ほぼ完成) 

◇後は家の周りを残すのみ。

ーーーー

◇2008年3月21日(完成)

◇ おー、完成! 引き渡しだってさ!

<平成20年(2008年)3月31日ー7才9ヶ月->

玄関で記念撮影。引越は、一週間後の予定。

-----

<平成20年(2008年)8月ー8才1ヶ月->

<次号(日曜日を予定)に続く>

 

次郎くん物語 その8~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次郎くん物語 その12

2020-01-19 21:51:33 | 次郎くん物語

次郎くん物語(その12)だ。平成17年12月~平成18年4月にかけてのボクの様子。2018年の干支は戌(いぬ)なので年賀状用の写真を撮ったんだよ!

<平成17年(2005年)12月24日ー5才6か月->

今日は、クリスマスイブだけど、年賀状用の写真撮影だ。フリーだから自由に使っていいよ! ん? 干支の犬年は、2006年(平成18年)、2018年(平成30年)だったから、次は2030年(令和12年)。ずいぶん先だなあ!

まずは正面から 少しずつ、ズーム

 

 

次は、伏せて正面から

ちょっと、休憩して、干支(戌)について勉強しておこう

今年の干支は“いぬ”。漢字としては“犬”ではなく、“戌”が正しい。語源・由来を調べてみた。

※ 小次郎の犬種はシェルティ。イギリスのシェトランド島出身だし…。ま、細かいことは止めておこう

 【戌(いぬ)】

◇ 元々は「滅(めつ)」の文字から来ており、「ほろぶ」という意味。

◇ また「草木が枯れる状態」を表す。

◇ 十二支は、植物の生育サイクルを表したもの。

※ 十二支の最初の「子」は「ふえる」の意味で、新しい生命が種子の中に萌(きざ)し始める状態を表す。……、「酉(とり)」は「実が熟す」意味。「戌(いぬ)」は「収穫する」の意味に繋がっていく。

◇ これを「犬」としたのは十二支を浸透させるために身近かな動物を当てはめたもの。順番や選ばれた理由は定かではないらしい。

つぎは、側面から

◇左側面

◇右側面

◇ ちょっとズーム。

2018年の年賀状を例示しておく

 

<平成18年(2006年)4月13日ー5才9ヶ月ー>

春だ! お家の今まったり

<次号(日曜日を予定)に続く>

次郎くん物語 その8~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次郎くん物語 その11

2020-01-12 22:08:24 | 次郎くん物語

次郎くん物語(その11)だ。平成17年6月~11月にかけてのボクの様子。6月は悲しい出来事があった。そう、小太郎兄ちゃんが亡くなったのだ。とても悲しい。

 

<平成17年(2005年)6月2日ー4才11ヶ月ー>

コタロー兄ちゃんが亡くなる2日前。

------

<平成17年(2005年)6月4日>

 

-----

<平成17年(2005年)7月15日ー5才1ヶ月->

 

◇ 暑いねえ!扇風機が気持ちいいよ!

<平成17年(2005年)9月6日ー5才2ヶ月ー>

◇ なんか、くれんの? 

◇ 後ろの(クラッシックなスタイルの)扇風機とボクのツーショットは、絵になるよね!

<平成17年(2005年)10月1日ー5才3ヶ月ー>

 

10月、秋だ!、

 

過ごしやすくなったし、ボクも、カットとシャンプーにいったんだよ!

◇ すっきりしたなあ!

◇ 男前になったかな?

【おじゃる丸(Wikipediaより)】

◇1998年10月からNHK Eテレで放送されているアニメ作品

◇原作者は犬丸リン。※2006年9月に作者が亡くなるが、放送継続の要望で放送は継続された。

◇「まったり」という言葉が「のんびり、ゆったり」という意味で盛んに使われるようになるきっかけは、この作品であった。

アニメは、中国・香港・台湾・イタリア・スペイン・インド・中東・タイ・フィリピンでも放映されている。中国版は『邪留丸』、台湾版は『丸少爺』、香港版は『反斗小王子』という名前である。

<次号(日曜日を予定)に続く>

 

 

 

 

次郎くん物語 その8~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次郎くん物語 その10

2019-12-22 15:03:18 | 次郎くん物語

次郎くん物語(その10)だ。平成16年(2004年)正月~平成17年(2005年)4月にかけてののボクの様子。平成16年は2枚しかない。

< 平成16年1月4日ー3才6ヶ月->

車で、九州まで帰省だってさ! 今回のドライブは、すごい距離だぞ!

 

次は、一気に年末。この年は、写真が2枚しかない、なんで?

-----

<平成17年1月6日ー4才6ヶ月-> コタロー兄ちゃんは10才8ヶ月だよ

<平成17年3月12日ー4才9ヶ月->

4月には福岡へ異動で引越の予定。なので、近場の大洗水族館へ思い出のドライブ。

※2011年3月11日の東日本震災では、福島のアクアマリンふくしまの被災状況が酷くて、大洗はあまり話題にはならなかったが、水族館の目の前が海のため津波の影響も受け、停電の影響もあり、21日間休業したとのこと。

<平成17年4月20日ー4才10ヶ月->

-----

----

<平成17年5月26日ー4才11ヶ月->

以降は、美咲が丘(糸島)だよ!

 

太郎くんとくじらの縫いぐるみ Link先 → 太郎くん物語(その16)最終号

< その11へ続く。悲しいお知らせから始まる… → 次郎くん物語(その11)

次郎くん物語 その8~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次郎くん物語(その9)

2019-12-15 18:53:35 | 次郎くん物語

次郎くん物語(その9)だ。平成15年(2003年)7月~12月のボクの様子だよ。12月は大雪! うむ、「♪ 雪やこんこ~ 犬は喜び 庭かけまわり~♪」だな! 因みに、大雪をふり返ると、

◇ 大雪(1984年(昭和59年)1月19日)Link先 → 太郎くん物語(その2) 

◇ 大雪(1998年1月9日) Link先 → 小太郎くん物語(その11) (初代)太郎が亡くなった日

◇ 大雪(2001年1月21日) Link先 → 次郎くん物語(その5) 車酔い訓練

◇大雪は平成15年(2003年)12月21日。まもなく正月。

ーーーーー

<平成15年(2003年)7月21日ー3才1ヶー>

<平成15年9月7日ー3才2ヶ月ー >

お家の庭。

<平成15年(2003年)10月11日ー3才3ヶ月ー 庭にて>

 

<平成15年(2003年)12月27日ー3才6ヶ月ー >

ここは、風の公園。

風の公園の位置を把握しておこう。利根ニュータウンで一番大きい公園だよ。

◇ 風の公園はとても広い!

◇ コタロー兄ちゃんとのツーショット。寒くないかって? 大丈夫だよ。

◇ 失踪する? もとい “疾走” ずる ボクちゃん!

◇ ボク(次郎)の方が、コタロー兄ちゃんより早いよ! なんたって、若いもんね。

◇ パパも一緒に走ろうよ! ウーン、止めとく(パパ)

◇ コタロー兄ちゃんしか写ってない! うむ、ボクが早すぎるのかな?

◇ コタロー兄ちゃん、遅いよ! 

◇ 2人で走る方が楽しいね。

◇ 遠くへ行ってはダメだよ!

◇ちょっと休憩。

◇気持ちいいねえ!

◇ 幸せを感ずるね。

 

< その10へ続く → 次郎くん物語(その10) >

次郎くん物語 その8~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次郎くん物語(その8)

2019-12-08 21:38:06 | 次郎くん物語

次郎くん物語(その8)だ。平成15年(2003年)1月~7月のボクの様子だよ。6月には、北茨城へのドライブ旅行もいったよ。最初は車酔いで苦労したけど……。もう、長距離でも大丈夫だ!

車酔い訓練はこちら:Link先 → 次郎くん物語(その5)

 

◇ 車酔いを克服すると、ボクはドライブが大好きになったよ! 

 -----------

<平成15年(2003年)1月25日ー2才7ヶ月->

正月も過ぎたし、家のなかで、まったり、まったり!

 

<平成15年(2003年)6月29日ー2才11ヶ月->

北茨城へのドライブ旅行だよ。コタロー兄ちゃんもボクも、車の中で寝るので、車(ドライブ)だと皆でいけるんだよ

聞いた話しだけど、(初代の)タロー兄ちゃんは、旅館に泊まったことがあるんだって! 羨ましいなあ。

タローくんのお泊まり は こちら:Link先 → 太郎くん物語(その11)

◇後ろの地図に、自宅、行き先、現在地を示しているよ。

ここで、「アンコウ」について勉強しておこう

 

 

さーて、がんばって、勿来へ、go!

 

 

< その9へ続く → 次郎くん物語(その9) >

 

次郎くん物語 その8~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次郎くん物語(その7)

2019-12-01 21:58:43 | 次郎くん物語

次郎くん物語(その7)だ。平成14年(2002年)の5月~9月のボクの様子だよ。

<平成14年5月2日ー1才10ヶ月>

うむ、ゴールデンウイークだ。家の前の道路で記念撮影。どこか行かないのかな?

◇ ん? 呼んだ?

◇まぶしいなあ!

◇コタロー兄ちゃんとのツーショット。なんて、まぶしいんだ。ほい。

◇ コタロ-兄ちゃんは、目を開けてないみたい。ま、まぶしいし、しかたたないね。

◇ ママも目を細めてるし、やっぱり、まぶしいんだ!

◇ 撮影が長いねえ。ボク、伏せちゃおう!

<平成14年5月6日ー1才10ヶ月->

◇ 「しゃぼん玉」というペット美容室へ行って来ました。JR成田線の東我孫子駅近くだよ。ん? これが、ゴールデンウイークのドライブなのかな?

<平成14年6月9日ー1才11ヶ月ー>

<平成14年8月27日ー2才2ヶ月ー>

◇ 暑いので庭で遊んでいるけど………、目が光っているので、ちょっと不気味だよ、次郎くん?

◇ お家の中でも、赤目だけど………、これ、フラッシュのせいだよね。

<平成14年9月21日ー2才3ヶ月ー>

◇利根町のお家の庭には、クチナシがある。で、記念写真だ!

 ※クチナシは6,7月頃の花だが、二度咲きの品種は秋(9月)にも咲く。

◇ パパが「コタロー、こっちへ」と呼んで、ボクだけを撮ったんだ。

ここで、クチナシ(梔子)の花について、勉強しておこう!

-----

4代目の小次郎が梔子を紹介(2019年6月28日)しているので、そっちも見てね。現在は、2002年だから、17年後の話しだけど………。

Link先:小次郎と夏の草花ークチナシ(梔子)-

 

< その8へ続く → 次郎くん物語(その8) >

次郎くん物語

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次郎くん物語(その6)

2019-11-23 23:19:01 | 次郎くん物語

次郎くん物語(その6)だ。ボクは、1才になったよ。めでたいだろう?

<平成13年7月6日ー満1才->

※ 歴代の我が家のワンちゃんは、皆、雷が怖い!なかでも、次郎くん(3代目)が一番恐がり!

初めての正月だよ。

<平成14年1月6日ー1才9ヶ月->

1月6日は「松の内」だけど、もう、正月もお終いだな。で、庭で記念撮影だ。

◇ ん? 何処行くんだ? 写真撮影だぞ!(小太郎) ゴメン、ぼく、ちょっと用事が………! 

◇ カメラはあっちだぞ!(小太郎) ん? ………

◇ 落ちるなよ! 次郎!(小太郎)

◇ ベンチに干したクッションが気持ちいいねえ。ぼく、うつらうつらしちゃった。 

<平成14年3月22日ー1才8ヶ月->

◇ ママは、次郎くんが大好きだよ!

<平成14年4月24日ー1才9ヶ月->

◇ ヒロお兄ちゃんが「次郎、お布団を掛けてあげましょう!」だって。ボク、めいわくなんだけど………!

◇ よるだから、“赤目”に写っちゃうね。※ この頃は、まだ、カメラに「赤目軽減機能」は無い!

<平成14年4月30日ー1才9ヶ月->

自宅の玄関にて、

◇コタロー兄ちゃんが、場所を譲ってくれたので、ボクの勇姿を紹介できる。しっかり見てくれたまえ!!

< その7へ続く → 次郎くん物語(その7) >

 

次郎くん物語

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次郎くん物語(その5)

2019-11-17 21:05:52 | 次郎くん物語

次郎くん物語(その5)だ。雪の中、ぼくは、ブランコで「車酔い」の克服に向けての訓練を頑張ったよ!

<平成13年(2001年)1月21日ー生後7ヶ月->

雪だ、雪だ、ワーイ!

◇ おー、これが雪か!?

◇ ちょっと戸惑っている、ボクちゃん。なにせ、生まれて初めての雪だもんね。

◇ う~む!

◇ 次郎くんどうしたの? 耳が後ろの倒れているよ! 怖いのかな?

小太郎くんとのコラボ写真がないが、ちゃんといるよ! → こっちを参照 Link先:小太郎くん物語(その13)

 

ブランコ

◇ これ、車に酔う次郎くんの「乗り物酔い」対策訓練だ。散歩時、毎回、20回ほど揺らす。数ヶ月で効果が出てきた。

◇ さらに、長距離の時は、小児用トラベルミンを(体重を考慮して)1/4に割って飲ませる事で車に酔わなくなった。

◇ 半年後にはトラベルミンも不要になった。めでたし、めでたし!

「箱形のブランコ」は、利根ニュータウンの「運動の公園」に設置されていて車酔い対策の訓練に、大変、重宝した。太郎、 小太郎もお世話になった。因みに、小次郎は? 彼は、最初から酔わない。訓練不要だ。ワンちゃんでも、個犬差があるようだ。

【消えた箱形ブランコ】

このブランコ、次郎の訓練が終わった頃、利用できない用にロープで囲われた。その後、しばらくして、撤去された。そう、 事故が多発したのだ。この年の1月には、死亡事故も発生している。で、文科省は、急遽、通達を出した。

【文科省の通知(抜粋)2001/7/12 】

………死亡事故が発生しました。………、遊具での事故を未然に防止するため、安全点検を行うとともに、必要に応じて、 使用方法の注意、補修、使用停止等の措置を講じ、安全の確保に万全を期していただくようお願いします。……… ※ “撤去”の文字はないが、“安全の確保に万全”=“撤去!”のようだ。

 

<平成13年3月8日ー生後7ヶ月ー>

自宅居間にて

<平成13円3月14日ー生後7ヶ月->

セフィーロでドライブ。何処へ行ったか? 記憶にない!

< その6へ続く → 次郎くん物語(その6)

 

次郎くん物語

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする