こたじろうのブログ-太郎(初代)、小太郎(二代)、次郎(三代)、小次郎(四代)ー

◇シェルティの小次郎が散歩中に見かけた草花と日常の生活を紹介。
◇初代~三代は「物語」としてふり返る。

小次郎と秋の草花 2 -センニチコウ(千日紅)ー

2018-11-20 10:03:00 | 秋の草花

今回は、センニチコウ(千日紅)。鮮やかな赤色が目を引く。

◇ ボクから見ると美味しそうに見えるけど?

◇ 場所を確認しよう。後ろの建物は「渡辺整形外科病院」、後ろの山は「可也山」。キレイな山だな!

◇ ズームインしてみる。 

◇ もっとズームイン うーん、これ、花なの? 勉強してみた。

【センニチコウ(千日紅)】
◇ ヒユ科センニチコウ属の多年草。
◇ ピンク、白の花を咲かせる「センニチコウ」と、黄色や赤色の花を咲かせる「キバナセンニチコウ」の二種類がある。
◇ 熱帯アメリカ原産。17世紀(江戸時代初期)に渡来。
◇ 花期は5月~11月。
◇ 名前の由来:咲き始めの夏から秋迄の2~3ヶ月この紅色が色落ちしないで残るという事で「千日紅(せんにちこう)」。なお「千日草」とも。

【花の形】
 花に見える部分は実は「苞(ほう)=花のねもとにつく小形の葉」で、実際の花は黄色の部分という。ホー、そうなんだ! ん? ダジャレか?

ここは、昨年も咲いていた。以下は昨年。 - 2017年10月23日撮影 -

【写真一覧】

◇センニチコウ(千日紅)福岡県糸島市 2018年10月21日撮影、2017年10月23日撮影
◇セイタカアワダチソウ(背高泡立草)福岡県糸島市 2018年10月21日撮影
◇メキシカンブッシュセージ 

小次郎と秋の草花 2 -センニチコウ(千日紅)ー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする