今回は、シュウメイギク(秋明菊)。名前に「キク」が付くが、菊の仲間ではなく「アネモネ」の仲間だそうだ。ふーん、そうなんだ! 名前は、「秋」に「菊」に似た「明るい」花を咲かせることに因むという。
◇ 白い花がキレイだね!。 ん? ボクの「胸毛の白も見事!」と言ってくれる人も多いんだぞ! 知っているよ。キミも可愛いよ。
◇ ここは美咲が丘のあるお家。秋明菊は毎年咲いている。昨年は台風で倒れちゃった、と、言う。
◇ ズームしてみた。 清楚な和風のイメージだね。 秋明菊について勉強しておこう。
【シュウメイギク(秋明菊)】
◇ キンポウゲ科イチリンソウ属(アネモネ属)。秋の風情を感じさせる優雅な花。別名にキブネギク(貴船菊)、アキボタン(秋牡丹)がある。
◇ 原産地:中国、台湾。古い時代に中国から入ってきた。
◇ 開花時期:9月~10月 ※ 観賞期は5月~11月
◇ 開花時期:8月中旬~11月。花の色は、白、ピンク色。
◇ 名前の由来:秋明菊は、「秋」に「菊」に似た「明るい」花を咲かせることに因む。貴船菊は、京都の貴船地方に多いことによる。
◇ 花をよく見てみよう。うーん、菊に似ているかな? ちょっと懐疑的だよね?、小次郎クン。
◇ これから、開く花だ! これも、いいね!
◇ 撮影に疲れた? よそ見している小次郎クン。
【写真一覧】
◇シュウメイギク(秋明菊) 福岡県糸島市 2018年10月20日撮影
◇こんなところに! センニチコウ 福岡県糸島市 2018年10月24日撮影
◇センニチコウ(千日紅)福岡県糸島市 2018年10月21日撮影、2017年10月23日撮影
◇セイタカアワダチソウ(背高泡立草)福岡県糸島市 2018年10月21日撮影
◇メキシカンブッシュセージ 福岡県糸島市 2018年11月2日撮影
小次郎と秋の草花 2 - シュウメイギク(秋明菊)ー