正月の初詣は「三社参り」。で、二社目は、近く荻浦神社に行ってみよう。因みに、三社参りとは、三つの神社を詣でること。地域によっては、根付いた風習となっているそうな。
【荻浦(おぎのうら)神社】
JR美咲が丘駅近くの小高い丘の上に鎮座。家から近い神社だが、社務所はなく、破魔矢やおみくじも売っていない。
◇ 祭神:天照皇大神、国常立尊、豊受姫神、菅原大神
◇ 境内社:保食神社(保食神(うけもちのかみ)は、日本神話に登場する女神)
◇ 由緒:昔は老松天神と言った。明治5年に「村社」に指定。
それでは、初詣に行ってみよう。まずは、衛星写真で俯瞰してみる。
家からは、住宅街を通り、はな咲公園を横切っていくと近道。約600m(徒歩7分)の行程だ。
ボク(小次郎)が案内するね。
◇ はな咲公園の外れの階段を登っていく。
この階段の20m手前には「はな咲公園の藤棚」もあるよ。ま、今の時期は、咲いてないけど………。
はな咲公園の藤棚 Link先 → 小次郎とフジ(藤)ー 藤棚 ー
◇ ちゃんときてよ! ここ、地元の人だけにわかるルートだよ。
◇頂上を越えて下っていく。左下に神社の一部が見える。
◇ やっときたね。少し、遅いよ!
◇ 足元に気をつけて、踏み外して怪我をしないようにね。
◇ 木々の間を歩くと気持ちがいいね。
◇ 階段を下ると、神木の近くに出る。右を回ると本殿に行けるけど、一度、正面に回って、正式に参道を通ってお参りしよう。
◇ 参道脇をさらに下って、正面に回るよ。ボク達が分かるかな? 左側を下っているけどね!
正面に回りました。
◇地元の方が門松を準備している。
※ 左の灯籠の横には、以前、大きな『ロウバイ(蝋梅)』があった。
荻浦神社のロウバイはこちら Link先 → 小次郎と冬の草花2-ソシンロウバイ(素心蝋梅)荻浦神社ー
それでは、おまいりをしよう。
◇ まずは、最初の階段を上る。ちょっと、急だから気をつけてね。
◇鳥居を通りすぎると次の階段がある。
◇ この階段を上ると本殿があるよ。頑張ってね。
◇ はい、ゴール。本殿がみえるだろう。お参りしましょう。
◇お参り後の記念撮影。
◇ ママとも記念撮影。オッと、横を向いてしまった。
◇ これは、ご神木。雷で裂けた跡がある。
【ご神木】
◇樹木名:イチイガシ(一位樫)。ブナ科コナラ属の常緑高木
◇樹高:12.5m
◇幹回り:4.1m
◇由来:往古 成木の途上不慮の落雷により原型を復する事なく現在に至れり… 神威により樹勢旺盛となりし…、まさに神木の所以なり
以上で、荻浦神社への初詣は終了。お疲れ様でした。
小次郎の生活ー初詣ー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます