仕事で大山へ
大山商店街に入ると、ちょっと目立たないだけど「銀扇」と言う、とんかつ屋がある
このお店はお気に入りで、チョクチョクと足を運ぶのだけど・・・
この正月休み中に、店内のクロスを張替え、美しく変身していた
こんな大きな暖簾があるのに、お店がちょっと奥まっているため、注意しながら歩かないと見逃してしまう
名前は忘れてしまったが、2階の焼肉屋のほうが目立つのでそちらを目印にしたほうが良いかも・・・
上ロースかつをいただいたのだけど、その美味しさに感服した
サクッ揚がった生パン粉が印象的であるが、もちろんお肉もいうことが無い
しっかりと塩コショウをしてあるので、そのまま食べても美味しいとんかつであった
ココのオーナーは、ご飯へのこだわりも高いらしく、ひと粒ひと粒がしっかりしたものであった
どんなに忙しいときでも、炊き立てのご飯を食べていただきたいとの想いで、1升づづしか炊かないのだとか
そうすることで、炊き立てであることはもちろん、ご飯の重みで、お米がつぶれることがないのである
だから、ツヤツヤの銀シャリをいただくことが出来るのだ
こんなこだわりの店主だが、気さくで愛想良し
運が良ければ、そんな店主自ら、接客してもらえるかも・・・
【かつ亭 銀扇】
東京都板橋区大山町6-9
03-3530-9771
大山商店街に入ると、ちょっと目立たないだけど「銀扇」と言う、とんかつ屋がある
このお店はお気に入りで、チョクチョクと足を運ぶのだけど・・・
この正月休み中に、店内のクロスを張替え、美しく変身していた
こんな大きな暖簾があるのに、お店がちょっと奥まっているため、注意しながら歩かないと見逃してしまう
名前は忘れてしまったが、2階の焼肉屋のほうが目立つのでそちらを目印にしたほうが良いかも・・・
上ロースかつをいただいたのだけど、その美味しさに感服した
サクッ揚がった生パン粉が印象的であるが、もちろんお肉もいうことが無い
しっかりと塩コショウをしてあるので、そのまま食べても美味しいとんかつであった
ココのオーナーは、ご飯へのこだわりも高いらしく、ひと粒ひと粒がしっかりしたものであった
どんなに忙しいときでも、炊き立てのご飯を食べていただきたいとの想いで、1升づづしか炊かないのだとか
そうすることで、炊き立てであることはもちろん、ご飯の重みで、お米がつぶれることがないのである
だから、ツヤツヤの銀シャリをいただくことが出来るのだ
こんなこだわりの店主だが、気さくで愛想良し
運が良ければ、そんな店主自ら、接客してもらえるかも・・・
【かつ亭 銀扇】
東京都板橋区大山町6-9
03-3530-9771